現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > とくに小型車で顕著! いま国産メーカーがMT車のライアンアップを増やしているワケ

ここから本文です

とくに小型車で顕著! いま国産メーカーがMT車のライアンアップを増やしているワケ

掲載 更新 62
とくに小型車で顕著! いま国産メーカーがMT車のライアンアップを増やしているワケ

 新車として売られているクルマのほとんどはAT車

 いま、新車として売られるクルマの98%がAT車だ。販売ランキングの上位に入るホンダN-BOX、ダイハツ・タント、トヨタ・プリウスなどは、MT(マニュアルトランスミッション)を選べず、ATが多数を占める。

もはやMTに存在価値ナシ!? イマドキのATの強烈な進化っぷりとは

 それなのにMTは、関心が意外に高く話題になる。これを示すデータがAT限定免許の比率だ。2019年に第1種普通運転免許を取得した人のうち、AT限定は67%だった。残りの33%はMTも運転できる免許を取得している。仕事で商用車を運転するとか、念のためにAT限定を避ける人も含まれるが、MTを選ぶ可能性も残している。

 そして最近は、MTを選べる車種が徐々に増えてきた。マツダは積極的で、OEM車を除くと、CX-8以外の全車に6速MTを用意した。トヨタもスポーツカーの86のほかに、ヤリス、C-HR、カローラでも6速MTを選べる。日産はスポーツカーのフェアレディZに加えてノートやマーチのNISMO S、スズキスイフトは、スポーツのほかにノーマルエンジンのRS、アルトワークスにも5速MTがある。少数派ではあるが、コンパクトで割安な車種にMTが設定されている。

 昔のMTを知る中高年層が小型車でMTに回帰!

 背景には複数のねらいがある。まずは需要の掘り起こしだ。SUV風のモデルやエアロパーツ装着車と併せて、MTも設定してユーザーの反響を見ている。車種のイメージ向上もある。ヤリスやスイフトにMTを設定すると、運転を楽しめる走りの良いコンパクトカーという訴求が成り立つ。

 MTによる楽しさの訴求は、もはや古い発想だが、今はクルマのユーザーも高齢化した。子育てを終えてコンパクトカーにダウンサイジングするとき、MTが用意されていると故郷に帰ったような懐かしい気分になる。ヤリスのMT比率は5%以下と少ないが、イメージリーダーだから、それで良いわけだ。C-HRで6速MTを選べるのは1.2リッターターボのみで、ハイブリッドには設定されないが、全体の10%だから意外に高い。

 そしてMTの販売比率がATを上まわるのは、マツダ・ロードスターの70%以上、ホンダS660の約70%になる。運転の楽しいスポーツカーだからMT人気も当然だが、エンジンの排気量も重要だ。大排気量のMT車で高回転域まで回したら、法定速度を簡単に超えてしまう。

 しかし1.5リッターのロードスター、軽自動車のS660、先に述べた1.2リッターのスイフトRSなら、MTを駆使したパワーを出し切る走りを無理のない速度で味わえる。あるいは峠道の登り坂では、MTを上手に操作してエンジン回転を高く保たないと、楽しく活発に走ることができない。小排気量車は、大排気量と違って、MTの操作にそれ相応の技術を必要とする。

 こういった事情を知っているのは、MTとATの比率が各50%だった1980年代に、スポーティカーを運転した世代だろう。前述の子育てを終えた中高年齢層には相応の説得力がある。

 ダイハツのエンジニアは次のようにコメントした。「東京モーターショー2019にロッキーを出展したら、多くのお客様から『MTはないのか』、と尋ねられました」。この質問をしたのも、おそらく中高年齢層だ。忙しい時期を過ぎて、改めて自分に適したクルマ選びを考える。大きなクルマで見栄を張りたいとは思わないが、自分流のこだわりを反映させたコンパクトで楽しいクルマに乗りたい。だからロッキーに「MTはないのか」と尋ねたのだろう。

 自動車メーカーもクルマ好きの集団だから、自分達が欲しいと思える車種を企画してみたらどうだろう。絶好調に売れることはなくても、閉塞感のある毎日が、少しは楽しくなる。それで十分ではないか。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

62件
  • ホンダがいないなぁ フィットはこのまま可愛い路線のままなのかな
  • ライアンアップって何?
    ラインナップじゃなくて?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索
S660の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村