現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 初日最速はトヨタ小林可夢偉。GTEでは木村武史組フェラーリが首位/第7戦バーレーンFP2

ここから本文です

初日最速はトヨタ小林可夢偉。GTEでは木村武史組フェラーリが首位/第7戦バーレーンFP2

掲載
初日最速はトヨタ小林可夢偉。GTEでは木村武史組フェラーリが首位/第7戦バーレーンFP2

 11月2日、バーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットにおいて、2023年WEC世界耐久選手権第7戦『バーレーン8時間レース』のフリープラクティス2(FP2)のセッションが17時30分から90分間の予定で行われ、逆転でのドライバーズタイトル獲得を目指す7号車トヨタGR010ハイブリッド(TOYOTA GAZOO Racing)の小林可夢偉が最速タイムをマークした。

 マイク・コンウェイ、ホセ・マリア・ロペスと7号車をシェアする可夢偉は、11周目に1分46秒851を記録。チームメイト8号車(セバスチャン・ブエミ/ブレンドン・ハートレー/平川亮)のハートレーが開始直後に記録していた1分47秒312という全体ベストタイムをコンマ4秒以上上回り、これによりこの日の2セッションを通じた最速タイムをマークし走行初日を終えた。

【タイム結果】2023年WEC第7戦バーレーン FP2

 ワン・ツーとなったトヨタ勢に続く3番手には、アレックス・リンが残したベストタイムにより、2号車キャデラックVシリーズ.R(キャデラック・レーシング)が続いた。以下、4番手には38号車(ハーツ・チーム・JOTA)、5番手に6号車(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)とポルシェ963の2台が続き、94号車プジョー9X8(プジョー・トタルエナジーズ)までがトップ6を形成した。

 トヨタとタイトルを争うフェラーリAFコルセの2台のフェラーリ499Pは、50号車が10番手、51号車が11番手と下位に沈んでいる。

 全車がオレカ07・ギブソンのパッケージとなるLMP2クラスでは、セッション開始22分、ユナイテッド・オートスポーツ22号車のフィリペ・アルバカーキが最速タイムを記録。序盤のペースセッター、プレマ・レーシング63号車のミルコ・ボルトロッティに0.325秒の差をつけた。

 クラス3番手には、アルピーヌ・エルフ・チーム36号車のシャルル・ミレッシがつけている。

 LMGTEアマクラスでは、木村武史、エステバン・マッソンと57号車フェラーリ488 GTE Evoをシェアするケッセル・レーシングのダニエル・セラがトップタイムを叩き出した。

 僅差で2番手に続いたのは86号車ポルシェ911 RSR-19(GRレーシング)、3番手には56号車ポルシェ(プロジェクト1・AO)が続いた。日本勢では藤井誠暢がドライブするDステーション・レーシングの777号車アストンマーティン・バンテージAMRがキャスパー・スティーブンソンのタイムでクラス5番手、ケイ・コッツォリーノの21号車フェラーリ(AFコルセ)はコッツォリーノが記録したタイムで同10番手となっている。

 なお、3番手56号車のベストアイムはマッテオ・カイローリによるものだが、チームメイトのグンナー・ジャネットはセッション残り30分となったターン15でスピンしてウォールにクラッシュし、マシンのリヤにダメージを与えてしまった。

 このインシデントにより赤旗が提示され、中断時間を補うためにセッションは10分間延長された。

 これで走行初日のセッションはすべて終了。2日目となる3日(金)は、現地時間正午(日本時間18時)から60分間のFP3が行われたあと、決勝スターティンググリッドを決する予選のセッションが16時15分(同22時15分)から行われる。

こんな記事も読まれています

日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
イタルジェット「ドラッグスター125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
キャメル色のボックス&フラットシートがいい感じ! 日産キャラバンがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
EVシェア欧州拡大へ急加速! 中国「奇瑞汽車」戦略的合弁と生産拠点構築、垣間見える“中国ビッグ5”のメンツとは
Merkmal
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ
ベストカーWeb
営業マンよ、なぜ避ける?アヴェンシスが持つ”クセ”について迫ってみた!
営業マンよ、なぜ避ける?アヴェンシスが持つ”クセ”について迫ってみた!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村