現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型プリウス「愛される4ドア」の始祖はカリーナEDにあると見た!!

ここから本文です

新型プリウス「愛される4ドア」の始祖はカリーナEDにあると見た!!

掲載 14
新型プリウス「愛される4ドア」の始祖はカリーナEDにあると見た!!

 いよいよ、2023年1月10日より(シリーズパラレルハイブリッド車が)発売開始となった、新型プリウス。先代までは「おじさんくさい」イメージもあったプリウスだが、新型のスポーティでスタイリッシュなデザインをみて、「悪くない」と思っている「ヤング」な方も多いと思う。

 思い返せば、トヨタには過去にも「カッコいいから欲しい」と思わせる、大ヒット4ドアモデルがあった。1985年に登場した、初代「カリーナED」だ。

新型プリウス「愛される4ドア」の始祖はカリーナEDにあると見た!!

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA

驚くほど低い全高で大ヒットした「カリーナED」

 1985年8月に登場した、トヨタ「カリーナED」。同時に登場した、4代目「セリカ」と同じプラットフォームを用いた初代カリーナEDは、全長4475mm×全幅1690mm×全高1310mmと、全高が驚くほど低い4ドアハードトップとして登場した。

 車名に「ED(エキサイティング・ドレッシー)」とつくように、センターピラーレスのキャビンエリアはすっきりとクリーンな印象で、水平基調のベルトラインも、4ドアながら実にスポーティで品のあるデザイン。この新鮮なデザインが当時の若者に大いに支持され、初代カリーナEDは、たちまち大ヒットとなった。ちなみに、この初代カリーナEDの全高は、量産4ドア車としては世界で最も低い全高だ(新型フェアレディZの1,315mmより低い)。

初代カリーナED。全長4475mm×全幅1690mm×全高1310mmと、全高が驚くほど低い4ドアハードトップとして登場した

 その後1989年に2代目へと切り替わったカリーナED。この代から姉妹車として「コロナEXiV(エクシヴ)」が登場した。低い車高の4ドアハードトップという特徴は継承しつつ、出力を向上させたエンジンやデュアルモード4WS(電子制御4輪操舵)、メカニカルセンシングSRSエアバッグ、電子制御サスペンション「TEMS」など、贅沢なアイテムが盛りだくさんの仕様も設定された。

 3代目は1993年10月に登場。従来のスポーティなスタイリングを継承しつつ、ボディを全幅1740mmの3ナンバーサイズに拡大。さらにホイールベースを55mm、車高を10mm拡大して室内スペースを広げた。ただ、車体剛性向上のためにセンターピラーを設けピラードハードトップに変更されている。カリーナEDは1998年4月、この3代目をもって終了となった。

2代目カリーナED。4WSなどメカニズムにもこだわりがあった

おじさん臭くないスポーティさと価格の安さがウケた

 カリーナEDは、それまでの「カリーナ」がもっていた、熟年層の支持が中心の4ドアセダンという印象を覆し、若々しい、スペシャルティ色の強いスタイリングと走りが特徴だった。4ドアでありながら、クーペのように低い全高と狭いグラスエリア、リッチな横一文字のリアガーニッシュ、品のある内外装というパッケージングで、4ドアセダンのウリである「実用性」を犠牲にしてまでも、この低さ、このスタイリングにこだわったことが、当時の若者の心を鷲掴みし、大ヒットにつながったのだろう。

 当時は「ハイソカーブーム」の真っただ中で、マークII三兄弟に代表されるような高級車が、爆発的な人気となっていたが、カリーナEDは、これらのアッパーミドルクラスより100万円近く安かったことも、多くの若者に支持された理由であろう。

カリーナEDはセンターピラーのない「ピラーレスハードトップ」であった。後席の居住性は良くなかったが、贅沢な雰囲気と個性が楽しめた

「エコだから買う」から「カッコいいから買う」に

 90年代に入ってセダン人気が一気に落ち込んでしまったことでカリーナEDも終了してしまったが、低い全高にこだわったことで空前のヒットを記録したことは、セダンにおけるデザインに多大な影響を与えたと思う。そしてこの経験こそが、新型プリウスのデザインの原点となっているのではないかと考えられる。「クルマは低いほどカッコ良い」とは限らないが、計算されつくした低さは、当時も今も、やはりカッコ良く思える。

 初代プリウスは斬新なデザインではあったものの、「カッコいいから買う」というクルマでもなかった。しかし新型プリウスは先進性や低燃費性というプリウス最大の特徴も当然に織り込みながら、低い全高によってデザインだけでも欲しいと思わせる魅力を持つようになった。しかもサイドビューの迫力を増すために、タイヤを19インチに大径化したうえで、燃費のために195幅の細幅化までするこだわりよう(タイヤとフェンダーの隙間も狭い!!)。この「感性に訴える」デザインは歴代プリウスにはなかったものだ。

 このことは、カリーナEDがリリースされた時と同様のインパクトにも感じられる。カリーナEDのデザインとパッケージングがセダンの価値観を変えたように、「エコカーの原点」として定着したプリウスのイメージを、この新型プリウスならば変えていくだろう。

新型プリウスの「モノフォルムシルエット」。歴代から継承するプロポーションであるが、新型ではそのシルエットがより際立って斬新に見える

◆      ◆     ◆

 この新型プリウス(のデザイン)によって、SUVやハイトワゴンの人気が覆るようなことはないだろうが、プリウスにこのデザインが与えられた意味は大きい。はたして新型プリウスは、カリーナEDのように、時代をつくるモデルとなるのか!?? 今後の展開が非常に楽しみだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • 新型プリウスも反応悪いのか、むりくりこじ付け記事増えてきたな
    クラウンパターンだな
  • >この新鮮なデザインが当時の若者に大いに支持され・・たちまち大ヒットとなった。

    別に若者だけじゃなく、ファミリー層の間でも売れてたよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

73.0139.0万円

中古車を検索
カリーナEDの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.0228.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

73.0139.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村