子育て層の神器「スライドドアミニバン」の「生活臭」なし! 400万円以下の「小洒落た」ファミリーカー5選
2020/11/27 12:41 WEB CARTOP 46
2020/11/27 12:41 WEB CARTOP 46
趣味性を重視しながら家族に嬉しいモデルはある!
子供が生まれたら、ミニバンに乗るべし。スライドドアのついたクルマに乗るべし。という、暗黙の了解が広まったのは1990年代半ばくらいからでした。7人乗り、8人乗りの3列シートで、天井が高い室内は時に着替えや授乳、仮眠スペースにもなり、自転車など大きな荷物もラクラク積めるラゲッジは、年に数回しか使わなくても「あれば安心」とあがめられてきたのでした。
この後席は狭すぎる! 一見ファミリー向けなのに家族で使うには厳しいクルマ6選
でも、時代は変わっています。相変わらずママたちの間にある”スライドドア信仰”は手堅いですが、子供が小学生くらいになると、ふと気づくのです。
流行に敏感な女子なら「いち早く」乗っておきたい! 日本で買えるオシャレEV5台
高級車よりも軽自動車のほうが圧倒的に使いやすい! ドリンクホルダーの謎
【試乗】3代目エルグランドは、プレミアムミニバンの頂点を目指した【10年ひと昔の新車】
高額なトヨタ「アルファード」が爆売れ!? 2020年にもっとも売れたミニバン5選
「走り」だけがクルマの価値じゃない! レーシングドライバーが重視する5つの「後席」の条件とは
ホンダ シャトルなぜ堅調? 地味ながら光る希少価値と実力
堅調な売れ行きを見せるトヨタ ルーミーは使い勝手の良さが高すぎ!【みんなの声を聞いてみた】
急速充電は要る? EVモードの航続距離は? いま注目のプラグインハイブリッドの選び方
ヤマハ「トリシティ155」キャンプツーリング・インプレ/三輪がもたらす安心感はキャンプ旅でも絶大! 最高速と燃費も計測したよ
【ホンダN-BOXイチオシグレード】ファミリー必見! 価格166万円で手が出せるグレード EXが買いだった
想像以上に広いヤリスクロスのラゲッジに注目! ヤリスクロスで車中泊はできる!?
リクライニング機能は装備されている?パッソの後部座席を確認
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した