現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ「ローマ スパイダー」は54年ぶりのフェラーリのフロントエンジン+ソフトトップモデル。エレガントとスポーティネスを融合した唯一無二のオープンスポーツが華やかに日本上陸

ここから本文です

フェラーリ「ローマ スパイダー」は54年ぶりのフェラーリのフロントエンジン+ソフトトップモデル。エレガントとスポーティネスを融合した唯一無二のオープンスポーツが華やかに日本上陸

掲載 更新 4
フェラーリ「ローマ スパイダー」は54年ぶりのフェラーリのフロントエンジン+ソフトトップモデル。エレガントとスポーティネスを融合した唯一無二のオープンスポーツが華やかに日本上陸

2023年5月18日、フェラーリは同年3月にワールドプレミアした「ローマ スパイダー」を日本で初公開した。2019年11月に世界に衝撃を与えたフェラーリ ローマの登場から3年半が経過して、新たに加わったローマ スパイダーの魅力をレポートする。

発表会に選ばれた会場は、フェラーリに相応しい鮮やかで明るい雰囲気が特徴
日本でローマ スパイダーが初公開された2023年5月18日は、5月とは思えないほど気温が高く雲一つない快晴で、関東では今年初の猛暑日となった。豊洲市場にほど近い「キラナガーデン豊洲」内に設けられた特設の発表会場を訪れた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

いかにもフェラーリらしい真っ赤なプレスパスを受け取り会場の敷地内に入ると、そこには白い砂浜を感じる白を基調とする大きなステージが現れる。フェラーリのロッソ・コルサをイメージした深紅のテントが、いい感じのアクセント。鮮やかで明るい雰囲気に、心が躍った。

やがてローマ スパイダーがステージ上に現れた。V8エンジンの太い迫力のあるサウンドと共に、13.5秒で開閉するソフトトップを披露しながらその姿を現した。フェラーリ・ジャパンのフェデリコ・パストレッリ社長が登壇し、このローマ スパイダーが誕生するまでのストーリーを語った。

興味深かったのは、ローマが発表された当時にオープンモデルの存在は決定していなかった、というエピソードだ。それまでのフェラーリにとってオープンモデルはポルトフィーノがその役を担っていたが、フェラーリ・スタイリング・センターのフラヴィオ・マンゾーニ氏が「ローマにオープンモデルがあったら良いんじゃないか」と発想したことで、ローマ スパイダーが誕生したのだ。

54年ぶりのソフトトップを備えたフェラーリのフロントエンジンモデル
フェラーリにとって、フロントエンジンモデルにソフトトップを備えたモデルは1969年に登場した356 GTS4が最後だった。つまり今回、日本上陸を果たしたローマ スパイダーは、実に54年ぶりのオープンFRモデルの復活となる。

そもそもフェラーリにとってローマというモデルは、現代にいたるまでのフェラーリのヘリテージを継いだ特別なモデルである。その開発テーマは、イタリア語で「La Nouva Dolce Vita」(新しい甘い生活)。これは、1950年から60年代のイタリアのライフスタイルを現代的に再解釈して生まれたコンセプトだという。

2019年にデビューしたローマは、先の尖ったシャークノーズやワイドなフロントボンネット、フェンダーのしなやかなカーブを持っている。それはまさに、250GTベルリネッタ・ルッソ(1958年)や250GT 2+2(1960年)といった歴史的なGTモデルを彷彿とさせるものだ。

ローマ スパイダーに与えられたソフトトップは美しさと機能性を見事に融合する
そんなローマに新たに追加されたオープンモデルのスパイダーは、なんといっても幌がソフトトップであることが最大の特徴だ。発表会で登壇したフェラーリ・ジャパンのフェデリコ・パストレッリ社長によると、ソフトトップを採用したことで専用のファブリックやステッチをチョイスするという多くの選択肢をもたらし、パーソナル性を高めているという。

デザインはベースとなるクーペモデルと同様に、流麗でなめらかなルーフラインが特徴で、オープンモデルとしての機能性を見事に兼ね備えている。わずか13.5秒で開閉するソフトトップは、時速60kmまで稼働する優れた機能性に加えて、オープン時には極めてコンパクトかつスマートに収納される。またファブリック生地を5層構造にすることで、ハードトップと同等の静粛性を確保する。

オープンモデルは、幌をしまうことでトランク容量が犠牲になってしまうことが最大のデメリットといえるが、ローマ スパイダーはコンパクトに収納することが可能。おかげで、クラス最大の255Lというトランク容量を確保している。

ローマ スパイダーに搭載されるエンジンは、クーペモデル同様の排気量3855ccのV型8気筒ガソリンツインターボエンジンで、最高出力620ps、最大トルク760Nmを誇る。このV8エンジンの実力は折り紙つきで、インターナショナルエンジンオブザイヤーを何度も受賞している。

トランスミッションにはSF90 ストラダーレで採用した8速のデュアルクラッチ式を採用する。多段化されたギアボックスの採用で、燃費性能とシフトチェンジしていく楽しさを実現している。

特許取得のウインドディフレクターは、オープン時の快適性に大きく寄与する
ローマ スパイダーには、オープン時に起こる風の巻き込みを抑えるために特許を取得した、独自形状のウインドディフレクターが装備されている。

この機能はリアシートのバックレストに一体型で装着されており、センターコンソールにある操作スイッチを押すことで、自動的にウインドディフレクターが回転する仕組みだ。この位置に装備することで、頭部周辺の乱流抑制効果がこれまでのオープンモデルと比べて約30%向上したという。

この機能によってキャビン内に吹き込む風を、乗員から離れた場所にそらすことができる。風切り音が少なく非常に快適なドライブを楽しむことができそうだ。

デュアルコクピット形状のインテリアもまた、クーペと共通するローマにおける大きな特徴のひとつ。

コクピットを囲むように縁取られた丸いパイピングは、パッセンジャー席も同様の処理が施されている。このように左右が独立しているようなインテリアデザインを備えることで、運転席以外に座る人もパーソナル性を備える特別感が与えられている。

ローマに掲げられた2+クーペというテーマは、スパイダーでも健在だ。これは通常の2+2でも2シーターでもないことを表現していて、後席は子どもが座れる程度のスペースしかないが、荷物などを置くには便利である。

この2+スタイルを与えることで、ローマ スパイダーはエレガントで洗練されたファストバックプロポーションを作り上げている。

気になる日本での価格は3280万円。価格差に相応しい「世界観」をまとう
フェラーリ ローマ スパイダーの日本価格は税込で3280万円。ローマが日本上陸した2020年当時は発売価格が2682万円だったため、オープンモデルとの価格差は大きい。

実は今回日本で公開されたローマ スパイダーを、事前にスタジオで実車確認をする機会があった。初めて実車を目の当たりしたときに、私はクーペモデルかと一瞬思った。なぜならその会場は撮影用に薄暗く、幌が閉じた状態だったため、オープンボディであることが確認できなかったためである。

しかしスタジオ内に照明が灯され、幌が開くと明らかにクーペモデルと異なる存在感を示した。当然オープン状態では内装が外からよく見えるため、美しいインテリアだとすぐにわかる上、クーペには無いリアシート上端まで続くラインがフロントに向かって傾斜するまっすぐなラインは非常に印象的だった。

スタジオで見た屋内で感じた姿と、発表会当日の明るい日差しの下で見る姿は、雰囲気を異にしていてとても興味深く感じた。光が当たるとボディの陰影がよりハッキリとするため美しいボディラインがより強調されて、筋肉質な雰囲気さえ漂わせていた。

クーペとは約600万円の価格差がついているが、この優雅なプロポーションとソフトトップを備えるフェラーリ ローマ スパイダーの世界観はそれに相応しい。現在世界にある数多くのオープンモデルの中で最も美しいフォルムを持つモデルであると感じている。ぜひ街中で走っている姿を見てみたい。そのドライバーシートに座っているのが自分であったら、どれほど嬉しいだろう。

ローマ スパイダーは確かに、人を惹きつける魅力が詰まっていると実感することができた。(写真:井上雅行)

フェラーリ ローマ スパイダー 主要諸元
●全長:4656mm
●全幅:1974mm
●全高:1306mm
●ホイールベース:2670mm
●車両重量:1556kg
●エンジン:V8 90° ツインターボ
●総排気量:3855cc
●最高出力:456kW(620ps)/5750-7500rpm
●最大トルク:760Nm/3000-5750rpm
●トランスミッション:8速DCT
●燃料タンク容量:80L
●駆動方式:FR
●乗車定員:4名
●価格(税込):3280万円

[ アルバム : フェラーリ ローマ スパイダー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アルパインの「メティオサウンド」に、トヨタ ルーミー、日産 ノート専用モデルが追加! 頭上から降り注ぐクリアサウンドと迫力の重低音
アルパインの「メティオサウンド」に、トヨタ ルーミー、日産 ノート専用モデルが追加! 頭上から降り注ぐクリアサウンドと迫力の重低音
くるまのニュース
まるで映画の主人公 マセラティ・グランカブリオ・フォルゴーレへ試乗 妖艶な後ろ姿に惚れる
まるで映画の主人公 マセラティ・グランカブリオ・フォルゴーレへ試乗 妖艶な後ろ姿に惚れる
AUTOCAR JAPAN
えぇぇ!? こんなにするの!? 初代[ホンダ NSX]の中古があまりにも高すぎる件
えぇぇ!? こんなにするの!? 初代[ホンダ NSX]の中古があまりにも高すぎる件
ベストカーWeb

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2550 . 0万円 3780 . 0万円

中古車を検索
フェラーリ ローマの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2870 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2550 . 0万円 3780 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?