現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

ここから本文です

911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

掲載
911だけがポルシェじゃない! 実車以上に強い、モデルカー業界の911至上主義に挑むメイクアップの新作は「カレラGT」【モデルカーズ】

日本の路上で遭遇するポルシェといえば、ほんの20年ほど前までは「911」がほとんどだったが、いまや「カイエン」と「マカン」「パナメーラ」あたりで7割ほどを占めるのではないだろうか。あくまで体感上の話だが、ポルシェのオフィシャルでの数字を見ても、2021年の時点の総生産台数約30万2,000台のうち、カイエンが約8万3,000台、マカンが8万8,000台、そして911が約3万8,000台をそれぞれ占めているので、あながち間違いではないかもしれない。

しかし、モデルカーの世界では相変わらず911一強時代は続いている。しかも歴代モデルそれぞれにファンがいるので、新型が登場するたびにモチーフは増え続けていくことになる。もちろん、カイエンやマカン、「ボクスター」に「ケイマン」、さらにいえば「904」「956/962」や「917」といったクラシック・レーシングポルシェも多数リリースはあるが、それでも911には及ばない。

もう事故は起きない世界に!? ポルシェが取り組む、「AVEAS」による高度な自動運転のシミュレーション

そんな中にあって、新車時にはかなり話題になったものの、昨今はあまり製品化に恵まれていない1台が、ポルシェにめっぽう強いメイクアップからリリースとなるようだ。モチーフとなったのはポルシェの市販モデルとしては初物尽くし、911よりも大柄の車体にドライサンプの5.7リッターV10をミッドシップマウントした「カレラGT」である。

【写真12枚】発表から20年を経て、カレラGTはクラシックとしての魅力も身に着けた 

カレラGTは1999年のパリサロンでプロトタイプ、2003年に生産型が発表されている。車体はカーボン製のセンターモノコックに、エンジンやサスペンションを組み込んだ同じくカーボン製のリア・サブフレームを結合。ボディ外皮もカーボン製としたことによって、車重は1.4トンを切っており、これに612馬力という当時としては驚異的なハイパワーエンジンを組み合わせたハイパーカーでもあった。


しかし、結果としてロードゴーイングユース・メインのモデルとなり、レースでも活躍する場が無かったことから、販売台数は思いのほか伸び悩み、当初予定されていた1500台に達することなく1270台ほどが生産されたにとどまった。その存在に久しぶりに脚光が当たったのが、事実上の後継モデルであるハイブリッド・スポーツである918が2013年にデビューしたタイミング。

おそらく、後にも先にも純・内燃機関のミッドシップ・スーパーポルシェが誕生することがないことを、多くのポルシェファンが悟った結果だろう、現在はその希少価値もあって、新車時の価格の数倍となるプレミアムプライスで取引されている。

映画『ワイルド・スピード』シリーズで主人公を演じたポール・ウォーカー氏が同車の助手席で最期を遂げたこともあり、ジェームス・ディーンの「550スパイダー」と並んで、あらゆる意味で多くの人々に強い印象を残したのが、カレラGTといえるだろう。

メイクアップでは同社の、実車のスキャニング→スキャニングデータを元に3D CADで原型設計、というフォーマットを介して、実車に正確無比な1/43モデルカーを具現化している。客観的なプロポーション、精緻なディテール表現、美しい仕上げと、まさに"安定の"メイクアップ・クオリティだ。

エッチングパーツをプレスして再現したエンジンのメッシュカウル、その下に覗くエンジン、着脱式のトップによってしっかりと細密さを確認できるインテリアなど、モデルを通してカレラGTの究極の機能美的なカッコよさを再確認して、ハッとしてしまうことウケアイだ。

熱心な911モデルカーファンであっても、もう二度と生まれないクラシックな生い立ちのハイパーポルシェとして、カレラGTを1台コレクションに加えておいても悪くないはずだ。

商品ページ: https://www.makeupcoltd.co.jp/products/detail/1437 

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村