現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラEシーズン10の公式テストが10月23~27日に開催。13人のルーキー含む参加ドライバーが発表

ここから本文です

フォーミュラEシーズン10の公式テストが10月23~27日に開催。13人のルーキー含む参加ドライバーが発表

掲載
フォーミュラEシーズン10の公式テストが10月23~27日に開催。13人のルーキー含む参加ドライバーが発表

2024年1月13日にメキシコのメキシコシティで開幕戦を迎えるABB FIAフォーミュラE世界選手権のシーズン10。約3カ月後の開幕戦を前にした公式プレシーズンテストが、10月23~27日にスペインのバレンシア・サーキットで実施される。公式テストを前にした10月18日、シリーズに参戦する各チームのドライバーラインアップおよびテストに参加するルーキードライバーが発表された。

今回の公式プレシーズンテストから、昨年導入の“Gen3”シャシーを使っての2季目に突入するフォーミュラEシーズン10。新シーズンに向けては、参戦する11チーム中8チームがドライバーラインアップを変更しており、多くのチームが新たな顔ぶれでの初走行を迎える。

アンドレ・ロッテラー、2024年はフォーミュラEに参戦せず。シングルシーターからの引退を発表

シーズン9のチームタイトルを獲得したエンビジョン・レーシングはロビン・フラインスを新たに迎え、チーム2年目となる2015/2016シーズンチャンピオンのセバスチャン・ブエミとともにタイトル連覇を狙う。

2度の優勝を含む11度の表彰台を獲得して昨季のドライバーズチャンピオンに輝いたジェイク・デニスはアバランチ・アンドレッティ・フォーミュラEから継続参戦となり、2017/2018、2018/2019シーズン2連覇を果たしているジャン-エリック・ベルニュ以来の連続チャンピオンを目指す。

そして昨年最終戦までタイトル争いを繰り広げたニック・キャシディは、エンビジョンからチームランキング2位のジャガーTCSレーシングへ移籍。来季はジャガーパワートレインのワークス体制かつ、同郷ニュージーランド出身のミッチ・エバンスがチームメイトとなり、悲願のドライバーズタイトルへ向けて準備万端と言えるだろう。

さらにルーキードライバーとして、FIA F2に参戦しているユアン・ダルバラがマセラティMSGレーシングからフルシーズンエントリーする。今季のFIA F2では現在ランキング12位と苦戦しているが、これまで4度の優勝を経験しているだけに侮れない存在だ。

フォーミュラE復帰ドライバーは2名。2023年のF1にスクーデリア・アルファタウリから参戦し、2020/2021シーズンのフォーミュラEチャンピオンであるニック・デ・フリースはマヒンドラ・レーシングから、オリバー・ローランドは2018/2019シーズンから2020/2021シーズンまで所属したニッサン・フォーミュラEチームから再び参戦をおこなう。

日本メーカーとして電動フォーミュラレースに参戦しているニッサン・フォーミュラEチームに復帰したローランドは、プレスリリースで「ニッサンチームに復帰できたことを嬉しく思う。チームにもうまく馴染み、シーズンオフはエンジニア達と多くの準備をしてきた。プレシーズンテストに全力で挑む」とコメント。

また、同チームで昨年フォーミュラEデビューを果たし、今季はチャンピオン獲得を目指すサッシャ・フェネストラズは、「ニッサン・フォーミュラEチームで2シーズン目を迎えられることを非常に嬉しく思うよ。プレシーズンテストを皮切りに、開幕戦までしっかりと準備をして、メキシコ大会ではいいスタートを切りたいと思う」と、自身2年目となる“シーズン10”に向けて意気込んだ。

■初のルーキー合同参加のテストに
今回のテストでは、参加する全チームがフォーミュラEのレースで“Gen3”マシンを運転した経験のないルーキーを指名し、その技術をテストする必要がある。選ばれたルーキードライバーは、レースシミュレーションを除く6つのセッションのいずれかに参加することができ、最先端のGen3に乗って自身のドライブをアピールする。

今回が初のルーキーテスト参加となるのは4名で、今季FIA F3に参戦しているテイラー・バーナード、ユーロフォーミュラ・オープンやフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップに参戦するティム・トラムニッツらといった若手たちだ。

また、WTCR世界ツーリングカー・カップで2度のタイトルとELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズで1度の優勝を経験しているヤン・エルラシェールや、プロトタイプカップ・ドイツでLMP3、GTフランス・チャンピオンシップでトヨタGRスープラGT4をドライブする女性ドライバーのガブリエラ・ジルコバなど、フォーミュラマシンとは異なるカテゴリーでの経験を持つドライバーの参加も注目だ。



1月の“シーズン10”開幕に向けた2023フォーミュラE公式プレシーズンテストは、10月23~27日までスペインのバレンシア・サーキットで行われる予定だ。参加する各チームのドライバーラインアップ、ルーキー出走チームと時間帯は以下のとおり。

■2023/24年ABB FIAフォーミュラE世界選手権
公式プレシーズンテスト参加ドライバーラインアップとルーキードライバー
TeamDriverRookie (Session)エンビジョン・レーシングロビン・フラインスジャック・エイトケン(水曜午前)エンビジョン・レーシングセバスチャン・ブエミジャック・エイトケン(水曜午後)ジャガーTCSレーシングミッチ・エバンスシェルドン・ファン・デル・リンデ(火曜午前)ジャガーTCSレーシングニック・キャシディシェルドン・ファン・デル・リンデ(火曜午前)アバランチ・アンドレッティ・フォーミュラEジェイク・デニスゼイン・マロニー(火曜午前)アバランチ・アンドレッティ・フォーミュラEノーマン・ナトゼイン・マロニー(水曜午後)タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームアントニオ・フェリックス・ダ・コスタガブリエラ・ジルコバ(水曜午前)タグ・ホイヤー・ポルシェ・フォーミュラEチームパスカル・ウェーレインガブリエラ・ジルコバ(水曜午後)DSペンスキーストフェル・バンドーンロバート・シュワルツマン(火曜午前)DSペンスキージャン-エリック・ベルニュロバート・シュワルツマン(水曜午後)マセラティMSGレーシングマキシミリアン・ギュンターヤン・エルラシェール(水曜午前)マセラティMSGレーシングユアン・ダルバラ -ニッサン・フォーミュラEチームオリバー・ローランドルカ・ギオット(火曜午前)ニッサン・フォーミュラEチームサッシャ・フェネストラズビクトール・マルタンス(火曜午前)ネオム・マクラーレン・フォーミュラEチームジェイク・ヒューズテイラー・バーナード(火曜午後)ネオム・マクラーレン・フォーミュラEチームサム・バードテイラー・バーナード(火曜午前)NIO333レーシング・フォーミュラEチームセルジオ・セッテ・カマラミケル・アズコナ(水曜午後)NIO333レーシング・フォーミュラEチームダン・ティクトゥムミケル・アズコナ(水曜午前)マヒンドラ・レーシングニック・デ・フリースジョーダン・キング(水曜午前)マヒンドラ・レーシングエドアルド・モルタラジョーダン・キング(水曜午後)ABTクプラフォーミュラEチームルーカス・ディ・グラッシティム・トラムニッツ(水曜午後)ABTクプラフォーミュラEチームニコ・ミューラーエイドリアン・タンベイ(水曜午後)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

マクラーレンは無敵なんかじゃない! ノリス、ライバルたちの過剰評価に「みんな事実と違うおしゃべりが大好きだから」
マクラーレンは無敵なんかじゃない! ノリス、ライバルたちの過剰評価に「みんな事実と違うおしゃべりが大好きだから」
motorsport.com 日本版
「JR東日本の通勤電車」さらに導入 今夏から富士急行線で運行へ 2編成を追加
「JR東日本の通勤電車」さらに導入 今夏から富士急行線で運行へ 2編成を追加
乗りものニュース
レクサス新型オフロードSUV「GX550」を発売開始! 7人乗り「version L」は1195万円から【新車ニュース】
レクサス新型オフロードSUV「GX550」を発売開始! 7人乗り「version L」は1195万円から【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?