現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > お金はない! 買い物にも使う! でも楽しみたい! ウソのようなワガママを網羅するクルマが探してみたら7台もあった

ここから本文です

お金はない! 買い物にも使う! でも楽しみたい! ウソのようなワガママを網羅するクルマが探してみたら7台もあった

掲載 更新 13
お金はない! 買い物にも使う! でも楽しみたい! ウソのようなワガママを網羅するクルマが探してみたら7台もあった

 この記事をまとめると

◼︎なるべく低予算で楽しめるMT設定があるクルマを紹介

見た目は実用車なのにエンジンは超強烈! リアル羊の皮を被った狼な国産車5選

◼︎カスタムベースでもあったので、手の入ったモデルも選べる

◼︎輸入車も選択肢に入れることができる

 いつでもどこでも走りが楽しめるコンパクトハッチを紹介

 ステイホームばかりで鬱屈した気分になりがちが昨今。せめてクルマで出かける時くらいは、スカッと爽快な気分で走りたいと思っている人も多いのではないでしょうか? そんなにスピードを出さなくても、マニュアルを操作して自分の思いどおりにクルマを走らせた時の快感は、楽しい時間をくれるものですよね。とはいえ、最新のスポーツカーは高価で手が出ないかもしれません。パワーも「どこで使うの?」と思うほどモンスターなスポーツカーも増えていますから、初心者や久しぶりにスポーツモデルに乗る人には持て余してしまうかもしれません。

 そこで今回おすすめするのは、お金も走りも決して無理しない、でも確実にスポーツを楽しめるチョイ古スポーツモデルたちです。

 1台目は、もう長いことワンメイクレースが開催されてきて、スポーツ走行好きの間では一目置かれた存在となっている、トヨタ・ヴィッツです。最新モデルはヤリスと名前を変え、ラリーマシンのベースにもなるモデルを揃えていますが、そもそもヴィッツの頃から「ヴィッツラリー」なるものを開催しており、走りの楽しさはヴィッツでもまだまだ楽しめます。

 狙うのは5速MTの1.5GRというグレード。中古車市場では、2019年式で150万円前後から探せます。

 2台目は、軽自動車なのにドッカンと怒涛の加速が味わえる、日本が誇るスポーツモデル、スズキ・アルトワークスです。残念ながら、先日フルモデルチェンジした新型ではアルトワークスは作らないと発表されたため、過去のモデルの価値が再注目されています。車重が600kg台という、とんでもない軽さを武器に、コーナリングスピードではどこぞのスーパーカーにも負けない迫力。

 中古車市場では、より爆走感が強い2000年式前後のモデルが50万円前後からあります。少し古いので、メンテナンスなどが心配という人は、2016年式あたりのモデルを選ぶと、150万円程度で日常使いにも便利な現代的なモデルが手に入ると思います。

 3台目は、マツダがモータースポーツ向けに作ったというグレード、デミオの15MB。現在はMAZDA2という名前に変わって、オシャレな大人っぽいコンパクトカーの印象が強いかもしれませんが、この15MBに乗るとその印象が一変するはず。

 パワートレインは、デミオで唯一となる1.5リッターガソリン+6速MTで、気持ちのいい高回転の加速フィールを味わえるようになっています。軽さを生かし、コーナリングもヒラリヒラリと楽しく、きっとどんどん遠くまで走って行きたくなってしまうことでしょう。中古車市場ではあまり多く出まわっている個体ではありませんが、2019年式で150万円前後という相場。これなら、ベースとして購入して自分好みにいじっていきたい人にも手頃なのではないでしょうか。

 100万円以下でも国産車と輸入車が選び放題!

 4台目は、こちらも現在フィット1.5チャレンジというレースが開催されている、ホンダ・フィットRS。コンパクトクラスとしては室内空間が広く、ややアップライトな運転ポジションとはなるものの、FFスポーツの楽しさは十分。スポーツモデルなのに実用性もしっかり手に入るモデルなので、ファミリーで乗るのにもオススメです。

 先代まではRSが存在したので、中古車市場では幅広い年式のモデルが出回っていますが、狙い目は2012年式程度の2代目フィットRS。すでに社外品が装着されたまま売られているケースも多く、価格が50万円前後と手頃なのですぐに走りを楽しめると思います。

 5台目は輸入車から。ゴルフの影に隠れてややマニアックな存在となっていますが、ひとまわりコンパクトなポロにも存在したフォルクスワーゲン・ポロGTI。少数ですがMTモデルが選べる、熱い走りが楽しめるスポーツモデルです。

 フロントグリルに入った赤いラインと、キラリ輝く「GTI」エンブレムがさりげなく闘志を燃やしているようですね。1.8リッターターボ+6速MTなので、どんなところでもパワフル。ガッシリとした剛性感で、コンパクトクラスとは思えない上質なスポーツ感覚が味わえます。中古車市場では2006年式くらいのモデルなら50万円程度、2016年式くらいなら180万円程度という相場です。

 6台目はルノー直系のモータースポーツ部門であるルノー・スポールが手をかけ、ガチなスポーツモデルでありながらコンパクトサイズで街乗りにも便利な、ルノー・ルーテシアR.S.。最新モデルは1.6リッターターボ+6速EDCになったのですが、2代目モデルなら2リッター+6速MTがあります。アルミホイールからチラリと覗くブレンボキャリパーが、いかにも走りそうな雰囲気。

 吹き上がりの気持ちいいエンジンや、カチッとしたペダルの操作感もテンションをアップしてくれます。中古車市場では、2010年式くらいが140万円前後となっています。

 7台目は、ただでさえ「ゴーカートフィーリング」が代名詞となっているMINI。MINIのスポーツモデルというと、どうしてもジョン・クーパー・ワークスが浮かびますが、そこまでいかなくてもクーパーやクーパーSでも十分、スポーティな走りが楽しめます。見た目は女性からも人気のあるキュートなデザインながら、その硬派でヤンチャな走りとのギャップに、すっかりハマってしまう人も多数です。

 アフターパーツがたくさん出ているので、外観も走りも自分好みにいじっていけるのがまた、魅力的ですよね。中古車市場では、2010年式~2014年式くらいのクーパーやクーパーSで、6速MTモデルが150万円前後となっています。

 ということで、新車で買ったら多くが300万円以上となってしまうスポーツモデルでも、チョイ古モデルなら150万円くらいの予算で手に入ります。いつもの道が、きっと特別な時間になること間違いなし。ぜひ、チェックしてみて欲しいと思います。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

13件
  • 安物買いのなんたらで金が貯まらないルーティーン
  • >先日フルモデルチェンジした新型ではアルトワークスは作らないと発表されたため、~

     そうなんだ。(涙)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8439.8万円

中古車を検索
ヴィッツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

118.2194.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8439.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村