現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > お得な買い方がわかる!! 購入応援!! 人気車&新型車だけの徹底バイヤーズガイド【軽自動車編】

ここから本文です

お得な買い方がわかる!! 購入応援!! 人気車&新型車だけの徹底バイヤーズガイド【軽自動車編】

掲載 更新 9
お得な買い方がわかる!! 購入応援!! 人気車&新型車だけの徹底バイヤーズガイド【軽自動車編】

 売れているクルマ(人気車)には売れるだけの魅力がある。新型車や注目車には人を引き付ける何かがある。新年度の「購入応援」特集として、それら日本車を「お得に買う」ためのバイヤーズガイドをカテゴリー別にお届けしよう! まずは軽自動車編!

※本稿は2022年1月のものです。
※各データ内の主要諸元は本文中の「おすすめグレード」のものです。
※「各値引き目標額」はひと声値引きで遠藤徹氏が独自調査したものです。グレード、地域などにより変動しますので目安としてください。車名隣は昨年販売台数の月平均です。
文/木村俊之、渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部、撮影/佐藤正勝
初出:『ベストカー』2022年2月26日号

安全装備が全車に標準!! スズキだからできた94万3800円~のアルトはお買い得なのか!?

■ホンダ N-BOX(1万5745台/月)

ホンダ N-BOX。販売台数独走トップのモデル。2代目の現行はプラットフォームを一新し、乗り心地と走りの質感はライバルを圧倒!

●おすすめの買い方…軽自動車だが、ナビやカメラ、ETC等の装備を充実させると車両価格も高額になるN-BOX。ローンを長く組みたくなるが、N-BOXには現金または、頭金多めの短期ローンをおすすめする。月々のローン支払い額があまりにも大きいと、クルマに大切なメンテナンスが行き届かないこともあるだろう。が、高額で買った大切な愛車だからこそ、充分なメンテナンスを行い故障の心配なく長く乗りたいものだ。リセールが高く、乗り換え時には充分な資産になるN-BOXだからこそ、乗っている時間を満喫したい。理想的でお得な買い方で素晴らしい『N-BOXライフ』を手に入れよう。(木村俊之)

●おすすめグレード…標準モデルのLは、Gよりも13万900円高いが、左側スライドドアの電動機能などが加わり、サイド&カーテンエアバッグもオプションで選べるから割安だ。Lターボもいい。Lよりも約20万円高いが、サイド&カーテンエアバッグなどの装備も加わり、ターボの正味価格は7万円に収まる。

■ホンダ N-BOX(2017年9月発売開始)
・価格帯:144万8700~225万2800円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1790mm
・重量:900kg
・最小回転半径:4.5m
・エンジン:658cc、直3(58ps/6.6kgm)
・WLTCモード燃費:21.2km/L
・おすすめグレードの価格:157万9600円
■人気No.1グレード:L
■値引き目標額:16万円
■納期:約2カ月待ち(2022年1月時点)

■スズキ スペーシア(1万740台/月)

スズキ スペーシア。2018年12月に写真のスペーシアギアが追加され、販売台数増に貢献。ギャラリー内の標準モデルも魅力的ではある(写真はスペーシアギア)

●オススメの買い方…残価設定ローンの3年後の残価率は45%だから、あまり高くない。その代わりスペーシアは、機能や装備のわりに価格が安く、標準モデルのハイブリッドXは実用装備を充実させて153万3400円だ。したがって、現金購入に適した軽自動車となる。そして残価設定ローンの残価率は伸び悩むが、全高が1700mmを上回るスライドドアを装着した軽自動車だから、中古車価格と売却時の金額はさほど下がらない。また、3~5年後にはなるべく高値で売却して、次のクルマに乗り換えたい……というユーザーは、価格が少し高まるがSUV風のスペーシアギアも検討したい。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…スライドドアは手動式だと体力を要する。低価格のハイブリッドGは、両側ともに手動式だから選びにくい。その点でハイブリッドXは、両側が電動式になり、エアコンの冷気を後席へ循環させるスリムサーキュレーターなども装着する。価格はハイブリッドGよりも15万8600円高いが、それ以上の機能が加わる。

■スズキ スペーシア(2017年12月発売開始)
・価格帯:139万4800~200万6400円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1785mm
・最小回転半径:4.4m
・エンジン:658cc、直3(52ps/6.1kgm)
・WLTCモード燃費:21.2km/L
・重量:870kg
・おすすめグレードの価格:153万3400円
■人気No.1グレード:ハイブリッドX
■値引き目標額:16万円
■納期:約3カ月待ち(2022年1月時点)

■ダイハツ タント(9743台/月)

ダイハツ タント。写真のカスタムが人気傾向のスタイル。他モデルにない最大の特徴はBピラーレス。最大開口幅は1490mmだ!

●おすすめの買い方…実用的で買い得だが、人気と売れゆきが伸び悩む軽スーパーハイトワゴン。残価設定ローンの残価率も3年後で45%だから、現金で購入して、長く使うとムダを抑えられる。ボディカラーも、数年後の査定を気にせず好きな色を選びたい。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…価格が割安なのは標準モデルだ。実用装備を充実させて150万円以下のXを選ぶ。

■ダイハツ タント(2019年7月発売開始)
・価格帯:124万3000~202万4000円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1755mm
・重量:900kg
・最小回転半径:4.4m
・エンジン:658cc、直3(52ps/6.1kgm)
・WLTCモード燃費:21.0km/L
・おすすめグレードの価格:149万500円
■人気No.1グレード:X
■値引き目標額:17万円
■納期:約2カ月待ち(2022年1月時点)

■日産 ルークス(7062台/月)

日産 ルークス。Vモーショングリルが格好いい。クラストップの室内スペースの広さで、プロパイロットも搭載。売れているワケです!

●おすすめの買い方…設計が比較的新しく人気も高いので、残価設定ローンの3年後の残価率は53%だ。軽自動車では高めだから、価格のわりに月々の返済額を抑えられる。また、現金で購入した場合でも、装備の充実したグレードであれば好条件で手放せる。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…運転支援機能などが充実するハイウェイスターXプロパイロットエディションがいい。

■日産 ルークス(2020年2月発売開始)
・価格帯:141万5700~206万6900円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1800mm
・重量:1030kg
・最小回転半径:4.5m
・エンジン:659cc、直3(52ps/6.1kgm)
・WLTCモード燃費:20.8km/L
・おすすめグレードの価格:184万3600円
■人気No.1グレード:X(FF)
■値引き目標額:16万円
■納期:約3カ月待ち(2022年1月時点)

■スズキ ハスラー(6847台/月)

スズキ ハスラー。鮮烈デビューを飾った初代の正常進化版の2代目だが、高剛性の骨格など出来が素晴らしい。NAの走りもいい

●おすすめの買い方…現行ハスラーは、2019年の登場とあって基本設計が新しい。人気カテゴリーのSUVに属することもあり、好条件で売却できる。残価設定ローンの残価率は3年後で45%と伸び悩むが、ハスラーは実用的なモデルで、資産価値も高い。残価設定が推し。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…LEDヘッドランプやアルミホイールを標準装着したハイブリッドXを推奨する。

■スズキ ハスラー(2019年12月発売開始)
・価格帯:136万5100~174万6800円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1680mm
・重量:820kg
・最小回転半径:4.6m
・エンジン:657cc、直3(49ps/5.9kgm)
・WLTCモード燃費:25.0km/L
・おすすめグレードの価格:151万8000円
■人気No.1グレード:ハイブリッドG
■値引き目標額:15万円
■納期:約3カ月待ち(2022年1月時点)

■スズキ ワゴンR(5748台/月)

スズキ ワゴンR。2017年登場のワゴンR(写真)の販売はまずまずだが、スライドドアのワゴンRスマイルの追加で一気に上昇!

●おすすめの買い方…ワゴンRは2022年にフルモデルチェンジする可能性が高く、次期型を待ちたい。なので今買うならワゴンRスマイルだ。残価設定ローンの残価率は低く、メリットが乏しい。今は銀行などのマイカーローンが金利を下げて、選びやすくなった。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…LEDランプなどを備え、内外装の装飾も豊富なスマイルのハイブリッドXがベスト!

■スズキ ワゴンRスマイル(2021年8月発売開始)
・価格帯:129万6900~171万6000円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1695mm
・重量:870kg
・最小回転半径:4.4m
・エンジン:657cc、直3(49ps/5.9kgm)
・WLTCモード燃費:25.1km/L
・おすすめグレードの価格:159万2800円
■人気No.1グレード:ハイブリッドX
■値引き目標額:12万円
■納期:約4カ月待ち(2022年1月時点)

■ダイハツ タフト(5190台/月)

ダイハツ タフト。直線基調のスタイルが印象深く、内装デザインも凝っている。ガラスルーフが全車標準というのが最大の特徴

●おすすめの買い方…2020年の発売だから基本設計が新しく、SUVスタイルの外観と使い勝手のいい荷室で人気を集めている。そのために中古車市場での評価も高く、軽自動車のなかでも好条件で売却できる部類に入る。残価設定ローンの残価率は、3年後で45%と伸び悩むが、それ以上の高値になるはず。また、タフトは装備を充実させているわりに価格が割安だから、現金で購入することも考えたい。(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…Xより約13万円高いが、Gは上級装備のアダプティブドライビングビームなどを装着し、お買い得。おすすめだ!

■ダイハツ タフト(2020年6月発売開始)
・価格帯:135万3000~173万2500円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1630mm
・重量:830kg
・最小回転半径:4.8m
・エンジン:658cc、直3(52ps/6.1kgm)
・WLTCモード燃費:25.7km/L
・おすすめグレードの価格:148万5000円
■人気No.1グレード:G
■値引き目標額:17万円
■納期:約2カ月待ち(2022年1月時点)

【番外編】こちらも注目したい! スズキ ジムニー

スズキ ジムニー。世界中にもファンが多い、高剛性のラダーフレーム採用のSUV。今もヒット中だ!

●おすすめの買い方…残価設定ローンを利用すると、3年後の残価率は45%に留まってしまう。しかし、ジムニーは中古車市場で人気が高く、数年後に売却する時にも、好条件が期待できる。そうなると、グレードは人気の高いXCを選び、ボディカラーもブラックパールにしたい。そのグレード&カラーなら、資産価値を保つ効果が充分に発揮され、現金で購入すると、3~5年後には高値で売却できる(渡辺陽一郎)

●おすすめグレード…スチールホイール装着のシンプルな「XG」には、ジムニーならではのカッコよさが漂う。それでも売却時の条件を考慮すると上級の「XC」を推したい。

■スズキ ジムニー(2018年7月発売開始)
・価格帯:148万5000~190万3000円
・全長×全幅×全高:3395×1475×1725mm
・重量:1030kg
・最小回転半径:4.5m
・エンジン:658cc、直3ターボ(64ps/9.8kgm)
・WLTCモード燃費:16.2km/L
・おすすめグレードの価格:177万6500円
■人気No.1グレード:XC
■値引き目標額:14万円
■納期:約12カ月待ち(2022年1月時点)

こんな記事も読まれています

どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
  • 何をどう買おうが大きなお世話
    わかったようなこと書いてるが事情は千差万別
  • 魅力は、取り回しの良さ、燃費の良さ、維持費の良さリッター25キロ以上、少人数で移動しやすさ、新車は、普通車と変わりない走りと乗り心地ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0316.8万円

中古車を検索
ハスラーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

151.8197.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

20.0316.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村