現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱自動車のアクティブな新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が発売

ここから本文です

三菱自動車のアクティブな新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が発売

掲載 5
三菱自動車のアクティブな新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」が発売

 三菱自動車は2023年5月25日、新型軽スーパーハイトワゴンのデリカミニの販売を開始した。

車種展開および車両価格は以下の通り。

新型デリカミニが「三菱自動車らしいクルマ」だと副社長が語るキーポイント

Tプレミアム・2WD:207万4600円

Tプレミアム・4WD:223万8500円

T・2WD:188万1000円

T・4WD:209万2200円

Gプレミアム・2WD:198万5500円

Gプレミアム・4WD:214万9400円

G・2WD:180万4000円

G・4WD:201万5200円

 改めてデリカミニの特徴を紹介していこう。

「Reliable & Active Super Height Wagon (頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」を車両コンセプトとし、デリカ・シリーズのエントリーモデルに位置するデリカミニは、デリカならではの力強いデザインと大径タイヤによるSUVらしいスタイリングに、アウトドアから日常使いまで便利で快適な広々とした室内空間と、運転をサポートする走行性能や安全性能を備えた軽スーパーハイトワゴンに仕立てたことが訴求点である。

 エクステリアは「DAILY ADVENTURE(日常に冒険を)」をデザインテーマに、SUVらしい力強いスタイリングを創出。具体的には、力感と安心感を表現する立体的な“ダイナミックシールド”に特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせ、凛としながらも親しみやすい造形としたフロントマスク、“DELICA”ロゴを立体的に配したフロントバンパーとテールゲートガーニッシュ、光沢のあるブラックのホイールアーチ、プロテクト感のあるスキッドプレート形状で仕立てた前後バンパー下部などにより、デリカ・シリーズならではの力強さと高い質感を実現する。また、足もとにはタフさを表現した形状とスタイリッシュさを持ち合わせたダークシルバー塗装のアルミホイールを装備。ボディカラーはデリカミニのコンセプトに合わせて新開発した、アウトドアから都会まであらゆるシーンに馴染むアッシュグリーンメタリックを新色として採用し、2トーンが6色、モノトーンが6色の計12色をラインアップした。

 内包するインテリアは、ブラックを基調色とした水平基調のインストルメントパネルに、アクティブで明るい印象を与えるライトグレーをアクセントカラーとして配し、ワイド感を強調するとともに機能性を感じさせるコクピットを演出。また、シートはアウトドアでの使用や小さな子供がいるファミリー層の使用を想定して通気性の良い撥水加工を施し、さらに座面や背もたれ中央部に立体的なエンボス加工を加えて、蒸れにくく座り心地のよい機能的な座席に仕立てる。一方、キャビン空間自体は320mmの前後スライド量を確保したリアシートや、650mmの開口幅を実現すると同時に足もとをフラットに設定し、さらにハンズフリーオートスライド機構を組み込んだ後席スライドドアなどを装備して、乗員の利便性をアップ。後席空間にはプラズマクラスターを搭載したリアサーキュレーターや、直射日光を遮るとともに室内のプライバシーを確保するリアロールサンシェードなどを組み込んで快適性を高めた。また、ラゲッジルームには簡単に汚れをふき取ることができる樹脂素材のラゲッジボードとPVC仕様の後席シートバックを採用。濡れたものや泥のついたアウトドア用品などを気にせずに積めるようアレンジする。高1080×幅1050mmと開口が大きく、かつ2WD590/4WD620mmという低い開口部地上高を実現して、荷物の積み下ろし時のアクセシビリティを向上させたこともトピックだ。

 パワートレインに関しては、T系グレードにBR06型659cc直列3気筒DOHC12Vインタークーラー付きターボエンジン(最高出力64ps/5600rpm、最大トルク10.2kg・m/2400~4000rpm)+SM21型モーター(最高出力2.0kW/1200rpm、最大トルク40Nm/100rpm)+リチウムイオン電池+CVTのマイルドハイブリッドを、G系グレードにBR06型659cc直列3気筒DOHC12Vエンジン(最高出力52ps/6400rpm、最大トルク6.1kg・m/3600rpm)+SM21型モーター(最高出力2.0kW/1200rpm、最大トルク40Nm/100rpm)+リチウムイオン電池+CVTのマイルドハイブリッドを搭載。いずれのユニットも、フルタイム4WDと2WD(FF)の選択が可能である。また、走行性能の面では4WD車に165/60R15サイズの大径タイヤと専用チューニングのショックアブソーバーを採用するなどして、路面をしっかりと捉えながら車内には振動を伝えにくい設定とし、砂利道などの未舗装路を走行する際の安定性と快適性を向上。さらに、アウトドアから日常まで安心してドライブを楽しめるよう、滑りやすい路面での発進をサポートするグリップコントロールや、急な下り坂や滑りやすい路面を下る際に電子制御により低車速に抑えて安心して走行することができるヒルディセントコントロールを標準で組み込んだ。

 運転支援機能の面では、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)によりアクセルペダルから足を離していても車間距離の保持をアシストし、また車線維持支援機能(LKA)によるステアリング制御で車線中央付近を走る手助けをするなど、ドライバーの運転をサポートして負担を軽減する高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット(MI-PILOT)」を採用。また、先進安全装備として衝突被害軽減ブレーキ(FCM)や踏み間違い衝突防止アシスト(EAPM)など8つの機構で構成する「三菱 e-Assist」を装備し、サポカーSワイドに対応する。さらに、夜間の運転をサポートするアダプティブLEDヘッドライト[ALH](光軸自動調整機構付)をメーカーオプションで設定した。

 なお、デリカミニは本年1月13日より予約注文の受付を開始したが、5月24日の時点で月間販売目標2500台の約6.4倍となる約1万6000台の受注を記録する。一番人気のグレードは最上級仕様のTプレミアムで、受注全体の内の65%を達成。以下はGプレミアムが25%、TとGが5%と続く。また、駆動方式の構成は4WDが58%で、2WDが42%の割合。ボディカラーのトップ3はアッシュグリーンメタリック×ブラックマイカ(21%)、アッシュグリーンメタリック(16%)、ホワイトパール(12%)となっている。

 一方、三菱自動車はデリカミニの発売に合わせて、公式キャラクターの「デリ丸。」を発表。「デリ丸。」は「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中からキャラクター名を決定したという。また、今後はTVCMやスペシャルサイトなどを通して「デリ丸。」がデリカミニをPRしていく予定で、6月6日~7月3日にかけては期間限定で「デリ丸。」LINEスタンプの無料配信を実施。さらに、「デリ丸。」のぬいぐるみなどのグッズ販売も予定している。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
【MotoGP】9月に延期開催予定だったMotoGPカザフスタンGP、結局2024年は中止へ。代替戦は今年2度目カタールを予定か
motorsport.com 日本版
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
一歩先を行く新作“ベーシックスマホホルダー”をピックアップ!【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
ペレス、チームメイトPPの陰でタイム伸びず8番手止まり「もう新品タイヤが残っていなかった」
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
AUTOSPORT web
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
motorsport.com 日本版
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • アイデアの勝利だと思う。デリカって書いただけで性能的には普通の軽ハイトワゴンなのに、何か受け取るユーザー側が都合よく解釈してしまう、投資対効果は最高だと思う。
    そもそもヘビューディーティーな性能が必要な人ってほとんどいないし。
  • シエンタのCMと間違えました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索
デリカミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村