現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「六本木のカローラ」と「小ベンツ」のバトル勃発!? BMW「3シリーズ」とメルセデス「190」オーナーが一緒にミーティングを開催しました

ここから本文です

「六本木のカローラ」と「小ベンツ」のバトル勃発!? BMW「3シリーズ」とメルセデス「190」オーナーが一緒にミーティングを開催しました

掲載 7
「六本木のカローラ」と「小ベンツ」のバトル勃発!? BMW「3シリーズ」とメルセデス「190」オーナーが一緒にミーティングを開催しました

2つのモデルのオーナー合同で「DTMを戦ったライバルたちの宴」が開催

近年クラシックカー界でひとつのジャンルとして確立したのが「ヤングタイマー」というジャンル。その人気の中核的存在といえるのが、1980年代のドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)で覇を競ったBMW E30系「3シリーズ」と、メルセデス・ベンツ「190シリーズ」(W201)です。そんな2つのモデルのオーナーたちが合同でミーティングを開催。その名も「DTMを戦ったライバルたちの宴」とは、どんな雰囲気だったのでしょうか。

5000万円まであと少し…メルセデス・ベンツ「190E エボII」はライバルのBMW「M3スポエボ」をはるかに凌駕する高値をキープ

20世紀の熱き戦いの再現!?

1980年代中盤から1990年代中盤に至るまで、市販車をベースとしたツーリングカーによるドッグファイトが人気を博した、ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)の第1期。アルファ ロメオなど各国メーカーも参戦していたが、やはりドイツのブランドが多数を占めていたDTMにおいて、熱い戦いを繰り広げていたのがメルセデス・ベンツとBMWだ。両社は参戦していた「190E」とE30型「M3」に、レース参戦のためのホモロゲーションモデルとなるエボリューションを投入するなど、ライバルとしてしのぎを削っていた。

そんな歴史をふまえて、メルセデス・ベンツの「190シリーズ」(W201)とBMW「3シリーズ」(E30)のオーナーたちが合同ランチミーティングとして開催したのが、「DTMを戦ったライバルたちの宴」である。

約30台のW201とE30が集合

2024年11月3日(日)、会場となった神奈川県の服部牧場駐車場には合計約30台のW201とE30が集合。開始時間の前にもかかわらず、あえてクルマをランダムに並べて撮影する参加者たちの姿には長年の仲間という雰囲気も漂うが、じつは初めて会う人も多いのだという。

W201とE30が集う今回の宴だが、30日はE30の日ということで毎月集まっているE30系3シリーズ仲間の中にW201のオーナーたちと連絡を取り合っているメンバーがおり、そのメンバーを通じて呼びかけたのが開催のきっかけだそうだ。お互いに、そういった趣旨で集まってみたいという想いがあったそうで、リーダーが数回のミーティングを行い、今回の開催を迎えたのだった。

同じドイツ車だがオーナーのキャラクターも違う?

メルセデス・ベンツW201とBMWのE30が左右に並べられ、その中央にオーナー代表同士がレーシングスーツを着用して立つ、という写真撮影から宴はスタート。DTMでのライバルとの戦いのスタートといった演出だが、もちろん宴そのものはバチバチした関係ではなく、和やかに進行していたのはいうまでもない。

集まったクルマたちは、W201がベースグレードといえるアンファングからホモロゲーションモデルとなるエボリューションIIまで。対するBMW E30もカブリオレ、M3、M3スポーツエボリューションまで、バラエティに富んだものとなっていた。

そんな中、クルマを並べている際にE30オーナーたちが「メルセデスの人たちはちゃんとしているなぁ」と話している声が聞こえてきた。じつはW201サイドの参加者にはSNSの呼びかけで参加した方も多く、「初対面なのでちゃんとしなきゃ」という事情もあったようだが、同じドイツ車同士でも、ブランドごとにオーナーのキャラクターが分かれている、という指摘は印象的だった。ここに同じくDTMのライバルであった、アルファ ロメオ「155」のオーナーたちがいたらどうなっていたのか、そう考えるとちょっと楽しくなってくる。

数時間の歓談の後、ある意味で今回のメインともいえるBBQが開始され、オーナーたちは食事をしながら交流を図り、その後は自由解散となって今回の「DTMを戦ったライバルたちの宴」は終了。次回開催などは未定だとのことだが、同一車種だけで集まるのではなく、テーマを持って複数のモデルが集まる、こういったミーティングも楽しいものだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村