現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライバルは新型ヴェゼル!? トヨタ「カローラクロス」に対する声「デザインは好み」が多数!

ここから本文です

ライバルは新型ヴェゼル!? トヨタ「カローラクロス」に対する声「デザインは好み」が多数!

掲載 更新 51
ライバルは新型ヴェゼル!? トヨタ「カローラクロス」に対する声「デザインは好み」が多数!

■ユーザーが考える「カロクロ」のライバルとは

 トヨタのコンパクトSUVとなる新型「カローラクロス」が2021年秋頃に日本市場へ導入されるといわれています。

新型「ハリアー」にそっくり!? トヨタ新型「ヴェンザ」発表

 激戦区となるコンパクトSUVジャンルにおいて、ユーザーはカローラクロスのデザインやライバルについてどのような意見があるのでしょうか。

 カローラクロスは、トヨタのカローラシリーズにおけるSUVとして2020年7月にタイを始めとするアジア地域で順次発売されています。

 カローラクロス(タイ仕様)のエクステリアは、すでにグローバル市場で展開されている「カローラスポーツ(ハッチバック)」、「カローラ(セダン)」、「カローラツーリング(ワゴン)」とは異なるデザインとなっています。

 先行して展開されているカローラシリーズのフロント部分は、上部にヘッドライト先端から中央部のエンブレムにかけて繋がったような造形かつ、下部には末広がりのロアグリルを採用しているのが特徴的です。

 一方のカローラクロスは、フロント全面に末広がりのグリルを配置し、その縁には加飾された枠を採用。

 中間部分に樹脂製の黒いバンパー部分を水平に配置し、下部にロアグリルとシルバー調のアンダーバンパーを装着することで、SUVらしさを強調しました。

 サイドビューでも樹脂製のフェンダーモールやサイドバンパー、リアにもシルバー調のアンダーバンパーを装着しています。

 最近のSUVでは、トヨタ「ライズ」や「RAV4」がかつて流行ったオフロード風なタフデザインを採用。また、トヨタ「ヤリスクロス」でも塊感のあるデザインや樹脂製フェンダーモールを装着するなど、都市型SUVながら走破性などをイメージさせています。

 一方で、もしカローラクロスが日本に導入されたら競合車種になると予想される日産「キックス」(2020年6月登場)は、樹脂製フェンダーモールやシルバー調バンパーを装着しているものの、スタイリッシュなデザイン採用。ハイブリッド車(e-POWER)のみの設定ということもあり、先進的なデザインを表現しました。

 また、ホンダが2021年4月に発売するコンパクトSUVの新型「ヴェゼル」では先代モデルのスポーティなイメージから電気自動車のような無機質風のデザインに変わっています。

 これについて、新型ヴェゼルの開発担当者は「新型ヴェゼルではe:HEV(ハイブリッド車)をメインに訴求するため、ハイブリッド車と電気自動車の間をイメージさせるデザインを採用した」と説明しています。

※ ※ ※

 このように、昨今のコンパクトSUVではそれぞれの個性に合わせたデザインが採用されています。

 今回、くるまのニュースではSNSにて「カローラクロス」に関するアンケートを実施しました。

 そのなかで、エクステリアデザインの好みに関する設問で、上位となった回答では次のような結果となっています。

 ●「好み」(40%)
 ●「普通」(36%)
 ●「苦手」(16%)

※ ※ ※

 さまざまなユーザーのニーズに適した展開を続けてきたカローラシリーズですが、もしカローラクロスが日本に投入された際、どのような評価となるのか、注目されています。

■あなたが考える「カローラクロス」のライバルはナニ?

 すでに国内のコンパクトSUV市場は激戦区となっています。そのなかで、後発となるカローラクロスのライバルはどのようなモデルなのでしょうか。

 ユーザーが考える「カローラクロス」のライバルで、もっとも回答が多かったのは前述のヴェゼル、次点でキックスを挙げるユーザーが大半を占めました。

 そのほかマツダ「CX-30」を挙げるユーザーもおり、これらのモデルでは商品パッケージ、価格などが似ていることが影響しているとみられます。

 とくにユーザーが重要視する共通部分は、後席の居住性、荷室の広さといった使い勝手の部分や、エントリーグレード(ガソリン車)が200万円台前半という価格帯が検討する要素です。

 また、同じトヨタSUVとして、カローラクロスよりもサイズが小さな「ライズ」「ヤリスクロス」、同等サイズの「C-HR」、少し大きな「RAV4」を挙げるユーザーもおり、同ブランド内で検討する傾向が高いことも分かりました。

※ ※ ※

 カローラクロスがどのような仕様で日本に投入されるかは現時点では不確定なものの、トヨタ内のラインナップとしては商品パッケージではヤリスクロスとRAV4、価格面ではC-HRに近しい設定になるのではないかといわれています。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

51件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索
RAV4 Jの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168.0251.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

59.1565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村