現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【MM Another Story:アルファロメオ ジュリアの「別腹」】生粋のスポーツサルーンにとって「クアドリフォリオ」とはどれほど特別なのか?

ここから本文です

【MM Another Story:アルファロメオ ジュリアの「別腹」】生粋のスポーツサルーンにとって「クアドリフォリオ」とはどれほど特別なのか?

掲載
【MM Another Story:アルファロメオ ジュリアの「別腹」】生粋のスポーツサルーンにとって「クアドリフォリオ」とはどれほど特別なのか?

2024年5月1日から発売中の「MotorMagazine6月号」第一特集は「夏が来る前に、スポーツカーに乗らないか」。パート3では、アルファロメオ ジュリアとレクサス IS、それぞれの最上級&最高性能モデルを比較試乗しています。中でも気になるのが、「クアドリフォリオ」の格別ぶり。どんな感動体験を味わうことができるのでしょうか?(MotorMagazine 2024年6月号より再構成/写真:井上雅行)

ほぼ倍近い価格差に相応しい「差別化」が気になる
アルファロメオの中でも、「QUADRIGFOGLIO(クアドリフォリオ)」はどれほどに特別なのか。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

端的に言って、プライスタグを見ればよくわかります。

今回、特集内で紹介しているジュリアの場合、VELOCE(ヴェローチェ):697万円に対し、クアドリフォリオ:1357万円と、ほとんど2倍の価格がついてます。プレミアムSUVのステルヴィオでも、ベースモデルのTIが753万円、ヴェローチェが809万円とかなり拮抗しているにも関わらず、クアドリフォリオ1400万円とぶっちぎりの存在感を放ちます。

もちろん価格がすべての価値を物語るわけでは、けっしてありません。けれどそこに、なにがしかの圧倒的な違いがあることは想像に難くないでしょう。

たとえばそもそも、搭載されるエンジンが違います。ジュリア ヴェローチェは2L直4ターボで280ps/400Nmなのに対して、ジュリア クアドリフォリオはスペシャルな2.9L V6ツインターボで510ps/600Nm。これもまた、わかりやすい差別化と言えそうです。

後者の最高速度は300km/hを超えるなど、強心臓から生まれる絶対性能は、やはり圧倒的です。それでは、常日頃から「交通の流れをリードしなくては気がすまない!」というタイプではないドライバーの場合は、ぶっちぎりの価格差が生む「恩恵」を実感することはできないのでしょうか?

いえいえ、そんなことはけっしてありません。

日常性を損なうことなく、一歩先の領域へ
たとえばインテリアの設えひとつとっても、ヴェローチェがスポーツレザーなのに対してクアドリフォリオはスペシャルなレザー/アルカンターラコンビとなる上に、カーボンインサートのアレンジが加わります。シートはスパルコ製カーボンバケットタイプ、加飾もカーボンパネル(3D仕上げ)となります。

もちろんヴェローチェの質感に不満を感じることは、ないはずです。アルミニウムスポーツペダルやキックプレートなどは共通、オーディオも変わらず、極上のharman/kardonプレミアムオーディオシステム(14スピーカー/900Wアンプ)が奢られています。とはいえもしも乗り比べてみたならば、キャビンの雰囲気が少し違っていることがわかるしょう。

絶対的な速さではなく、操る楽しさといった感性面でもクワドリフォリオには特別な装備が設定されています。アクティブサスペンションやALFAシャシーメイドコントロールは、日常的な快適性を犠牲にすることなく、とびきりのスポーティ感を楽しませてくれるはずです。

クアドリフォリオではさらに、一歩踏み込んだ先の領域での安心感が違ってきます。ALFAアクティブトルクベクタリングや、メカニカルスリップディファレンシャルといった、より積極的なドライバビングに応える装備も万全。チューニングが施されたスポーツブレーキもまた、意のままにクルマを操るためにこだわり抜かれたデバイスです。

本誌6月号の特集ではレクサスの特別な1台「IS 500」とともに、フラッグシップスポーツサルーンとしてのジュリア クワドリフォリオを比較試乗しています。自動車評論家 大谷達也氏によって、五官にもたらされるさまざまな「感動」がつぶさに物語られているのですが、そこから見えてくる(聴こえてくる?)のは「音」の魅惑なのでした。

V6ユニットとツイン デュアルエキゾーストが奏でる「官能的なサウンド」は確かに、クアドリフォリオのオーナーだけが味わうことができる恩寵と言えそうです。

[ アルバム : MM Another Story:アルファロメオ ジュリアの「別腹」 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』に設定の限定車“スーペル・スポルト”の予約受付を開始
アルファロメオ、主力『ジュリア/ステルヴィオ』に設定の限定車“スーペル・スポルト”の予約受付を開始
AUTOSPORT web
520馬力の“スーパーSUV”!? アルファ ロメオ「ステルヴィオ」にスーパースポーツ登場 世界175台の限定車
520馬力の“スーパーSUV”!? アルファ ロメオ「ステルヴィオ」にスーパースポーツ登場 世界175台の限定車
VAGUE
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
フィアットは生産終了、アバルト版はどうなる? “15年選手”アバルト「695」今も色あせない魅力とは? 最新モデルでも“サソリの毒”は健在か?
VAGUE
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
欧州で、アウディRS 4誕生25周年を記念した限定車が登場、初代RS4の「RS4スポーツ」をオマージュ
Webモーターマガジン
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
12気筒の代わりはまかせろ!──新型ベントレーコンチネンタルGT試乗記
GQ JAPAN
アルファロメオ「ジュリア&ステルヴィオ」限定モデル発売 ミッレミリア優勝車をオマージュ
アルファロメオ「ジュリア&ステルヴィオ」限定モデル発売 ミッレミリア優勝車をオマージュ
グーネット
510馬力の新型「スーパースポーツ」をアルファロメオが発表! ツインターボ搭載&世界限定“450台”の「超スペシャルモデル」! 高級な「カーボン素材」採用して約1500万円
510馬力の新型「スーパースポーツ」をアルファロメオが発表! ツインターボ搭載&世界限定“450台”の「超スペシャルモデル」! 高級な「カーボン素材」採用して約1500万円
くるまのニュース
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
伝統的なレーシングカー・フィーリングが楽しめる! 新型「BMW M3セダン」「BMW M3ツーリング」
LE VOLANT CARSMEET WEB
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」は「老舗の蕎麦屋のカツ丼」!? 本家FFホットハッチの高度なトータルバランスは感動ものです【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
【写真蔵】ヒョンデのハイパフォーマンスEV「アイオニック5 N」が、いよいよ日本デビュー!
Webモーターマガジン
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
AUTOCAR JAPAN
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索
ジュリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

697.01408.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

149.52380.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村