現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > こんなデザイン「日本じゃ作れない!」と思ったら日本人の作品だった! 奥山清行氏が描いた「KODコード61バードケージ」のデザインセンスに脱帽

ここから本文です

こんなデザイン「日本じゃ作れない!」と思ったら日本人の作品だった! 奥山清行氏が描いた「KODコード61バードケージ」のデザインセンスに脱帽

掲載 23
こんなデザイン「日本じゃ作れない!」と思ったら日本人の作品だった! 奥山清行氏が描いた「KODコード61バードケージ」のデザインセンスに脱帽

 この記事をまとめると

■2023年にケン・オクヤマ・デザインが「コード61バードケージ」を発表した

レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選

■コード61バードケージは、2005年に発表された「バードケージ75th」を進化させたワンオフモデル

■スペックが明かされていないコード61バードケージだが、FRトランスアクスルレイアウトであることだけが発表されている

 ピニンファリーナでフェラーリもマセラティも手がけた奥山清行氏

 ヨーロッパでもっとも高い格式と伝統を誇るともいわれる「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」。毎年イタリアのコモ湖畔にあるヴィラ・デステをメイン会場に開催されるこのコンクール・デレガンスでは、クラシックカーマニアを唸らせる至高のモデルの姿を見ることができるが、同時にコンセプトカークラスとしてエントリーする自動車メーカーやカロッツェリアが誇る最新のモデルもまた、大きな見どころとなっている。

 2023年に、このコンセプトカークラスで日本のカロッツェリアとしては初めて、その最新モデルを世界初披露したのが、デザイナーの奥山清行氏が率いるケン・オクヤマ・デザイン(KOD)だ。

 奥山氏は、アメリカのゼネラルモータースではチーフデザイナーを、またポルシェではシニアデザイナーとして多くの作品を残したあと、1995年にイタリアの名門カロッツェリア、ピニンファリーナへと入社。1998年にはチーフデザイナーに抜擢され、フェラーリのエンツォや612スカリエッティなどのモデルを、2006年に退職するまでの間に残している。

 その奥山氏が、ピニンファリーナ時代にもうひとつ携わった有名な作品が、マセラティが1959年から1961年にかけて、ル・マン24時間などを含むスポーツカーレースに参戦するプライベーターのために製作、販売したティーポ60/61。その緻密なフレーム構造から通称バードケージと呼ばれたモデルの現代版コンセプトカーでもあり、またピニンファリーナの創立75周年を記念したアニバーサリーモデルでもあった2005年発表の「バードケージ75th」だった。

 あのマセラティMC12のカーボンファイバー製モノコックを使用し、710馬力の最高出力を誇るやはりマセラティ製V型12気筒エンジンをミッドシップ。ドアを兼ねるバブルキャノピーを採用するなどの斬新なアイディアで大きな話題を呼んだことは記憶に新しいところだ。

 久々のワンオフモデルは自らの過去作品をオマージュ

 ピニンファリーナを退職した奥山氏は、日本やロサンゼルスをベースに個人事務所を設立し、再びカロッツェリアとしての仕事をスタートする。

 2008年には早くもファーストモデルとして、のちにワンオフモデルとなる「コード7」をジュネーブショーで発表。その後も「コード8」、「コード9」、「同スパイダー」、「コード57」、「コード0」等々のモデルを積極的に製作。ちなみにコード57はフェラーリの599が、コード0はランボルギーニのアヴェンタドールがベースとなっていたため、KODの注目度は新型車が登場するたびに高まっていった。

 今回紹介する「コード61バードケージ」は、前で触れたピニンファリーナ時代のバードケージ75thの進化型ともいえるモデルで、その基本構造体はもちろん前作同様スチールパイプを細かく組み合わせたパイプフレーム(バードケージ)。

 ボディパネルはこちらも軽量なCDRP製パネルで成型されており、そのデザインは前後が強く絞り込まれ、またフロントフェンダーのボリュームを強調するために、さまざまな造形の工夫を見せているのが特徴だ。

 いかにもイタリアの伝統的なオープンスポーツ、バルケッタが受け継いできたシルエットらしく、フロントウインドウはコンパクトな格納式に、そしてサイドウインドウも存在しない。ドアは上方に向かって跳ね上がるデザインだ。

 ホワイトのボディカラーに鮮やかなブルーのセンターストライプでペイントされたコード61バードケージのキャビンは、そのブルーのセンターストライプのパネルによって左右に分割されたツインコクピット。センタートンネルの周囲やサイドシルの内側などには、そのフレーム構造の一部を見ることもできる。

 KODからは、このコード61バードケージに関するスペックは発表されていないが、バードケージ75thでミッドシップだった基本設計は、FRトランスアクスルレイアウトに変更されていることが発表されている。

 コード61バードケージの販売は、ごく少数のみが行われる見込みだが、あるいはそれはこれまでのKODの作品のように、ワンオフモデルとなる可能性も高い。スーパースポーツとしてのパフォーマンスはもちろんのこと、自動車の世界におけるオートクチュールともいえる、究極の存在たるワンオフモデル。その価値は限りなく大きい。

こんな記事も読まれています

オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

270.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ティーポの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

270.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村