現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェアレディZは高騰している?今後の予測も解説

ここから本文です

フェアレディZは高騰している?今後の予測も解説

掲載 1
フェアレディZは高騰している?今後の予測も解説

運営元:旧車王
著者 :旧車王編集部

マニュアルは高騰している?高く売るためのポイントも解説

2022年のビッグマイナーチェンジが話題となっているフェアレディZ。今回のマイナーチェンジで自然吸気エンジン仕様が廃止となることが決定しました。そんなフェアレディZはどんな車なのか、高騰しているのかについて解説をしていきます。フェアレディZを所有している方や購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

フェアレディZとはフェアレディZは、日産のスポーツカーです。初代より米国でも人気があり、現在では120カ国で販売されているほどに世界的にも高く評価されています。初代は欧州の高級GTと肩を並べるほどの性能と魅力を兼ね備えた安価なモデルとして、世界総販売台数55万台という偉業を残しました。スポーツカーとしてはポルシェ911と並んで半世紀以上継続生産されている希少な車種といえます。

米国との関連が強いフェアレディZですが、歴代の開発で意識されてきたのは欧州の高性能GTやスポーツカーと比肩することがテーマだからです。初代にはジャガーEタイプやポルシェ911に匹敵する技術を採用、4代目のランプユニットデザインがランボルギーニ・ディアブロに流用されるなど、欧州車と深い関わりを持ちます。

6代目のZ34は長きに渡って耐久レースのベース車両として選択されています。これは基本的なスペックがレースのためのチューンアップに対応できるポテンシャルがあると認められたためであり、GTカーとしても秀逸なモデルだといえます。

フェアレディZは高騰している?フェアレディZは高騰しています。1,000万円を超える価格で取引きされている初代S30Zを始め、現行型のZ34も海外で非常に高い人気を誇っています。しかし、当初より米国でも流通しているフェアレディZは他の国産スポーツカーとは異なり、米国の25年ルールに順じた高騰とは違った動きとなっています。

フェアレディZはいつまで高騰しそう?フェアレディZは、今後も高騰を続けるでしょう。旧車として絶大な人気を誇るモデルだけではなく、法規制の影響で絶版となるモデルについてもその特異性が注目されると予想されるため、フェアレディZを所有されている方や購入を考えている方は今後の動向に注意が必要といえます。

価格が高騰しそうなフェアレディZの特徴続いて、価格が高騰しそうなフェアレディZの特徴を紹介します。

こまめにメンテナンスをしているこまめにメンテナンスされているフェアレディZは価格が高くなりやすいです。フェアレディZのようなスポーツカーは、エンジンオイルやラバーホースなどの消耗品の劣化も著しいため、適切な交換がされているかどうかがコンディションを大きく左右します。

希少価値が高い「初代のS30Z」S30Zは、1969年に登場しました。当初から米国を中心に輸出販売され、安価で高性能なスポーツカーとして海外でも大ヒットしました。国内仕様とは異なり輸出仕様は2400ccのエンジンが搭載され、1971年には同仕様の240Zが国内にも導入されています。特にトップグレードの240ZGはロングノーズとオーバーフェンダーを装備し別格の存在でした。

240ZGは、初代S30Zでも人気のモデルです。当時は国内の3ナンバー車の税額が非常に高いということもあり流通量は少なめでした。その結果として現在の中古車市場では高騰が続き、車両の状態が良いものは1,000万円を超えます。また、スカイライン2000GT-RのS30型エンジンを搭載したZ432も後に追加され、240ZGと人気を二分しています。

大排気量・自然吸気の「Z34」Z34は、2008年に発売された6代目です。高回転型エンジンはレッドゾーン手前の7,400rpmで最高出力を発揮し、大排気量自然吸気エンジン特有の加速を見せます。設計が古いながらも未だに耐久レース等で活躍していますが、サーキットマシンとして高い評価を得ているのは、ベース車両としての高いポテンシャルが認められているからこそでしょう。

世界的な燃費規制により、大排気量自然吸気型エンジンのFRスポーツカーは希少な存在になりました。Z34は、従来のスポーツカーの良さを満載した世界的に見ても最後のモデルであるため、人気は高まり続けるでしょう。2022年のビッグマイナーチェンジにより廃止される3,700ccモデルも今後の高騰が予想されます。

 

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村