100%見た目重視で選んだ3台を紹介
子どもはいうまでもなく素直なもので、純粋にカッコよかったり可愛らしかったりするクルマにはストレートに反応してくれるもの。それはたとえクルマに特別興味がないような子どもでも例外ではない。大人になってある程度知識がついてしまうと、購入価格や維持費、乗った印象などが邪魔をして素直なリアクションがとれなくなってしまうのはもしかしたら悲しいことなのかもしれない……。とまあ、感傷的な気持ちは置いておいて、今回は100%見た目重視で子供受けが良いクルマをピックアップしよう。
1)クラシックミニ
未だにテレビや雑誌などのアイコンとして登場することが少なくないクラシックミニ。デビューは1959年と今から60年近く昔なのにも関わらず、ほとんどそのルックスを変えることなく2000年まで生産が続けられていた名車のひとつだ。
やはりなんといってもその可愛らしいルックスが子供受けするところだが、多くのカスタムパーツが存在しており、自分好みの1台を作り上げることができるのも楽しみのひとつ。また、そのルックスだけでなく、モンテカルロラリーで優勝を果たすなど、じつはモータースポーツマシンとしての実力も兼ね備えているモデルでもある。
2)ダイハツ・ミゼットII
1957年に登場したダイハツの軽3輪車であるミゼットの特徴を継承して1996年に登場したミゼットII。さすがに3輪ではなく4輪車となっての登場であったが、660ccの時代においてボディサイズは軽自動車規格のサイズを大きく下まわり、360cc時代に近いものとなっていた。
そのため、当初は1人乗りで最大積載量も150kgと、かなり狭いマーケットに向けてリリースされており、のちにコラムシフトの2人乗りが追加されたが室内空間は推して知るべしだ。
しかし、そんな不便な部分も含めてミゼットIIであり、シトロエン・2CVのようにボディから飛び出たヘッドライトやフロント中央に装着されるスペアタイヤ(これはのちに衝突安全基準の強化によって移動された)などはまごうことなき癒し系のルックスだろう。
3)マツダ(ユーノス)・ロードスター
子どもはギミックに興味を惹かれることが多いので、リトラクタブルヘッドライトを備えた車両は人気の的となる。特にヘッドライトが丸目となるユーノス・ロードスターは、ギミックに可愛らしさがプラスされて注目度はよりアップするはず。信号待ちでリトラクタブルヘッドライトをパカパカやればきっと人気者になれるだろう。
また、ルーフが開閉できるという点も大きい。できれば電動で開閉できるルーフが備わっているNC型のRHTか現行モデルのRFがインパクト大のハズ。といっても下校時刻の小学校の前でルーフの開閉を延々とやるのは間違いなく事案発生となるだろうから、時と場合をしっかり心得たいところだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?