R34のスカイランGT-Rが、いまや5万km走っていても新車時の価格と同等で取り引きされている。こんな時にクルマ好きは「あの時買っておけばよかったなぁ」なんて話すもの。
たっぷり楽しんで、手放す時にはお得に買い取りしてもらえる。そんな夢のようなクルマは現行車にあるのだろうか? そこで「コスパの鬼」、渡辺陽一郎氏にそんな魅力タップリの現行車を聞いてみた。
【どんどん増えて…いま何ジャンル??】 組み合わせ自由自在! クロスオーバー分類学
文:渡辺陽一郎/写真:ベストカー編集部
■10年後も普遍的な価値を持ち続ける現行車とは?
「あの時、買っておけばよかったなぁ」と思わせるクルマがある。マツダRX-7とか、ホンダビートのような小さいスポーツカー。
トヨタiQのようなデザインや機能に特徴のあるクルマ、あるいは日産Be-1、トヨタオリジンのような限定的に売られた車種もある。
共通するのはいずれも個性が強く、販売台数も少ないことだが、時間を経過しても古さを感じさせない普遍性が大切だ。先に車名を挙げたクルマは、車両の劣化を除けば、造形の古さを感じさせない。
そしてRX-7などを除くと、1代限りで終わった車種が多い。
考えることは誰でも似ているから「あの時、買っておけばよかったなぁ」と思わせるクルマは特定の車種で人気が集中する。中古車価格が高まり、買取価格も上昇する。
買った時の価格で売却できたりするわけだ。これがまた都市伝説になって広まり、「あの時、買っておけばよかったなぁ」と一層強く思わせる。
そこで例えば10年後に「あの時、買っておけばよかったなぁ」と思わせる現行車を考えてみたい。それは現行車が備える魅力の深さ、普遍性を知ることにも繋がるだろう。
■軽自動車で将来輝くのはこの3台だ
【ホンダS660】
軽自動車サイズのスポーツカーで、ターボを装着した660ccエンジンを座席の後部に搭載する。いわゆるミッドシップレイアウトで、2名で乗車すると荷物をほとんど積めない。
実用性はモーターサイクル並みに低いが、運転感覚は抜群に楽しい。低重心でボディの小さな軽自動車だから、道幅の狭いカーブでもスポーティドライブを満喫できる。
日本にしかないS660。コンパクトでスタビリティの塊のようなマシンは魅力が多い
さらにソフトトップが備わり、手を使った脱着は面倒だが、爽快なオープンドライブを味わえる。時代背景は異なるが、ホンダビートの再来といった印象だ。
2017年(1~12月)における1か月の平均届け出台数は339台。ホンダN-BOXの1.9%だから、将来の中古車流通台数も少ない。このような販売不振も、売却時にはプラスに作用する。
【三菱 i-MiEV】
かつてはガソリンエンジンを搭載する軽自動車「i」だったが、その後に電気自動車になり、2018年4月にはボディを拡大させて小型の電気自動車となった。
つい先日登録車になったi-MiEV。貴重なコンパクトEVとして今後その価値は高まるはずだ
最初の発売は2006年だから12年以上を経過したが、今でも古さを感じない。卵型のボディは新鮮で、手足を伸ばす独特の運転姿勢も個性的だ。デザインに特化したクルマとして注目される。
特に今後の軽自動車やコンパクトカーは、今以上に背の高い車種が中心になるから、アイ・ミーブの個性は時間の経過とともに際立つ。
【スズキハスラー】
先代ワゴンRをベースに開発されたSUV風の軽自動車で、一種の着せ替えグルマだ。
それでも丸型ヘッドランプ採用を採用した外観を個性的かつ魅力的に仕上げ、水洗いの可能な荷室など、エクストレイルなどと同様のSUVらしい実用性を与えた。
SUVらしい雰囲気がかわいいハスラー。名車になることは間違いないだろう
大量に販売されているから、希少性が生じにくく高値で売れる可能性は低い。それでも比較的好条件にはなるだろう。
■やはりスポーティなクルマは価値が高め!?
【マツダロードスター】
歴代モデルが相応の人気を得て、中古車価格も高めだ。各世代がそれぞれ根強いファンによって支えられている。
現行型はエンジンの排気量を1.5Lに縮小させ、エンジンパワーを使い切る楽しさを味わえる。プラットフォームの刷新によって操舵感や安定性も向上した。
これまでのロードスターも中古価格は安定傾向。NDロードスターもその傾向は続くか?
それでも現行型が特別な存在とはいえないが、今後のロードスターが再びエンジンの排気量を拡大すれば、1.5Lが独自の価値を生む。
【ホンダシビックタイプR】
現行型のエンジンは2Lターボだが最高出力は320馬力に達して、シャシーも熟成された。走行安定性は抜群に高く、価格も450万360円だ。
1997年に1.6LのVTECを搭載して登場した199万8000円の初代シビックタイプRに比べると、動力性能、価格とも約2倍となった。
賛否両論のシビックタイプR。でも10年もしたらきっと価値は変わっているはずだ
現行型の走りは手に余る印象があり、歴代モデルに比べるとクルマ好きの心に刺さりにくいが、ミドルサイズの高性能スポーツモデルとしては注目される。将来に向けて高い人気を持続できるだろう。
【日産ジューク】
価値観とそれを反映させたデザインが個性的なクルマとして、ジュークは「買っておけば良かったなぁ」と思わせるだろう。発売は2010年だから、8年を経過するが、デザイン面では古さを感じさせない。
個性派のジュークだが、実はエンジンもかなりいいというのはあまり知られていないかも!?
また軽快な走りを味わえるコンパクトSUVという個性も健在だ。特に次期型が発売されずに1代限りで終了すると、中古車価格が高値安定型になる。所有していると好条件で売却できる可能性も高い。
★結論
「あの時、買っておけば良かったなぁ」と思えるクルマを現行型から探してみたが、意外なほどに車種の数が少ない。
というか「このクルマは、間違いなく将来は高い価値を生む!」と確信を持てるクルマがほとんどない。先に挙げた車種も「現行日本車の中では、価値の持続性が高い部類に入る」というレベルだ。
今のクルマは安全性と経済性が向上して、価格も上昇傾向にあるが、優れた商品が増えている。しかしそれは耐久消費財の価値で、感情的に購買意欲を沸き立たせるクルマは減った。
これもまたクルマが売れない理由のひとつだ。昔話は好ましくないが、1990年代までは、運転すると会ったことのない開発者と談笑している気分になれるクルマがあった。
根幹には、クルマ好きの開発者が減ったことがあるように思う。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
結局さぁ……日産[GT-R] とヒョンデ[IONIQ5 N]って結局どっちが良いの??
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?