現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ「元気な走りに軸足を置いている」

ここから本文です

マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ「元気な走りに軸足を置いている」

掲載 15
マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ「元気な走りに軸足を置いている」

新世代ラージ商品群CX-60に用意されるプラグインハイブリッドに試乗、この電動化モデルにマツダらしさはあるのかを確認した。(Motor Magazine 2023年4月号より)

スポーティ感は、市販版でより熟成
マツダのラージ商品群の第1弾CX-60。このSUVは縦置きエンジン、新開発の直6ディーゼルエンジン、そしてマツダ初のPHEVのラインナップとトピックは多かった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

そして1年前にCX-60の直6ディーゼルエンジンと直4エンジン+モーターのPHEVのプロトタイプに試乗したときに、 PHEVに好印象を持ち、公道でテストドライブするのがとても楽しみなモデルであった。そしてその日がやってきた。

結論から先に言ってしまえば、このPHEVは、期待どおりのクルマだった。環境対応モデルというよりは、マツダらしく元気な走りに軸足を置いていると感じられた。スポーティなSUVという印象はプロトタイプの時にも感じたことだが、やはり市販版となり熟成されている。

具体的には、粗さがかなり抑えこまれている。高級感ある走りと表現してもいいかもしれない。もっと高価格帯の輸入PHEVに負けない品質の高さを感じた。

実にスムーズな走り味が印象に残った
実際に乗ると、走り出しから実にムーズだ。モーターだけでもかなりEV走行ができるのだが、電気の苦手な高速道路などではエンジンで気持ち良くクルージングできるのである。さらにEV走行距離がゼロになっても走行中に少し増えたりするので、回生充電以外にも、エンジンへの負荷が少ないときに、バッテリーへも頻繁に充電しているようだ。

3.3L直6ディーゼルターボエンジン搭載車にも試乗した。こちらはPHEVよりも車両重量が200kgほど軽い1840kgだ。最大トルクが500Nmもあるため、低回転から力強さを感じるが、荒れた路面では路面からの入力がそのまま伝わってくるのが気になった。長距離を走るとさらに気になるかもしれない。このあたりはもう少し上手く丸めてくれるといいと感じられた。

今回は、PHEVとディーゼルターボエンジン搭載車の2モデルを試乗したが、お勧めは前者である。ぜひお試しあれ。(文:Motor Magazine編集部 千葉知充/写真:井上雅行)

マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ主要諸元
●全長×全幅×全高:4740×1890×1685mm
●ホイールベース:2870mm
●車両重量:2090kg
●エンジン:直4DOHC+モーター
●総排気量:2488cc
●最高出力:138kW(188ps)/6000rpm
●最大トルク:250Nm/4000rpm
●モーター最高出力:129kW(175ps)/5500rpm
●モーター最大トルク:270Nm/400rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー50L
●WLTCモード燃費:14.6km/L
●タイヤサイズ:235/50R20
●車両価格(税込):626万4500円

[ アルバム : マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーGT第3戦鈴鹿終了時点
AUTOSPORT web
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

15件
  • 乗り心地の悪さを元気な走りと表現するのか
  • デザイン良し、質感良し、走り良し。
    最近のマツダ車ってすごいですよね…。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.9646.3万円

中古車を検索
CX-60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.9646.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村