現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWのフラッグシップらしさ全開!──新型7シリーズ試乗記

ここから本文です

BMWのフラッグシップらしさ全開!──新型7シリーズ試乗記

掲載 9
BMWのフラッグシップらしさ全開!──新型7シリーズ試乗記

BMWのフルモデルチェンジしたフラグシップセダン「7シリーズ」のガソリンモデルに、島下泰久がアメリカで乗った!

フロントマスクにビックリ!

ボルボの“新しい時代”、到来!──新型EX90詳細レポート

BMW 7シリーズは、モデルチェンジの度に、常にインパクトの大きなスタイリングで登場してきた。いよいよ登場した新型の姿もやはりまた度肝を抜くものだった。何より目をひくのは、そのフロントマスク。ヘッドライトは水平2分割され、上側にスワロフスキーがキラキラと煌く、伝統の4灯式をモチーフとしたデイタイムライト/ターンインジケーター、下側にメインライトを置く。縦にも横にも大きなキドニーグリルは輪郭をぐるりと囲むイルミネーションが備わった。

続いて登場した「X7」にも基本線が踏襲されたこの顔、BMWは今後、ラグジュアリークラスにのみ使っていくという。セールス的に大成功となったX7と合わせて、これまで今ひとつ突き抜けられなかったこのセグメントで、確固たる存在感を築いていこうというわけである。

この顔を除けば、プロポーションはむしろオーソドックス。中国が最大のマーケットだということもあるのだろうが、典型的なスリーボックスのサルーンとしてまとめられている。キャラクターラインの類も煩雑ではなく、往年のBMWのようにすっきりスマートだ。

7シリーズとしては初めて、新型はロングホイールベースだけの設定に絞った。全長は5391mmと非常に大きい。ホイールベースは3215mm。当然、そのスペースは後席居住性に充てられているわけだが、初めてバッテリーEV版であるi7を用意するというのも、ロングだけとした大きな理由に違いない。バッテリーは前後車軸の間のフロア下に積まれる。1544mmという全高も、その余波だろう。

そのインテリアは広さもそうだが、なによりハイテクぶりに圧倒される。ドアの開閉からして電動で、操作はタッチするだけ。センサーが周辺を監視しており、障害物がなければおごそかに開閉する。

そして室内に入れば、目の前にはBMWカーヴドディスプレイ。「OS8」と呼ばれるBMW最新のインフォテインメントシステムで動作する。ダッシュボード下側でクリスタルのように輝くのはBMWインタラクションバー。室内を艶やかに照らすだけでなく、たとえば車両接近中にドアを開けようとすると赤く点滅するなど、実用的な機能ももたされている。

そして後席にまわれば、エグゼクティヴラウンジ仕様はパッセンジャー側シートは深々とリクライニングができ、更に座面前端がせり上がるかたちのレッグレストも伸びて、リラックスして過ごせる。アームレストには5.5インチのタッチコントロールディスプレイを装備。スカイラウンジパノラミックグラスサンルーフは、LEDライトが埋め込まれていて開けていない時も目を楽しませてくれる。

さらに、普段はルーフに折り畳まれている31インチという超大画面のBMWシアタースクリーンを起動して、Amazon FireTVを使っての映画などの視聴も可能なのだ。これが自動車史上、かつて無かった体験となること請け合いである。

乗って楽しく、乗せられて心地良いクルマ開発陣が新型7シリーズで重視したのは、この室内空間の寛ぎ、そして静粛性だという。今回は日本未導入の4.4リッターV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを積む760i xDrive、そして電気自動車のi7に試乗したが、実際に走らせてまず実感したのは、この静けさだった。

なにしろ風切り音もロードノイズもきわめて小さい。何か新しい技術が? そう思って訊いたが、かえってきたのは「凄まじい努力の賜物だよ」という言葉だった。遮音材を増やすのではなく、ボディパネル間の間隔を詰め、段差を可能な限り平滑にしてということを、限りなく高い精度で行なった。そんな話である。おかげで後席は、なるほど映画や音楽を楽しむのに、まさにもってこいの空間となっている。

いや、そこはさすがBMWのフラッグシップらしく、新型7シリーズはステアリングを握っても思いきり楽しめるクルマだ。前後エアサスペンション、後輪操舵を組み合わせたインテグラルアクティブステアリング、単にロールを規制するだけではなく積極的に姿勢づくりを行なうアクティブロールスタビリゼーションなどを組み合わせたシャシーはしなやかな乗り心地を示すが、そのままワインディングロードに入っていっても、確かなロードホールディングにより連続するコーナーを気持ち良く抜けていくことができる。

さらに、SPORTモードに入れれば姿勢変化が抑えられて、タイトなレスポンスを味わえる。ホイールベースの長さ、車体の大きさ、重さをまるで意識させないフットワークは見事というほかない。

乗って楽しく、乗せられて心地良いクルマ。開発陣が新型7シリーズで狙った境地は、この760i xDriveを試した限りでは、見事実現されていたと言って良さそうだ。すでに発表されている日本仕様には現時点では3.0リッター直列6気筒ガソリンターボエンジンを積む740i、同じくディーゼルターボエンジンの740d xDriveと、i7が用意されている。

では、i7は一体どんな走りを見せるのか? は、別の記事として改めて紹介したい。

文・島下泰久

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

56.81530.0万円

中古車を検索
7シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

56.81530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村