現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「太陽光」だけで走行可能! 超すごい「新型トライク」に“悪路対応”モデル初公開! 山間部での「移動・輸送・救援活動」まで大活躍する「小型モビリティ」発表!

ここから本文です

「太陽光」だけで走行可能! 超すごい「新型トライク」に“悪路対応”モデル初公開! 山間部での「移動・輸送・救援活動」まで大活躍する「小型モビリティ」発表!

掲載 5
「太陽光」だけで走行可能! 超すごい「新型トライク」に“悪路対応”モデル初公開! 山間部での「移動・輸送・救援活動」まで大活躍する「小型モビリティ」発表!

■超すごい「新型トライク」初公開!

 2024年10月22日、ソーラーパネルを搭載した充電不要の小型EVモビリティを開発しているEVジェネシス(東京都渋谷区)は、新たに、災害時の救援活動に特化した新型「電動トライク」を開発したと発表しました。

【画像】「すげぇぇぇ!」これが初公開の「新型トライク」です(22枚)

 EVジェネシスはこれまで、ルーフ部分にペロブスカイトソーラーパネルを搭載することで、充電不要で走行可能なトライクタイプの小型EVモビリティを開発してきました。

 同車は、1日分の発電で約25km~30kmの走行可能距離を想定しており、また車両登録が「側車付軽二輪車」のため、普通自動車免許で運転できます。

 また大人3人が乗車可能で、法的にはヘルメットの装着義務は無く、車検や車庫証明も不要なうえ、家庭用の100Vコンセントで充電できるという、使い勝手に優れた数多くの特徴を有しています。

 そんなモデルの早期実用化を目指すEVジェネシスが、今回新たに発表したのが、災害による停電時に孤立集落へ電気を届けるための、小型EV電配車です。

 近年の日本は、台風被害や集中豪雨、地震などが頻発しており、長期にわたる避難生活でのQOL(生活の質)の低下が懸念されています。

 この課題を解決する手段の1つとしてEVジェネシスは、一般車両やトラックの通行が困難な山間部の集落でも活躍できる、小型EV電配車を新開発しました。

 同車に搭載されている自社開発のバッテリーには、安全性の高いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用。

 また、走行用と電配用の2種類のバッテリーを完全に分けて使用する事により、より多くの電力を被災地に届けることが可能だといいます。

 この走行用バッテリー(容量:64V/75Ah/4.8kWh)は、一度充電すれば150km走行し、さらに車内でスポットクーラーや家電製品を使用することもできます。

 そして電配用バッテリー(容量:64V/90Ah/5.8kWh)は、少しでも多くの電気を被災地に届けるため、走行用のものよりも容量を1.2倍に拡大。

 小型EV電配車には、この電配用バッテリーを3台まで積載することが可能です。

 この電配用バッテリーは、1台でスマートフォンが600台分充電でき、さらに電気ポットやスポットクーラー、冬場の電気毛布など様々な電気機器へ電力を供給します。

 そのほか、これまでもソーラーパネルの搭載を得意としてきたEVジェネシスならではの強みとして、この小型EV電配車は電気の地産地消を目指しています。

 ルーフのペロブスカイトソーラーパネルが発電した電力を蓄電池に貯め、被災地での電気機器のバッテリー切れの不安を解消することで、避難生活における安心を提供。

 また、オプションのノーパンクタイヤや特殊カーテンを装着することで、より災害に特化の車両へと変化させることも想定されています。

※ ※ ※

 EVジェネシスは、今回の小型EV電配車の開発にくわえて、次世代モーターを使用した1人乗りの「EVジャイロコプター」の開発にも着手したことを発表。

 社会に貢献できるモビリティを目指し、また新たなモビリティの可能性を追求することで、未来の移動手段としての実現を目指していくということです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • ごうまえのり
    山間部で悪路で災害時に役に立つ要素が何も無い。
  • tpaypay191112
    いいね。 すごくいい。 頑張ってください。災害で必要なものは温水シャワーだと思う。10 L ぐらいのポリタンクなどを温めて温水シャワーが使える電気温水タンクがあるといいと思う。YouTube でサーファーが軽トラで色々 自作してるけど。製品化したら売れると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村