現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型クラウンが大きく路線変更!! この変化を支持する?しない? アンケート結果は…

ここから本文です

新型クラウンが大きく路線変更!! この変化を支持する?しない? アンケート結果は…

掲載 82
新型クラウンが大きく路線変更!! この変化を支持する?しない? アンケート結果は…

 2022年7月15日(金)13:30に世界初公開が予定されている新型クラウン。これまで日本の代表的高級セダンであったクラウンですが、新型は大きく路線を変更するようです。この路線変更は支持されるのか? それとも反対意見のほうが多いのか? Twitter上でアンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、トヨタ

新型クラウンが大きく路線変更!! この変化を支持する?しない? アンケート結果は…

■「クラウンの路線変更を支持しない」33.8%がトップ

 2022年7月15日、トヨタクラウンの新型モデルが世界初公開される。すでに現行型クラウン(15代目)は受注停止となっており、新型クラウンはこれまでの「日本の道を走る、日本のユーザーに合わせたFRセダン」という路線を大きく変更することが確実視されている。

画像上は現行型(15代目)クラウン。画像下は特許庁に意匠登録された新型クラウンセダンプラス(と言われているCG)

 具体的に言えば、これまでクラウンといえば代表的な後輪駆動(FR)車であったが、新型クラウンは前輪駆動(FF)ベースとなる。ボディもクラウンシリーズと銘打ってさまざまなバリエーションを用意し、第一弾は流麗なファストバックスタイルを採用した「クラウンセダンプラス」が登場。今後、SUV仕様やステーションワゴン仕様が登場予定で、国内だけでなくグローバルモデルとして世界中で販売されるという。

 乗り味やポジションを大きく変え、つまりトヨタは「クラウン」というブランドを路線変更させるわけだが、はたしてこの路線変更はクルマ好きやクラウンユーザーに受け入れられるのか。支持されるのか。当編集部はTwitterでフォロワー向けにアンケートを実施した。

2022年7月6日18:17から3時間アンケートを実施、有効回答数1173票

 新型クラウンはこれまでとは大きく路線を変えて、スポーティで流麗なデザインを採用、様々なバリエーションを用意するようです。こうしたクラウンの「路線変更」を、クルマ好きの皆さんは……、
(1)新型クラウンの路線変更を支持する……24.1%
(2)どちらかといえば支持する……17.8%
(3)どちらかといえば支持しない……24.3%
(4)新型クラウンの路線変更を支持しない……33.8%

 アンケート結果は上記のとおり。4つの選択肢のうち一番多かったのは「(4)路線変更を支持しない」で、「支持する」((1)と(2)合計)は41.9%、「支持しない」((3)と(4)合計)は58.1%となった。

■「支持する」という意見と「支持しない」という意見、考察

 以下、リプライ欄に寄せられた、それぞれの意見を紹介する。

【クラウンの路線変更を支持する意見】
「売れるものを作るのが大前提。」
「路線変更の時期なのかなと思ってます。旧来からのセダンが大好きですが、旧来のスタイルを捨て、新時代の車に生まれ変わって延命も、イイかもと思ってます。」
「現行の空力重視? の寝たCピラーも最初は何だかなぁって思ったけどすぐ見慣れてカッコ良く見えたからイメチェンは基本支持。」
「新しいデザインだと、選択肢に入ってくるなー。期待。」

【クラウンの路線変更を支持しない意見】
「クラウンの路線変更は支持しないです。クラウンを支持しているオーナー層をトヨタは分かっていないと思います。なんでSUVテイスト路線なのか意味が分からないです。」
「いつかはクラウンと思って、今日まで生きてきたいちクルマ好きオヂサンにとっては、目標を失った感が否めません…。」
「クラウンの路線変更は絶対反対! クラウンはFRのセダンでトヨタの屋台骨だったはず。FFとかSUVなんて話にならん! 今後、FRクラウンが復活しないなら、トヨタファンを考え直さないと。」

新型クラウンシリーズにはSUVも用意されている。「不支持」を選んだ方の中には「路線変更するならもっと大胆に変えてほしかった」という意見もあった。クラウンのSUVが出てきたら、こういう意見は取り込めそう(画像はベストカー編集部作成の予想CG)

 まず最初に、今回のアンケートの「前提条件」として踏まえておきたいのは、新型クラウンの外観デザインに関しては「特許庁の意匠登録で公開されたCG」しか公開されていない段階であるということ。

 新型のデザインが公開され、それがカッコよければ意見を変える人は多いだろうし、カッコ悪ければそれも意見を変える大きな契機になるだろう(それを踏まえて、新型デザイン公開後に同じ内容のアンケートを実施して今回と比較すると面白くなりそう)。

 また、アンケートは「ベストカーWebのTwitter公式アカウント」で実施されたという点もポイント。回答者の多くはベストカーWebの読者であり、多くはクルマ全般に興味がある人といえる。これが「トヨタ好き」や「クラウンの購入を検討している人」を対象にすると結果は変わってくるだろうし、また「特にクルマに興味がない人」向けでも結果は変わるだろう(ちなみに本誌ベストカーで「好きなメーカー」アンケートを調査したら1位はトヨタで3割以上の支持を獲得した)。

 こうしたことを踏まえて、現時点では「クラウンの路線変更は支持しない」という人が合計58.1%となった。

 ここまで国産セダン市場が冷え込み、同じトヨタにレクサスブランドがあるなかで、この数字は大変興味深い。これも「クラウン」という大きすぎるブランドが持つ宿命なのだろうなとも思う。一部繰り返しになるが、新型クラウン発表後の好感度の変化が(「変化しないかもしれない」ということも含めて)楽しみです。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

82件
  • クラウンはトヨタの最高級車としての車であって、そこを崩したら価値が無い。ブランドなのだから。
    最高の乗り心地と、高級車としての威厳があるかどうかは最重要。

    新型で、そこが崩れたらクラウンというネームを外すべきだ
  • クラウンはとっくに終わってる!!

    日本の道にあった5ナンバー、直6、フルフレーム構造でフワフワな乗り心地の四角いFRセダンに回帰しないと支持されないよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村