現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「小仏トンネルを先頭に渋滞」なぜなのか? 混みやすい原因が満載!? ほとんどトラップの数々

ここから本文です

「小仏トンネルを先頭に渋滞」なぜなのか? 混みやすい原因が満載!? ほとんどトラップの数々

掲載 39
「小仏トンネルを先頭に渋滞」なぜなのか? 混みやすい原因が満載!? ほとんどトラップの数々

ゆるやかな上り坂が原因!?

「小仏トンネルを先頭に〇km渋滞」という言葉は、ニュースの交通情報などで頻繁に耳にします。中央道の東京・神奈川都県境に位置する“定番の渋滞ポイント”の名は、実際に通ったことがなくても知っている人が少なくないかもしれません。なぜ、このトンネル付近は混雑し、頻繁に渋滞になるのでしょうか。

【画像】「新小仏トンネル」の場所と工事の様子

 特に渋滞が発生しやすいのが、上り線です。実は小仏トンネルの前後には、混みやすいポイントがいくつもあります。

 まず、上り線は小仏トンネル手前の小原第一橋付近で3車線から2車線に減少します。そのため、トンネル直前で車線減少に気づき、慌てて減速や強引に車線変更するドライバーが増え、クルマの流れを阻害しがちです。

 さらに、トンネルの手前から入口にかけてゆるやかな上り坂になっていることも、渋滞が発生しやすい理由になっています。坂に気づかず減速してしまう傾向があり、交通量が多いと、後続の車両はさらなる減速やブレーキを踏まざるを得ず、流れの悪い状態が後ろへ、後ろへと延伸していくのです。

 しかもトンネル内も中間部分まではゆるやかな上りで、ここでもクルマが減速し、混雑の原因を作っています。そのため長野方面の行楽から東京方面へ帰るクルマが増える休日の午後などは、数十キロに及ぶ渋滞が毎週のように発生してしまうのです。

 これを解消するために進められているのが、上り線側に「新小仏トンネル」を含む新ルートを建設する工事です。前出した小仏トンネル手前の車線減少部分の左側の車線に、新ルートが接続されます。この新ルートは、トンネルを抜けた先、八王子JCTの圏央道への分岐路へと通じるようになるそうです。

 2024年現在、新小仏トンネルの掘削が進んでいるほか、トンネル手前の高架橋となる部分でも橋脚のコンクリートが打ちあがってきています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
「あぶねッ!首都高入るとこだった!」誤進入注意の入口3選 もう時遅し…どうすべき?
乗りものニュース
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
高速道路にも「リニア新幹線」工事の影響が!? 中央道の”リニアPA”で起きている変化とは 東京~名古屋で先行開通
くるまのニュース
阪神高速「車線増やしました」 大阪市街 湾岸ルートの“今後混みそうなところ”にピンポイント対策
阪神高速「車線増やしました」 大阪市街 湾岸ルートの“今後混みそうなところ”にピンポイント対策
乗りものニュース
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
夢の「白金台ー品川」ぶち抜き! JR線を一気に跨ぐ新道路の“着地点”大変貌へ! 下には地下鉄も
乗りものニュース
どうしてこうなった…? 都内「不条理な自転車レーン」 けっきょく路駐パラダイス “人の列に突っ込む構造”も!?
どうしてこうなった…? 都内「不条理な自転車レーン」 けっきょく路駐パラダイス “人の列に突っ込む構造”も!?
乗りものニュース
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
東京の住宅街「目白台のトンネル」いよいよ工事着手なるか 未完の“環状道路”ブツ切り解消&拡幅が進行
乗りものニュース
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
「紀伊半島ぐるり高速」の最南端でトンネル貫通! 未開通区間でも工事着々
乗りものニュース
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
混乱の「JR京葉線」に将来のライバル!? 千葉臨海部の高速道路に新ルート「新湾岸道路」計画進行中! 大渋滞「東関東道」の代わりに「クルマ通勤」あり得る!?
混乱の「JR京葉線」に将来のライバル!? 千葉臨海部の高速道路に新ルート「新湾岸道路」計画進行中! 大渋滞「東関東道」の代わりに「クルマ通勤」あり得る!?
くるまのニュース
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
駅前の国道「車線つぶして歩道にします、交通量減ったし」 負の遺産化した駅直結ビルから異例の“復活” 北九州
乗りものニュース
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
名神と第二京阪つながる!「京都南ジャンクション」計画に反響多数「今すぐ完成して」交差してるのにランプが無い…京都市中心部がさらに便利に!?
くるまのニュース
国道1号「小田原箱根道路(上り)」で夜間通行止め。箱根新道、西湘バイパスを利用するドライバーは迂回ルートを要チェック!
国道1号「小田原箱根道路(上り)」で夜間通行止め。箱根新道、西湘バイパスを利用するドライバーは迂回ルートを要チェック!
くるくら
千葉にある謎の「20年以上放置されたトンネル」とは!? バリケードで完全封鎖 「完成したのに通行不能」を招いた「グチャグチャ」な現地状況
千葉にある謎の「20年以上放置されたトンネル」とは!? バリケードで完全封鎖 「完成したのに通行不能」を招いた「グチャグチャ」な現地状況
くるまのニュース

みんなのコメント

39件
  • S15
    とにかく車間距離
    自分さえ早く行ければいいといあほばかりだからすぐ詰まる
    速やかにに追い越し出来ないなら追い越し車線に来るなよ
    違反関係なく追い越し車線走り続けたいならある程度ぶっ飛ばしてくれよ 自分より速い速度が来たら速やかに退けばいいんだよ! まわり常に気にして気を遣おうよ!!
  • har********
    緩やかな登りだからとかトンネル内は道幅が狭く感じたりで減速しやすいっていうけど、そもそもメーター見ずにボケーっと運転してるからそういうことが起きる。ボケーっと運転してるから後ろから速い車が来ても気が付かず避けない結果煽られる。前だけじゃなくメーターや左右、後ろにも気を配って運転しようや。サンデードライバーがウヨウヨ居る高速を明日から仕事で走るのかと思うと気が沈む。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村