エンジンパワーに余裕があると街乗りも快適に
スポーツモデルに多く搭載されているパワフルなエンジン。たとえ街中をクルージングするときでも、エンジンパワーに余裕があると快適な走りを堪能することができるし、高速道路の合流時などもアクセルを大きく踏み込むことなく必要な速度まで上げることができるためストレスが少なくドライブを楽しむことができる。
見た目は実用車なのにエンジンは超強烈! リアル羊の皮を被った狼な国産車5選
とはいえ、実用性の乏しいスポーツカーを日常使いのメイン車とするのはなかなか難しいと考える人も多いことだろう。そこで今回は実用車でありながらホットな心臓部を持ち合わせているモデルをご紹介しよう。
1)日産エクストレイル GT
タフにガンガン使えるSUVをコンセプトに2000年に登場した初代エクストレイル。防水性能を持ったシートや、汚れたら外して洗うことができるラゲッジボードなど、アウトドアレジャーで使い倒せるキャラクターで一躍人気車種となったモデルである。
日本仕様は全車2リッターエンジンが搭載されていたが、2001年に追加された「GT」グレードにはSR20VET型ターボエンジンが用意され、当時の自主規制値いっぱいの280馬力を発生。SR20エンジンというとシルビア系に搭載されているイメージが強いが、NEO VVLを採用したターボエンジンはエクストレイルに搭載されたものだけなのだ。
2)マツダ MPV 23T
現在のところ、マツダ最後の大型3列シートミニバンとなっているMPV。2006年に登場した3代目モデルには、従来型に設定されていたV6 3リッターエンジンに代わる形で2.3リッター直噴ターボエンジンが設定された。
これはマツダスピードアテンザなどにも搭載されたターボエンジンと同型式のもので、ミニバン用にチューニングがなされていたもののNA3.5リッタークラスと同等という245馬力/35.7kgf・mという出力を誇っていた。また、FFのほかフルタイム4WDの設定もあったため安定感のある走りが楽しめたが、カタログ燃費9.4km/L(2WDは10.2km/L)というのはなかなかしびれるものだった。
V6らしい豪快な走りを持つミニバンも!
3)トヨタ・ブレイドマスター
ハッチバックながらプレミアム感の高い車種として2006年に登場したトヨタ・ブレイド。当初は167馬力を発生する2.4リッター直4エンジンというラインアップだったが、翌2007年には280馬力を発生する3.5リッターV6エンジンを搭載したブレイドマスターが追加された。
ブレイドのベースとなったのは1.5リッタークラスのコンパクトハッチバックのオーリスであったが、欧州での販売を見越して開発されていただけあってシャシー性能は充分。リヤサスペンションはダブルウイッシュボーン式となったことで走行性能も高くなっており、安定した走りを楽しむことができる。
4)日産エルグランド(2代目)
キングオブミニバンというCMコピーでも知られる(それは3代目だが)エルグランド。それまで多人数乗車をするための乗り物だったミニバンに高級感という要素をプラスして大ヒットとなり、トヨタも慌ててアルファードを投入することになった高級ミニバンの元祖だ。
現行型は前輪駆動となってしまったが、先代まではFRレイアウトとなっており、3.5リッターモデルには多くの車種に搭載されて高い評価を集めた名機VQ35型エンジンが採用されていた。ミニバン用に中低速のトルクを重視したセッティングということで最高出力こそ240馬力だったが、V6らしい豪快な走り味は未だに多くのファンを抱えている。
なお、中古車市場ではレアではあるが、オーテックジャパンが手掛けた「ライダー ハイパフォーマンススペック/パフォーマンススペック」というものも存在し、ボディ補強やサスペンションチューニングのほか、ハイパフォーマンススペックではエンジンのポート研磨や専用ECU、ファイナルギアやATシフトスケジュールの変更などのチューニングが施されていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ミニバンはエンジンだけを過信しないでゆったり走ってください。