現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マツダ・デミオ「MAZDA2」に改名して受注開始! 大幅改良で安全装備を充実へ

ここから本文です

マツダ・デミオ「MAZDA2」に改名して受注開始! 大幅改良で安全装備を充実へ

掲載 更新
マツダ・デミオ「MAZDA2」に改名して受注開始! 大幅改良で安全装備を充実へ

新たなマツダの技術と思想を投入

 マツダは、コンパクト5ドアハッチバック「デミオ」を「MAZDA2(マツダ・ツー)」と車名変更と同時に、新たなデザインと技術を取り入れ予約受注を開始。発売は9月12日を予定している。

令和だから振り返る! 昭和に一時代を築いたのに平成になって消滅したクルマ5選

 MAZDA2への車名変更は、”MAZDA3″(旧称アクセラ)に続く世界統一車名第2弾。メーカーとしては「マツダブランドを鮮明化すべく」とコメントしているが、もともとの輸出名を日本国内でも採用することでブランド力を高めることを目的にしている。

 ただし、アクセラがMAZDA3へ車名変更と同時にのフルモデルチェンジを敢行したのに対し、デミオからMAZDA2では、変更内容は年次改良レベルになっている。とはいえ、シートやサスペンションシステム等に新世代商品で採用している車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」の思想を取り入れているという。

エクステリアの意匠変更 ヘッドライトやラジエータグリルまわりのデザインを変更。ワイド感、安定感、エレガントさを追求し、彫りの深い造形表現で上質感を高めている。また、高輝度塗装で質感を高めた16インチアルミホイールをLパッケージに装備(他グレードにオプション)。ヘッドライトは、同じくLパッケージに左右20ブロックに分割したLEDを個別に点・消灯する「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)」を標準装備している(15Sと15MBを除くグレードでオプション設定)。

走行性能の進化 また、新サスペンションシステム(セッティング変更)の採用で、滑らかな動きと快適な乗り心地を実現。高速走行時の車両の挙動をより安定させる「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」を採用している。

インテリアの変更 内装は、上質さと遊び心を両立したインテリアデザイン/カラーコーディネーションを採用し、静粛性も向上。フロントシートはクルマとの一体感が高まり、運転のしやすさを実現する新構造タイプに変更した。さらに運転席6Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能」をLパッケージに標準装備し、一部グレードにオプション化した。

 そして快適装備としては、 自動防眩ルームミラーの設定、マツダ コネクトをApple Carplay、Android Auto™への対応が挙げられる。

環境性能の向上  デミオでは、ディーゼルエンジン搭載車のみに設定されていたi-ELOOP(減速エネルギー回収システム)をガソリンエンジンにも展開。実用燃費の改善が期待される。

安全性能の拡充「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)」(AT車)や「レーンキープアシストシステム(LAS)」を設定。MRCCは全車速追従機能付とグレードアップし、高速道路の渋滞中でも使用できるようになった。ただし、停車保持機能は付いていない。

 なお、車両本体価格(税込み)は、1.5リッターガソリン車が154万4400~225万7200円、1.5リッターディーゼル車が195万4800~261万9000円。駆動方式はFF(前輪駆動)または4WD。トランスミッションは、FF全グレードで6速ATまたは6速MTを選べる。4WDは6速ATのみ。15MBは6速MTのみの設定だ。

こんな記事も読まれています

ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村