現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 60兆円の経済効果! 「東名高速」が物流・産業に与えた革命的インパクトとは? 一方で「老朽化」のリアルと迫る維持費問題も

ここから本文です
60兆円の経済効果! 「東名高速」が物流・産業に与えた革命的インパクトとは? 一方で「老朽化」のリアルと迫る維持費問題も
写真を全て見る(5枚)

56年の歴史と東名の特別感

日本の高速道路網のなかで、最も交通量が多い路線が東名高速道路(以下、東名)である。東名は、東京世田谷区の東京インターチェンジ(IC)から神奈川県と静岡県を経由し、愛知県小牧市の小牧ICで終点を迎える、総距離約347kmの路線だ。

【画像】マジ!?(汗) これが35年前の「東京料金所」です!(計12枚)

東名と、東名から直接接続している名神高速道路(以下、名神)はともに歴史ある路線で、特別な存在感を持つ。主な特徴として、以下の点が挙げられる。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

路線バス会社の「96%」が赤字だった! なぜここまで追い込まれた? あなたの街は大丈夫? 低年収、長時間労働…構造不況からの脱却は可能か?
路線バス会社の「96%」が赤字だった! なぜここまで追い込まれた? あなたの街は大丈夫? 低年収、長時間労働…構造不況からの脱却は可能か?
Merkmal
物流の人手不足は「インフラ投資が足りない」から! 大量輸送をもっと使え! 「民間に投げっぱなし」を変えるための“提言”【物流と鉄道“失われた30年”後編】
物流の人手不足は「インフラ投資が足りない」から! 大量輸送をもっと使え! 「民間に投げっぱなし」を変えるための“提言”【物流と鉄道“失われた30年”後編】
乗りものニュース
八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考える
八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考える
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中