独アウディは、プレミアムコンパクトSUVのQ2を2024年半ばに大幅アップデートすると発表した。
アップデートの最大のトピックは、インフォテインメントシステムの包括的なテクニカルアップグレード。新しいソフトウェアとハードウェアによる新世代のアウディバーチャルコックピットと8.8インチタッチスクリーンによる新MMI(マルチメディアインターフェイス)を採用して、機能性および利便性をいっそう向上させる。
アウディRS6アバントの特別なハイパフォーマンスモデル「RS6アバントGT」が登場
Q2の全モデルに標準装備するアウディバーチャルコックピットは、従来のダイヤル式メーターから12.3インチのフルHDディスプレイに刷新。車速やエンジン回転数、ナビゲーションおよびメディアインフォメーションをより見やすく表示する。また、マルチファンクションステアリングホイールのビューボタンにより様々な表示に切り替えることが可能で、選択した装備レベルに応じて赤いアクセントのSportデザインや、メーター類をディスプレイ両端に配置したDynamicデザインなどが選択できる。さらに、基本レイアウトとして2種類を設定。1つはスピードメーターとタコメーターをアナログメーターとほぼ同じサイズで表示し、メディアまたはナビゲーションのインフォメーションを中央の領域に統合するパターン。もう1つは、スピードメーターとタコメーターのサイズを縮小したうえで、ほぼフルスクリーンのナビゲーションマップとルート案内を統合して中央に表示するパターンで、ナビ画面を大きくとることにより地図の視認性を大幅に高める。オプションとして、アウディの新しいテーマを反映したアウディバーチャルコックピットも設定し、クラシックビューと非常にダイナミックなビューの切り替えを可能とした。
一方、8.8インチに拡大した新しいMMIタッチディスプレイは、最先端のインフォテインメントシステムの集中コントロールユニットとして機能。ディスプレイは明るく、レスポンスに優れ、解像度は1270×720ピクセルを確保する。また、システムはタッチレスポンスに加えて日常会話(ボイスコントロール)にも対応。複雑な指示や質問に、瞬時に反応する。これまでセンターコンソールのロータリー/プッシュボタンがあった場所には、便利な収納コンパートメントを設置したことも訴求点だ。
さらに、最上位パッケージのMMIナビゲーションプラスには、Audi Connectサービスに加えて、高解像度のサテライトマップを備えたナビゲーションサービスやGoogleをはじめとする様々なサービスを採用。MMIナビゲーションプラスではナビゲーションマップをアウディバーチャルコックピットの広い領域に表示でき、関連するすべての走行データとともに、情報の視認性が向上する。データは毎月1回更新され、システムに保存されたマップは購入後36か月間最新の状態に保たれることも特徴だ。また、このパッケージには車線単位の渋滞情報を含むトラフィックインフォメーション、道路沿いのパーキング情報、オンラインラジオ、音楽認識機能などのオンラインサービスも設定。Audi Connectシステムは、プレインストールされたe-SIM(埋め込み型SIM)を使用して作動する仕組みである。
ほかにも、ハイエンドなオプションとしてインフォテインメントパッケージをさらに充実させる、13基のスピーカーとサブウーファーを備えたSonosプレミアムサウンドシステムを用意。また、アウディフォンボックスを使用すると、スマートフォンや数多くの機能をMMIに簡単に統合できるとともに、携帯電話の信号(5G/LTE)を強化して、可能な限り最高の通話品質を確保している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?