現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 改良5モデルを一気見! 日産ノート、意外と変わってます【オーテック、NISMO】

ここから本文です

改良5モデルを一気見! 日産ノート、意外と変わってます【オーテック、NISMO】

掲載 1
改良5モデルを一気見! 日産ノート、意外と変わってます【オーテック、NISMO】

車種別・最新情報 [2024.07.29 UP]


改良5モデルを一気見! 日産ノート、意外と変わってます【オーテック、NISMO】
文と写真●ユニット・コンパス

大人気モデル大集合!『先代→新型乗り替え指南』

 日産の稼ぎ頭であるノート。売れてる理由は、サイズを超えた上質感と電動車ならではの高い快適性。だからこそ、小型車ユーザーだけでなく、これまで中型、大型車を乗っていたユーザーからも支持を集めているのです。

 そんなノートには、全部で5つのバリエーションがあるのをご存知でしょうか?

 ここでは、スポーツモデルからSUVまで、マイナーチェンジを受けてさらに魅力的になったノートの世界をお伝えします。


基本の「ノート」。変更点はデザインと装備

ノート
 まずはすべての元となる日産 ノート。マイナーチェンジを受けたのは2023年12月のことで、最近では街中でも新型を見るようになってきました。

 デザインの変更によってパッと見の印象はかなり変わりました。グリルが新時代のVモーションになり、バンパーがボディと同色塗装されています。電動車の未来感を強調した顔ぢからの強いスタイルは、路上でもかなり目を引きます。


「オーラ」もノート同様の正常進化

ノート オーラ
 ノートをベースにしながらワンランク上のクルマと思えるほどの装備と性能を与えたのが「ノート オーラ」です。

 グリルなどのエクステリアデザインに精緻なパターンを取り入れたことで、まさに小さな高級車といった印象になりました。

 新色の「フォレストグリーン」は、実車でみるとコントラストが効いていて上品かつ新しさを感じさせます。まさに大人のコンパクトカーというイメージにぴったり。インテリアもシート表皮などにこだわりを感じます。運転席パワーシートが全車標準になったり、後席にUSBタイプCのポートが追加されたりと細やかで実利的な変更が嬉しいですね。 


ベースモデルがノートからオーラになった「ノート オーラ オーテック」

ノート オーラ オーテック
 日産のファクトリーカスタマイズブランドであるオーテック。その特徴は、「プレミアム スポーティ」をテーマにした内外装。テーマカラーであるオーテックブルーは、ブランドが生まれた湘南・茅ヶ崎がモチーフ。各部のディテールも海から発想されています。

 マイナーチェンジ前は、ノートをベースにしていた「ノート オーテック」が、マイナーチェンジを機に「ノート オーラ オーテック」になりました。

 これは多くのユーザーから要望が出ていたようですが、よく考えればそうですよね。これで、「ノート」→「ノート オーテック」→「ノート オーラ」だったのが、「ノート」→「ノート オーラ」→「ノート オーラ オーテック」とわかりやすくなりました。

 ベースモデルが上級になったことで、モデルとしての個性も際立っています。


SUVテイストが強くなった「ノート オーテック クロスオーバー」

ノート オーラ オーテック クロスオーバー
 「あれ? こんなクルマノートにあったっけ?」と思うほどの変貌ぶりを遂げていたのが「ノート オーテック クロスオーバー」。

 ノートをSUV的なルックスにカスタマイズしたモデルなのですが、マイナーチェンジ前よりもぐっと個性が強くなりました。

 その秘密は、バンパー下側をオリジナルデザインにしたこと。樹脂製プロテクターの範囲が広がり、シルバーの加飾が加わったことで、SUVらしい力強いイメージになりました。

 また、専用シグネチャーLEDも新作になりました。従来はLEDの粒が目立っていたものを、レンズを新設計して面で光るように改良。消灯時の見え方にまでこだわったという自信作です。


待望の4WDモデルが追加になった「ノート オーラ NISMO」

ノート オーラ NISMO
 NISMOロードカーのなかでも売れ筋モデルとなっている「ノート オーラNISMO」。オーラの上質さはそのままに、NISMOならではのスポーツテイストが楽しめます。オーテックがジム通いしているビジネスマンだとしたら、こちらは元体育会系で社会人スポーツの選手みたいなイメージで、オーテックよりスポーティ濃度は高め。

 マイナーチェンジでは、ユーザーから希望の多かった4WDグレード「NISMO tuned e-POWER 4WD」を設定しました。そもそも、ノートの4WDは前後に2つのモーターを搭載する電動4WDで、雪道での安定性に加えて、走行性能全体のポテンシャルの高さも話題になりました。だからこそ、NISMOファンたちは4WD版を希望していたのです。

 また、装備の充実にもユーザーの声が反映されました。標準シートではBOSEパーソナルプラスサウンドシステムが選べるようになり、RECAROシートは電動リクライニングが加わりました。

 スタイリングも一部変更されているのですが、ユニークなのは見た目だけでなく空力性能を向上させるデザインとなっていることです。新しいグリルやリヤバンパーがそうで、こうしたディテールのストーリー性もNISMOモデルを選ぶ魅力になっています。

ノートの新車情報を見る




【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9314.0万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.9314.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村