メルセデス・ベンツは、メルセデス・マイバッハブランドの特別仕様車「Mercedes-Maybach S-Class Haute Voiture(メルセデス・マイバッハ Sクラス オート ヴォワチュール)」を発表し、日本限定3台となる予約注文の受付を開始した。納車は、2023年10月以降を予定。なお、販売台数3台以上の申込みがあった場合には抽選となるとしている。
1921年から美しいスタイルと贅を尽くした室内空間による圧倒的な高級感で人々を魅了してきた伝説の名車「マイバッハ」。
ロールス・ロイスが同ブランド初の電気自動車「スペクター」を公開
究極の「洗練されたラグジュアリー」を追求する威厳と風格を備えたブランドとして現代に蘇ったのが、「メルセデス・マイバッハ」となる。
メルセデス・ベンツによる最新鋭のテクノロジーを備え、ゆったりとくつろげる室内空間にプレステージ感あふれるデザインとクラフトマンシップにより仕上げられた高級素材を随所に採用した、新しい高級車の形。
マイバッハは、1921年9月、マイバッハ・モトーレンバウ社の市販車第1号となったW3が発表された瞬間から、1つの伝説が生まれた。
4輪ブレーキ(ドイツ車初)や、プラネタリーギアボックスと6気筒エンジンの組み合わせ(1速で全速度域に対応)、豪華なウッドや本革張りの室内など、その設計/デザインは既成概念を打ち破るものであった。
このクルマはあたかも走る芸術品のように大衆を魅了した。しかし、確実に長く継続するには絶えざる進化が求められる。
1961年、ダイムラーがマイバッハ・モトーレンバウ社を買収し、その後2002年になって新時代を開くマイバッハ62を発売した。
シリーズ生産車第1号100周年に当たる2021年、メルセデス・マイバッハは2つの新型モデルを発表した。1つは、Sクラス。
数多くのデジタル革新技術と卓越した技巧により、自動車ラグジュアリーの典型としてこれまで以上に進化している。そしてもう1つはSUVのGLS。こちらはSUVセグメントにおける現代化の最高水準を示すモデルとなる。
Mercedes-Maybach S-Class Haute Voitureの特長
この特別仕様車はメルセデス・マイバッハ S 680 4MATIC をベースに、デザイナーが顧客のために完全オリジナル衣装をデザインする高級仕立服のオートクチュールにインスパイアを受けて、メルセデス・マイバッハが持ちうる最高の技術とデザインによって「洗練されたラグジュアリー」を最も純粋な形で表現した1台。
エクステリアには、ライトローズゴールドとノーティックブルーのツートーンペイントと、ノーティックブルーペイントの20インチディッシュホイール(鍛造)により上品で華やかな雰囲気に仕上げました。
インテリアには、ディープシーブルーパイピング入りの専用クリスタルホワイト内装や、ローズゴールドのアクセントが随所に施したオパールホワイトのインテリアトリム、そしてスリーポインテッドスターを模したアクセント入りのクリスタルホワイトナッパレザールーフライナーを採用している。
また、ブークレ素材のファブリックをドアトリムやマイバッハロゴ入りヘッドレスト、追加クッションに取り入れている。さらに、Haute Voitureロゴ入りシリアルプレートや、Haute Voitureロゴ付リアドアパネル、専用フロアマットなども特別装備している。
メルセデス・マイバッハ S 680 4MATICの特長
メルセデス・マイバッハS クラスは、メルセデス・ベンツのフラッグシップであり、持てる最新技術の全てを搭載したS クラスのロングホイールベースモデルからさらにホイールベースを180mm延長することで後席の居住性が格段に向上している。
また、リアドアの電動開閉機能やアクティブロードノイズキャンセレーション機能などショーファードリブンとしての快適性、静粛性を追求した最新技術の数々を採用した。
さらに、レザーに施された専用のステッチや使用面積が大幅に増加したインテリアのウッドトリムなどにより、ラグジュアリーを極めたアピアランスが特徴となる。
パワートレインは、メルセデス・ベンツのフラッグシップエンジンとも言える5980ccのV型12気筒ツインターボエンジン「M279」。
最高出力612PS(450kW)、最大トルク900Nmという余裕あるパワースペックを備え、9G-TRONICのトランスミッションと4輪駆動システムの4MATICを組み合わせることで、必要以上にエンジン回転数を上げることなく快適な走行性能を実現し、前後の駆動力配分を常に最適化している。
【仕様・メーカー希望小売価格】
関連情報:https://www.mercedes-benz.co.jp/
構成/土屋嘉久
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
日産が新型「エルグランド」投稿!? エクストレイル顔「グラシア」に驚愕! ルーフスポイラー装着の斬新モデルとは
MT設定!? ダイハツ「新型2シータースポーツカー」“再度”お披露目! FR&MT搭載の新モデルに期待高まる! 市販化求む声多い「ビジョン コペン」来名に大反響
スズキ初の「5速MT×ハイブリッド」登場! 全面刷新の「新型スイフト」徹底解説! なんと「MT車」のみエコカー減税“100%”
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
レトロな丸目4灯の新型「ハッチバック」実車展示! ホンダ車に斬新デザイン採用で話題沸騰!? ミツオカ「M55」のベースはナニ?
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
「最高速」→「ゼロヨン」ときていまは……最近のクルマの性能指標が「0-100km/h」加速になったワケ
補助金のバラまきでEV普及を狙う……はいずれツケがまわってくる! そろそろ仕組みを再構築するべきだ
ホンダ新型「オデッセイ」発売! “イチバン安い仕様”はアンダー500万円!? 「豪華リアシート」も付いて装備は十分!? 「最廉価モデル」の中身は
1000万円超え! マツダ新型「最上級セダン」発表! 超オシャ内装に美麗レッドがカッコイイ「マツダ6」泰で実車展示
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?