現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス RX450hは、見た目だけでなく走りも大幅に進化した【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

レクサス RX450hは、見た目だけでなく走りも大幅に進化した【10年ひと昔の新車】

掲載 1
レクサス RX450hは、見た目だけでなく走りも大幅に進化した【10年ひと昔の新車】

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス RX450hだ。

レクサス RX450h(2012年:ビッグマイナーチェンジ)
今回試乗したのはハイブリッドのRX450h(4WD)。御殿場周辺と新東名高速を中心に、主として高速レンジでのインプレとなった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

エクステリアはスピンドルグリルが配されたことで、これまでのちょっとノーブルな佇まいから、かなりアグレッシブになった。それに合わせてリアコンビネーションランプも形状が変わりスポーティになった。GSから導入された空力に絶大な効果があるとされる例の“おさかな”形状のフィンも巧みにこのランプに組み込まれている。

変わったのは外観だけではない。ボディ剛性も見直されている。リアドア下部開口部のスポット溶接の点数増し、リアフロアとリアホイールアーチのスポット溶接増し、フロント リーンフォースメントの付け根を強化するなど、目に見えないところで大きな変更が加えられた。

これに加えて新たにラインアップされたFスポーツでは、前後にレクサスCTで採用されたパフォーマンスダンパーを装着し、リアスタビの取り付け部にブレースを追加するなどで強化している。RXの走りはこれまでもかなりしっかりしていて、安心感の高いSUVであることが特徴だった。今回、さらに車体の強化で大幅なポテンシャルの強化を図ることになった。

また、今回の改良で遮音性がかなり向上している。これまでリアからわずかに入っていたロードノイズも相当遮断されている。これは速度が上がっても変わらなかった。これだけでも、新型RXが質的にレベルアップ
したのがわかる。

高速ツアラーとしても完成度が高まった
高速域で感じたのは直進性の向上だ。Fスポーツの電動パワーステアリング(ESP)はキビキビ感のある方向にチューニングされているが、GS同様にむやみとステアリングセンターが締められていないので、ちょうど良い保舵感を得ており、左右に切り返す時でもごく自然なフィーリングが提供されている。ちなみにFスポーツ以外の車両では、もう少し穏やかに調整されているという。

VDIM(統合車両姿勢安定制御システム)の制御も、車体剛性の向上、ダンパーの変更(オイルの粘性を変えて、フリクションを低減)、ESPのチューニング変更に伴って変えられている。VDIMが介入するようなドライビングシーンには会わなかったが、従来とほぼ同じ挙動制御をするようにチューニングを最適化している。

高速域では乗り心地の向上にも驚いた。これまで大きなジョイント路などではリアからのショックがわずかに入っていた。また高速コーナリング時ではわずかな姿勢変化を感じたものだったが、新しいRXはバネ上の動きがスッキリと収まっており、235/55R19という大きなタイヤでもバネ下は暴れない。

またハンドリングはライントレース性に優れている。大きな車体にもかかわらず、狙ったラインを一回の操作でピタリとトレースできる。もはやSUVの動きではない。アーバンライナーだけでなく高速ツアラーとして完成度が高まったことを強く実感することができた。

レクサス RX450h Fスポーツ 主要諸元


●全長×全幅×全高:4770×1885×1690mm
●ホイールベース:2740mm
●車両重量:2100kg
●エンジン:V6 DOHC+2モーター
●総排気量:3456cc
●最高出力:183kW(249ps)/6000rpm
●最大トルク:317Nm(32.3kgm)/4800rpm
●モーター最高出力:前123kW(167ps)、後50kW(68ps)
●モーター最大トルク:前335Nm(34.2kgm)、後139Nm(14.2kgm)
●トランスミッション:電気式無段変速機
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・65L
●JC08モード燃費:16.8km/L
●タイヤサイズ:235/55R19
●当時の車両価格(税込):659万円

[ アルバム : レクサス RX450h はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • ***************
    このころのはまだハリアー感があってなんかね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.91170.0万円

中古車を検索
RXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

666.0901.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.91170.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村