現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる

ここから本文です

目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる

掲載 9
目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる

■目がない!? エンジン2基搭載!? 魔改造「フェアレディZ」登場

 2023年10月31日から11月3日まで、ラスベガスで開催されたカスタムカーショー「SEMA2023」にて、2基のエンジンを搭載した魔改造フェアレディZ「TWIN-ENGINED NISSAN 350Z(ツインエンジン350Z)」が展示されました。

【画像】めちゃカッコイイ! ”エンジン2基搭載”の「フェアレディZ」を画像で見る(35枚)

 これについて日本ユーザーからさまざまな反響が寄せられています。

 ENEOSの米国部門は、“フランケンシュタインカー”と称するエンジンの載せ替えなど激しい改造を行ったクルマを3台展示。

 そのなかの1台であるツインエンジン350Zは、2003年製の日産「350Z(日本名:フェアレディZ)」をベースに、ワイドボディ化、エンジン換装などのカスタマイズを施したモデルです。

 アシュリー ロビンソン氏が作成し、ENEOSが主催した「ENEOS / Pit+Paddock 2023 SEMAショー・カーコンテスト」では優勝を勝ち取っています。

 改造前のベース車両を800ドル(約13万円)で購入。リアはすでに破損状態だったそうで、リアを修理し、しばらくはドリフト車として使用。

 その後横転して激しく損壊したため、改めてツインエンジン化を行ったといいます。

 エクステリアは、ワイドボディ化やローダウンが行われ、迫力あるシルエットとなっているほか、ヘッドライトの部分にルーバー状のパーツが取り付けられるなど印象が一変しています。

 またリアのボディは完全になくなってしまっており、フレームとして組まれた金属製のパイプがむき出しの状態に。

 フロントと中央に搭載された2つの2.4リッターターボエンジンは、アコードなどに用いられるホンダ製のK24エンジンで、これらに組み合わされるトランスミッションはホンダ製のEP3です。

 ブレーキには、フロントにヒュンダイ「ジェネシス」のブレンボキャリパー、リアには350Zのキャリパーが装備されます。

※ ※ ※

 ツインエンジン350Zの登場に、ユーザーからは「壊れてしまったクルマを改良して新たな価値を生み出すのすごい」「こういう狂った魔改造車大好き!」など反応を示す声や、なかには、「ジャパンモビリティショーで展示してほしかった」と先日行われたJMS2023での展示を望む声も。

 また「燃費はどうなっているんだろう。気になる」「ちょっとコンビニ行くレベルでタクシー代以上にガソリン代かかりそう」など、車両の構造が気になるという声をはじめとしたさまざまな反響が集まっていました。

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

9件
  • che********
    かなり前に見ましたな、このネタ
    目がない?で閲覧させると思ったんでしょうな
    フェアレディとか、ホンダとか結局は
    日本のメーカーでPV数増やして広告料収入増やしたいだけ
  • tan********
    まさにホンダZ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

33.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村