現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昔のスポーツカーのほうがカッコイイとの声続出!】低いロングノーズのクルマが消えたワケ

ここから本文です

【昔のスポーツカーのほうがカッコイイとの声続出!】低いロングノーズのクルマが消えたワケ

掲載 更新 18
【昔のスポーツカーのほうがカッコイイとの声続出!】低いロングノーズのクルマが消えたワケ

 シャープなデザインが減ったのは「歩行者頭部保護基準」の影響

「最近、カッコいいクルマが減ったよな~」「大体にして、ボンネット高が高すぎる」「顔の面積が広く、ドヤ顔のクルマが増えてきた」とボンネットのカタチに不満を持っている人は少なくない。

前のほうがイケメン? マイナーチェンジで理解しがたい見た目になった国産車トップ5

 クレオパトラの鼻から、ロケット、飛行機、スーパーカー、新幹線に至るまで、美しいもの、カッコいいもの、速そうに見えるものは、みんな「鼻先を高くシャープに整える」という共通項がある。

 なのにどうして鼻ペチャでボンネットが高いクルマばかりになったのか。これは、2004年に国土交通省が導入した新しい「歩行者頭部保護基準」の影響によるものと考えていい。

 この「歩行者頭部保護基準」というのは、頭部を模した測定機器(頭部インパクタ)を自動車のボンネット上の数箇所にぶつけ、頭部インパクタが受ける衝撃を測定し、その結果から合否を判定するというもの。これをクリアするためには、ボンネットとエンジンの間にある程度のクリアランスを設ける必要があり、そのためにどのクルマも不自然なほどボンネットが高くなってしまったというわけ。

 では、この「歩行者頭部保護基準」をクリアしながら、みんなが大好きなスラントノーズを復活させる方法はないのだろうか? じつは安全性の問題はあるにせよ、法律で「乗用車のボンネット高は何ミリまで」と決まっているわけではないので、鋭い鼻先を持ったクルマを作る道は残されている。

 いまデザイナーよりもエンジニアが外観を決める!?

 具体的には、

●エンジンをリヤに持っていく

 フロントにエンジンがなければ、ボンネットが低くても衝撃を吸収するスペースは確保できる。

●CFRP(カーボンコンポジット)などへの材料置換

 ボンネットの素材をスチールやアルミではなく、CFRPなど、適度なヤング率、大きな弾性変形域、優れた衝撃吸収能力、低比重の新素材を模索し、材料物性・構造を見直すという研究も進められている。

●エンジン、モーターの小型化

 フロントエンジンでも、エンジン自体が小さければ、クリアランスに余裕ができるので、エンジンの省スペース化は有効。既存のエンジンでも、3代目プレリュードのように、エンジンを18度後ろに傾けて、ボンネットを低くする方法もあるし、初代エスティマのようにエンジンを75度傾斜して低床化を実現した例もある。

 その他、ドライサンプ化してエンジン高を下げたり、ロータリーエンジンを使ったり、EVにしてモーターを使えば、低いボンネットでもイケるはず!?

●ロングノーズ化する

 ボンネットが高くても、ロングノーズ化して先っぽを尖がらせれば、鼻が長くてカッコいいクルマの出来上がり! しかし「慣性モーメント=出っ張りの重さ×出っ張りの長さ」である以上、運動性能を考えると、オーバーハングは短ければ短いほどいい。運動能力を犠牲にしないと、このロングノーズ化によるスラントノーズは成立しないので難しい……。

●ポップアップフードの採用

「ポップアップフードシステムとは、万一の歩行者事故の際ボンネットフードの後ろ側を持ち上げ硬いエンジンなどとの間に空間をつくり、歩行者の頭部に与える衝撃を和らげる技術」(ホンダの資料より)。

 これはけっこう実用的だが、問題はコスト。高級車はいいとして、小型車にはなかなか……。あとは、スラントノーズ、ウェッジシェイプに頼らないで、カッコいいクルマを作り出すいう道も考えておきたい。

 今年(2019年)に亡くなった、自然をモチーフにした「バイオデザイン」の元祖、ルイジ・コラーニさんや、“違いのわかる男”=ムーンクラフトの由良拓也さんは、鋭い鼻先とは違うカタチを見せてくれたデザイナーだ。

 レーシングカーも含め、最近のクルマはエアロダイナミクスと安全性のプライオリティが高く、デザイナーよりエンジニアのほうがスタイルを左右する力が強い傾向があるが、カッコいいクルマを登場させるためには、このエンジニアとデザイナーのパワーバランスを見直すことも重要。

 デザイナーの皆さんにもっと奮起していただいて、空力や安全を確保したうえで、もっとスタイリングを重視したクルマを世に送り出していただきたい。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

18件
  • フェアレディZ(S130型)みたいなロングノーズが好き
  • ポップアップフードしかないんじゃね!?

    普及させればエアバッグのように安くできると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村