現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シビック タイプRが1500万円! ジムニーが675万円! タイの驚き日本車価格事情

ここから本文です

シビック タイプRが1500万円! ジムニーが675万円! タイの驚き日本車価格事情

掲載 3
シビック タイプRが1500万円! ジムニーが675万円! タイの驚き日本車価格事情

 この記事をまとめると

■第44回バンコクモーターショーが開催された

偽造でも裏ルートでもなく免許が「買えた」ってマジか! 日本じゃ考えられない新興国の「運転免許」事情

■そこで発表されたシビック タイプRやジムニーの価格に驚愕

■タイなど新興国において新車が高い理由について解説

 シビック タイプRやジムニーの価格に驚愕!

 2023年3月22日から一般公開の始まった、第44回バンコクモーターショーで、一般公開に先立った3月21日のプレスデーに開催されたプレスカンファレンスにて、ホンダはシビック タイプRのタイ国内での価格を発表した。その額は399万バーツとなり日本円に換算すると約1532万円となった。日本での価格は499万7300円なので約3倍となっている。もちろん日本からの完成車輸入となりさまざまな諸経費がかかるので、単純に車両価格が3倍ともいえないが、それでもイメージとしては高い。同じくショー会場でタイにて初披露となり、日本から完成車輸入される現行ジムニー(日本でのシエラ)3ドアモノトーン車の価格は176万バーツ(約675万円)となる。地元で聞くと、「そもそもタイでの新車は高い」とのことであった。

 それでは現地生産モデルはどうなのか見てみよう。トヨタ・カローラ・アルティス(日本でのカローラセダンだが、国内販売されているナローボディではなくグローバルボディ)のハイブリッド・プレミアムの価格は99万4000バーツ(約381万円)となり、単純比較はできないものの、日本の「セダンW×Bハイブリッド」の280万円より100万円ほど高くなっている。いまは円安傾向でもあるので余計にタイでの車両価格がより高そうに見えるのだが、これはタイだけにいえる話ではなく、広く新興国では新車価格はけっして現地の物価に対してみても安いものではないのである。これは日本では販売されていない新興国向けモデルでも傾向は同じとなっている。

 所得の向上により新車をローンで購入するのが一般的に

 それでも現地で新車が良く売れるようになってきたのは、もちろん日本では想像もできない富裕層がいたり、外資系企業などに勤務し所得の高い中間所得層(外資系企業、とくに欧米企業ではそれぞれ欧米の本国の給与基準が採用されるそうでサラリーマンといえどもかなり所得は高くなる)の存在など格差社会もあるが、さらに新興国ではすでにローンを組んで新車を買うのが当たり前になっていることも大きく影響している。とくにタイでは比較的短いサイクルで新車を乗り継ぐといった人も多いようで、返済途中で売却して残債整理して次の新車に乗り換えるといった人も少なくないようだ。その意味でもメルセデスベンツなどの高級ブランドは別として、量販ブランドでは、トヨタなど日本車の人気が圧倒的に高いというのも、リセールバリューを期待してという選択が後押ししているようにも見える。

 あくまで筆者の個人的感覚だが、タイで食料品など日用品を買うと「安いなあ」と思う。その点では日本より暮らしやすいようにも見えるが、だからといって新車の価格も日本より安いというわけではないのである。だから、たとえば東南アジアで販売していて、日本では販売していないモデルを日本に導入すれば売れるのではと考えても、結果的にボディサイズが中途半端に大きかったりする以外にも、価格がネックとなりなかなか売れないことも多いし、そもそも日本でも売れると判断すればメーカーが日本市場にも導入するはずである。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村