現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Luup、電動キックボードの新たな安全対策を発表 危険運転を検知して利用停止

ここから本文です
Luup、電動キックボードの新たな安全対策を発表 危険運転を検知して利用停止
写真を全て見る(1枚)

 電動キックボードなどの「特定小型原動機付自転車(特定小型)」のシェアリングサービスを手掛けるLuup(ループ、岡井大輝社長、東京都千代田区)は25日、新たな安全対策を発表した。ユーザーの危険な運転を検知する仕組みを4月下旬に導入する。特定小型が通行できない道路での走行や大通りでの逆走を検出し、警告や利用停止措置をとる。電動キックボードの利用者は増加傾向にある一方、交通ルールを守らない運転者の存在が社会問題化している。同社は安全対策を強化し、交通事故の削減や電動キックボードのイメージ改善につなげる。

 25日に東京都内で説明会を開いた。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

受注ストップのトヨタ「ランドクルーザー300」が一部改良!?…セュキュリティ機能を向上! トヨタ初のスマートフォン連携の盗難防止機能を搭載
受注ストップのトヨタ「ランドクルーザー300」が一部改良!?…セュキュリティ機能を向上! トヨタ初のスマートフォン連携の盗難防止機能を搭載
Auto Messe Web
トヨタとウェイモ、自動運転技術で協業 新たな自動運転車のプラットフォームを開発
トヨタとウェイモ、自動運転技術で協業 新たな自動運転車のプラットフォームを開発
日刊自動車新聞
日産、車内空間活用の新サービス「アンビシャスタイム」実証開始 4月にシミュレーションルームを本社に新設
日産、車内空間活用の新サービス「アンビシャスタイム」実証開始 4月にシミュレーションルームを本社に新設
日刊自動車新聞
椿本チエインが開発する電動アシスト3輪自転車、若狭美浜でレンタル実証実験を開始
椿本チエインが開発する電動アシスト3輪自転車、若狭美浜でレンタル実証実験を開始
レスポンス
自転車の交通違反に「青切符」!! 来年度から「反則金」導入が決定 免許不要でも納付は通告
自転車の交通違反に「青切符」!! 来年度から「反則金」導入が決定 免許不要でも納付は通告
バイクのニュース
飲酒運転防止を強化、東海理化が社用車管理システム「Bqey」出展へ…DX総合EXPO 2025春 大阪
飲酒運転防止を強化、東海理化が社用車管理システム「Bqey」出展へ…DX総合EXPO 2025春 大阪
レスポンス
トヨタ“最新”「ランドクルーザー300」がスゴイ! “指紋ロック”&“スマートロック”搭載で盗難対策が激変! ハイテク化した「本格派SUV」何が変わった?
トヨタ“最新”「ランドクルーザー300」がスゴイ! “指紋ロック”&“スマートロック”搭載で盗難対策が激変! ハイテク化した「本格派SUV」何が変わった?
くるまのニュース
便利だけど要注意!? ツーリングでインカムを使用するメリットとリスクを徹底解説
便利だけど要注意!? ツーリングでインカムを使用するメリットとリスクを徹底解説
バイクのニュース
三菱自、EV充電を最適制御するサービス 倉敷市に導入 最小限の投資コストで増車可能に
三菱自、EV充電を最適制御するサービス 倉敷市に導入 最小限の投資コストで増車可能に
日刊自動車新聞
自動運転バスに乗ってみてわかった運転の妨げになる意外な存在
自動運転バスに乗ってみてわかった運転の妨げになる意外な存在
@DIME
スズキ自販大分、下請法違反で勧告 板金事業者が代車を無償提供
スズキ自販大分、下請法違反で勧告 板金事業者が代車を無償提供
日刊自動車新聞
フォロフライ、軽商用EVのASFと資本提携 車両調達や共同開発で連携
フォロフライ、軽商用EVのASFと資本提携 車両調達や共同開発で連携
日刊自動車新聞
ダイハツ、販売会社のメールシステムへの不正アクセス 漏えいなしを確認
ダイハツ、販売会社のメールシステムへの不正アクセス 漏えいなしを確認
日刊自動車新聞
BYD、軽EVを2026年後半に日本導入 正式に発表 軽やトラック販売の人材募集も
BYD、軽EVを2026年後半に日本導入 正式に発表 軽やトラック販売の人材募集も
日刊自動車新聞
BYD、水平対向エンジンを上海ショーで公開 自社開発の4気筒2.0L PHVの高級セダンに搭載
BYD、水平対向エンジンを上海ショーで公開 自社開発の4気筒2.0L PHVの高級セダンに搭載
日刊自動車新聞
アウディ22車種でリコール…速度、総走行距離、エアバッグ警告灯など表示されないおそれ
アウディ22車種でリコール…速度、総走行距離、エアバッグ警告灯など表示されないおそれ
レスポンス
スマホ「ながら運転」1万2000円! 自転車「青切符」取締りがやってくる
スマホ「ながら運転」1万2000円! 自転車「青切符」取締りがやってくる
ベストカーWeb
高速道路の渋滞に関する情報を、どのようにして集めているのか? 渋滞検知のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.7】
高速道路の渋滞に関する情報を、どのようにして集めているのか? 渋滞検知のひみつ。【川辺謙一の「道路の雑学」Vol.7】
くるくら

みんなのコメント

11件
  • mik********
    たかが16カ所のみで偉そうに。問題は速度表示灯を正しく作動させない歩道走行なんだが、GPSで解決なんかするんでしょうか。
    警察は個人情報を流してないはずなのに、アプリ停止してるとか口だけにも程がある。天下りOBからの情報ですか?
    結局、キックボードは伸びずに、単なる自転車レンタル事業者になってるわけですが、その自転車利用者も同様にルールが守れていない
  • とんまる
    二人乗りはどうやって検知するんでしょうか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村