歴代センチュリーの生産を担ってきたトヨタ自動車東日本 東富士工場。新型センチュリー生産の現場での匠の技の実例をトヨタが公開した。
日本唯一の本格ショーファーカー(専属の運転手がいるオーナー向けのクルマ)である「センチュリー」。2018年6月のフルモデルチェンジにより、久々に生まれ代わり三代目となったセンチュリーは、歴代モデルと同様にトヨタ自動車東日本(旧 関東自動車工業)の東富士工場において1台ずつ手作業でつくられてきた。
「ルノー・カングー・ジャンボリー2019」5月19日(日)開催【初代後期型カングーのミニカーも先行発売!】
センチュリーの生産工場は、ほかのモデルの工場とは大きく異なる。クルマを次々と送る長い生産ラインもなく、設備や機械の発する大きな音も聞こえない。静かで広々とした空間において、「クラフトマン(職人)」と呼ばれる少数精鋭・熟練の作業者により、まるで作品を創るかのように一台のクルマがつくられていく。生産工程は、「プレス」「ボディ」「塗装」「組立」「検査」の5つに分けられており、各工程においてセンチュリーらしい匠の技が随所に織り込まれている。
エクステリアデザインにおける注目点のひとつは、サイドボディのキャラクターラインに施された「几帳面」だ。
「几帳」とは平安時代の貴族が自身の姿を隠すために使用した間仕切りを意味する。几帳の柱に使われた角を丸め両側に刻み目を入れる特徴的な面取り(角を滑らかにする仕上げ)から、几帳面と呼ばれるようになった。緻密さが求められる細工であったことから、「几帳面だ」といえば、物事を正確に行なうさまを意味する言葉となっている。
センチュリーのボディでは、熟練の作業者の手で、わずかな面の歪みを修正しながらこの几帳面が仕上げられている。プレス機で加工されたボディパネル上の凹凸を微調整しながら、滑らかで精度の高いラインを生み出す。面を平らに仕上げていくサンダー掛けは、作業者の息継ぎさえも力の伝わり方に影響するほど、繊細な調整が求められる作業だ。
センチュリーのボディを仕上げるうえで、几帳面のラインがフロントからリヤまで段差なく合っているのは当然のこと。しかし高級車ゆえにドアが非常に重く厚いため、後の組立工程で内装品の重量が加わると、ドア後端が下がり段差が生じてしまう。
そのためまずは「戸上げ」と呼ばれる技法を使っているという。ドアが下がることを見込み、あえて段差を付けた状態で取り付けることで完成時に美しく見えるように調整することを意味する。
この作業の最後にボディが寸分の狂いなく仕上がっているかどうかを確認。すべてのボディパネル面に対して横から目視で確認する「透かし見」で品質確認を行なっている。
ボディカラーの設定は4色だが、なかでも代表的な色は新規開発のエターナルブラック「神威(かむい)」。独自の工程により、奥深い艶と輝きをもつ漆黒を追求した。
ひとつ目は塗膜層の多さ。一般的なクルマが4層構成であるのに対し、センチュリーは黒染料入りのカラークリアなど7層を重ねている。
これにより奥深い色味をつくり出す。ふたつ目は「水研ぎ」と呼ばれる工程。塗装と塗装の間で3回、塗装面の微細な凹凸を流水の中で研いでいき、滑らかで均一な表面に整えるのだ。塗装の下地を丁寧につくることが綺麗な仕上がりの要。そして最後に「鏡面磨き」によって、一点のくもりも残さないように仕上げていく。
ちなみに、新型センチュリーの生産開始前に作業者たちは、石川県にある輪島塗の工房を訪れたという。日本伝統工芸の漆塗りを学び、最高品質の漆黒を実現するうえで、平滑で艶やかな漆黒を生み出す漆塗りの技術を参考にするためだ。
このクルマを手にするお客様の多くはVIPの方々。彼らが後部座席から降りる際、ボディが上質な鏡となりさりげなく身だしなみを確認できるよう、センチュリーのリヤドア後方のピラーは鏡面仕上げになっているのも、センチュリーならではの心遣いだろう。
フロントシートの間に設置するタワーコンソールの取り付けも手作業で精密に行なう。シートとの隙間を均等にすることが肝要だが、熟練の作業者は左右への傾き度合いを感じ取り、タワーコンソールの傾きを調整するボルトを回して微調整。これは数値化できるものではなく、トヨタで「カン・コツ」と呼ばれている、作業者の感覚や熟練度への信頼で成り立つ工程だ。
最高品質を保証するために、最終検査は非常に重要となる。こだわりの塗装面は2種類の照明を使い分けて品質を検査する。まずは蛍光灯を当てて塗装面に反射する光の映り方を見ながら、面の歪みやキャラクターラインの通り方を確認する。
次に使うのは人工太陽灯。新型センチュリーでは屋外など、顧客の使用環境により近い状態で念入りに評価をするため、全生産車両に対して人工太陽灯による検査を行なうという念の入れ具合。時間と手間を惜しまず最高品質をつくり込むための検査だ。
このようにして生産されるセンチュリーの工場内には、「ヒストリーブック」が保管されている。生産された全車両に対し各工程を終えるたびに、担当者の名前や日時、検査結果が記録されている。手作業で時間をかけて誕生するまでの軌跡が大切に刻まれている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?