2023年10月にフルモデルチェンジして登場したホンダ N-BOX。直進安定性が改善され乗り心地も向上。しかし逆に言えば従来型から変わったのはほぼそこだけ。じゃあ旧型の足回りをイジればOKじゃないの? 新旧どっちを選べばいい!?
※本稿は2024年3月のものです
文/国沢光宏、写真/HONDA
初出:『ベストカー』2024年4月10日号
N-BOXがフルモデルチェンジも販売に苦しむ!? ちょっと進化が少なすぎ……旧型をカンタンに改良後にする技を大公開!!
■価格の高いカスタムをあえて選ぶ必要はない?
2023年10月にフルモデルチェンジして登場したホンダ N-BOX
ターボエンジン車を選ぼうとすれば、必然的にカスタムとなってしまう。もし「ターボなど不要!」というクルマ選びだったら普通のN-BOXでいいと思う……と書きたいところながら、標準モデルのデザイン、どう考えても「う~ん」である。商用車っぽく見えてしまう。
じゃカスタムならカッコいいかとなれば、これまた難しいということで、新型N-BOXの販売状況は伸び悩んでしまっているようだ。いっそのことN-BOX以外を選ぶか、登録済未使用車の従来型車を選ぶというチョイスもいいんじゃなかろうか。私なら従来型車を選びます。
■先代型と比べてどれだけよくなった? 旧型の中古で充分?
新型になって乗り心地と直進安定性は明確に向上。とはいえ旧型も魅力的
従来型と比べ明らかによくなったのは乗り心地と直進安定性だ。これはもうハッキリ違う。
逆に考えると、サスペンションを改良し、アライメント変えればOK。従来型は燃費を重視したのか、走行抵抗になるトーインがほとんど付いていない。こいつを適正にしてやることで直進安定性バッチリになります。ダンパーとアライメントを改良した従来型N-BOXに乗ってみたら、もはや新型より快適なほど。
新型になって大幅値上げをしたこともあり、改良にかかるコストを考えたってお買い得。ということで新車みたいに走行距離の短い従来型で充分だと思う。
●N-BOX(標準車)主要諸元
・全長×全幅×全高:3395×1475×1790mm
・車両重量:910kg
・エンジン:0.66L直3(58ps/6.6kgm)
・燃費:21.6km/L(N-BOX・標準車)
・価格:164万8900~236万2800円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
車の希望ナンバー「358」人気、なぜ? 意味分かれば「1031(天才)!」だよ!? 悩んでも分からない…「謎の数字」の由来は? 意外と付ける人多いらしい
知らないと「うっかり違反」になるかも? 運転中に出現する謎の「青いイカ」の正体は? 無視すればヤバいことに! 近年特に重要な理由とは
なぜ冬は「ガソリンの減り」が早い? 押すだけで「燃費悪化」を防ぐスイッチがあった! ガソリン消費を抑える「今すぐ可能な方法」とは!
“約50万円”の斬新「3人乗りトライク」がすごい! 普通免許で乗れる“新感覚”な移動体験!? 125ccからの「お手軽モデル」も!? 注目なトライク3選
EVバブル崩壊? 100%関税でも止まらない? 中国新エネ車、国内「昨対31%増」のリアリティ、米国警戒強化の裏にあるものとは
「ビーエム・ベンツがその値段?」印象の“半値以下”で買えてしまう令和の中古車事情とその理由
知らないと「うっかり違反」になるかも? 運転中に出現する謎の「青いイカ」の正体は? 無視すればヤバいことに! 近年特に重要な理由とは
「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
揺らぐEV崇拝「クリーンディーゼル」をなぜ見直さないのか? すっかり聞かなくなったけど「しっかり売れている」という現実
【欧州】トヨタ「プロエース」に反響多数! 「カクカク」デザイン×スライドドアに「大きな“シエンタ”みたい」の声も? 「“欧州版”ハイエース!?」に熱視線集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
まぁ、メーカーとしては、それもアリだと思いますが。
買う側としてはありがたくないですね。
販売に苦しんでいるかどうか知りませんが、元々が売れ過ぎだったのでしょう。
追いつけ追い越せで、他メーカーも同じようなものを送り込んでも勝てませんでしたし。
そもそも、いつまでも一番なんて、どの分野でもあり得ない。
いつかは明け渡す時はきます。