この記事をまとめると
■いま軽自動車が高い人気を誇っている
エクリプスとアウトランダーってキャラ被ってない!? 三菱が同じようなSUVを3車種もそろえるワケ
■この記事では三菱の軽自動車にスポットを当てた
■現行車や過去のモデルについて解説する
■存在感薄め? 三菱が手がける軽自動車とは
2021年に国内で販売された軽自動車は165万2522台。登録車も含めた自動車の販売台数に占める割合が約37%と高い人気を誇っています。
そんな軽自動車を生産するメーカーの中で、やや影が薄い存在といえるのが三菱自動車(以下、三菱)。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
それは、デザイン面ではミニカトッポやアイなどに代表される先進性や、ミニカダンガンに搭載された3気筒DOHC5バルブエンジンにターボまで搭載した技術力を見ても明らかである。
僅か、牛乳瓶一本分の気筒のヘッドに5バルブを組み込むなど、他社ではマネ出来ないほどの高い技術力を誇っていたメーカーであった。
今のEKワゴンやEKスペースは、日産主導の開発で生まれたモデルではあるが、日産さくらやEKクロスEVは電気自動車アイミーブで培った三菱の技術が生きていると思う。
何と言ってもダイナミックシールドデブリン顔が気に入っています。
そして【なかみ】も素晴らしい。
乗降性、運転視界は良好。まるで自転車に乗る感覚の車です。
(あくまでもメーター燃費ですが)2人乗り、エアコン無し、千葉県の山坂道で36.1km/Lを記録。前席2シートヒーターは寒がりの自分には必須条件でした。
でも6/16に発売されたek クロスEVはモーターkカーなので更に静かで滑らか走りでしょう。威風堂々のOUTLANDER PHEV同様にパワフルでもあるらしい。
来週試乗予約をお願いしたので真実を確かめます。