「らしさ」を彷彿とさせる満足感の高いモデルも存在!
絶版車に乗っているユーザーが今もその絶版車に乗っている理由には、「現行車に代わりになるクルマがないから」ということも大きいかもしれない。その気持ちはよくわかるところもあるのだが、探してみると「絶版車オーナーが結構満足できそうな現行車」というのも少なくない。今回はそんなクルマを軽自動車とミニバン、通常の乗用車からピックアップしてみた。
復活させるならスープラよりもコレ! 蘇ればヒット間違いなしのクルマ5選
1)ホンダ・ビート→ホンダS660
平成初期にオートザムAZ-1、スズキ・カプチーノとともに平成軽スポーツABCトリオを形成したビートは、高回転までガンガン回る3気筒NAエンジンをミッドに搭載したオープン2シーターで、速くはないけど荷物がまったく積めない点も含めオートバイのような楽しさを持つモデルだった。
ビートの絶版から約20年後の2015年に登場したS660はビートほどの軽快感こそないものの、ビートとは比較にならないくらいの安心感やクオリティの高さ、ボディ剛性の強さやガッシリとしたブレーキフィールなどから感じるスポーツカーらしさを備えており、ビートオーナーも満足できるだろう。
2)スバル・ヴィヴィオRX系などの乗用軽スポーツ→スズキ・アルトワークス
軽自動車が旧規格だった時代のヴィヴィオRX系や現行規格になってからのスズキKeiワークスといった軽乗用車ベースのスポーツモデルは、危うさのような部分も否めないものの、クルマ自体、維持費ともに安くて楽しめるクルマたちだった。
そんな乗用軽スポーツに乗っている人にとっても現行モデルで2015年に復活したアルトワークスは、かつての乗用軽スポーツのようなエンジンが高回転までガンガン回るという刺激は薄い。しかし、その代わりに太い中低速トルクによるパンチや、スポーツモデルとしてみれば適度な硬さの足まわりなどにより、街乗りから楽しく運転でき、横転の心配や衝突時といった安全性も劇的に向上しているなど、一度買えば手を加えるなどしながら長期間に渡って楽しめるに違いない。
絶版車にコンセプトや雰囲気が似ている現行車も!
3)200馬力以下の4代目までスバル・レガシィツーリングワゴン→スバル・レヴォーグ
4代目モデルまでのレガシィツーリングワゴン、とくに4代目モデルはクルマ自体だけでなく、塗装やインテリアも含め、アウディなどのプレミアムカーにそれほど遜色ないクオリティを持つなど、魅力にあふれたモデルだった。
そんなクルマだけに未だに大切に乗っているユーザーの気持ちもよくわかるのだが、その直接的な後継車であるレヴォーグは初代モデル、現行型2代目モデルともに現行型にハイパワーエンジンがない点以外は4代目までのレガシィツーリングワゴンに通じる魅力を備えており、ハイパワーを求めない4代目モデルまでのレガシィツーリングワゴンオーナーが乗り換えるなら現行レヴォーグで決まりだろう。
4)トヨタ・マークX→トヨタ・ハリアー
マークII三兄弟から続くトヨタマークXは300万円程度で6気筒エンジンを搭載したFR車が変える点など、「手が届く高級」という魅力を備えていた。
ジャンルはかなり違うが、トヨタ・ハリアーは先代の3代目モデルからゴージャスなインテリアやイメージなどマークII三兄弟とマークXに通じる雰囲気を持っているのに加え、長い納車待ちとなっているところも全盛期のマークII三兄弟を彷彿とさせるところがあり、現代のマークII三兄弟というのに相応しい存在だ。
5)トヨタ・エスティマ→ホンダ・オデッセイ
エスティマは歴代極端に全高を高くしていないバランス型のラージミニバンで、人気車だった時期もあったのだが、クラウン的な魅力も持つアルファード&ヴェルファイアの台頭もあり絶版となった。
アルファード&ヴェルファイアがよく売れるのも分かるが、3列目シートを使う機会がそれほど多くないならエスティマのようなミニバンのほうが無駄がないのも事実で、エスティマユーザーならコンセプトが近く、長年ライバルだったオデッセイを選べば納得できるだろう。ただ最近ビッグマイナーチェンジされたオデッセイは実力に対し、価格に割高感があるのは気になるところだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「アルファード/ヴェルファイア」“12月末発売!?”の噂に大反響! 「安価グレード」&最高級「4人乗り」追加の噂! 歴代初の「画期的システム」採用も! 期待の声集まる!
日産ディーラーの悲鳴 マーチ消失で、現場から「国内向けモデル必要」の声! 車種削減と販売低迷の現状とは
「新東名」いつになったら全通する? 延期ばっかり…本当に工事進んでる? 東名の地獄渋滞「秦野中井IC」をスルーできる「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
「ガソリン代安くなるのサイコー!」 無事故・無違反ドライバーがゲットできる「SDカード」って何?持っていたらどんなメリットがあるの?
「あぁついに新車を手に入れた」喜びを実感したかつての新車の匂い! いまのクルマから消えたワケは危険な香りだったから
6年ぶりに復活した日産S14「シルビア」…きっかけは「チャージスピード」のフルエアロ! ただいま「痛車にしようか思案中」
「冬の方が夏に比べて“燃費が悪くなる”と聞きましたがなぜですか?」 納得の理由に「雪降るエリアだと仕方ない」「冬に燃費稼ぐのは諦めます」の声! すぐできる“燃費を良くする方法”とは?
【いよいよ明日から!】ガソリン補助金が減額。値上げ状況・暫定税率廃止など知っておくべき点をまとめた
「ミニバンなんて一生乗るかよ」なライターが一瞬で虜に! 15年落ち16万kmのヴォクシーを買ったらあまりの快適さに感動不可避だった!!
スズキ「スイフトスポーツ」生産終了! 「ZC33S Final Edition」登場で現行モデルが終わる! 通常仕様は25年2月、FINALは11月で
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント