現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > はじめて買ったイギリス車! 45万円の激安ジャガーSタイプは大当たり? 中古輸入車購入必勝法【ジャガーSタイプ・オーナーズレポート vol.2】

ここから本文です

はじめて買ったイギリス車! 45万円の激安ジャガーSタイプは大当たり? 中古輸入車購入必勝法【ジャガーSタイプ・オーナーズレポート vol.2】

掲載
はじめて買ったイギリス車! 45万円の激安ジャガーSタイプは大当たり? 中古輸入車購入必勝法【ジャガーSタイプ・オーナーズレポート vol.2】

趣味車とアシ車の二刀流! 27台目の愛車にジャガーSタイプを選んだワケ

第1回は筆者がアシに使っている2004年型ジャガーSタイプ3.0V6(シリーズ3)の車両紹介をさせてもらった。そこで今回はなぜこのクルマを選んだのか? 購入の動機と経緯をお話したいと思う。

今、不人気モデルが狙い目? コミコミ45万円!で購入した中古の「ジャガー」は本当にドロ沼なのか!? 【ジャガーSタイプ・オーナーズレポート vol.1】

あわせて読みたい 今、不人気モデルが狙い目? コミコミ45万円!で購入した中古の「ジャガー」は本当にドロ沼なのか!? 【ジャガーSタイプ・オーナーズレポート vol.1】

現在、筆者が愛用しているクルマが2004年式ジャガーSタイプ 3.0V6だ。2019年に走行…

運転免許を取って32年。これまでの人生を振り返れば稼いだカネの7割くらいをクルマにつぎ込んできた。その結果、これまで乗り継いできたクルマは28台(ジャガーのあとにもう1台購入)。クルマを頻繁に買い換えているように思われるかもしれないが、複数所有が当たり前の生活なので買ったクルマのほとんどは短くても2年は乗っている。
愛車遍歴28台のうち新車は3台のみ。あとは中古車、それも大半が30万円程度で買える激安中古車で、その8割が輸入中古車だ。

はじめてのイギリス車、初めてのジャガー

これまでイタリア・フランス・アメリカのクルマを好んで乗り継いできたが、なぜかイギリス車と縁がなく、クラシック・ミニやMGなどは何度か買おう思ったのだが、狙っていたクルマが売れてしまったり、お金の都合がつかなくなるなどして購入に踏み切るところまで至らなかった。
そこでジャガーの前に乗っていたアシ車、10万円(!)で買った2005年型シトロエンC5が車検直前にエアコンが壊れたことをきっかけに、27台目の愛車として英国車を一度は買ってみようと心に誓ったのであった。

目をつけたのが中古車相場の安いジャガーだ。
じつのところ伝統の直列6気筒エンジンを積んだX300型XJが欲しかったのだが、たまたまそのときに良いタマがなかったので、次善の候補車としてSタイプに狙いを定めることにしたのだ。それがコロナ前の2019年夏のことである。

他店の軒先を借りて営業する怪しげなブローカーから購入

中古車サイトと睨めっこしつつ、当たりをつけたのが埼玉某所の中古車店。中古車店と言っても他店の軒先を借り、オッサンがひとりで切り盛りしている無店舗業者だったので、実質的には中古車ブローカーである。

展示場で見せられた2004年型ジャガーSタイプはまずまずのコンディションだった。
店側は「記録簿はないけど実質ワンオーナー車」などと眉唾のことを言う。売り口上なだけに頭からは信じられないが、各部をチェックするとたしかに内外装は悪くないし、メカのコンディションはまずまず。ルーフトリムも当時は垂れ下がっていなかった。走行距離4万7000kmで車検2年付き、これで車両価格35万円(総額45万円)ならまあ悪くない。その場で購入を決め、書類にハンコを押して契約と相成った。

拍子抜けするほどトラブルがないジャガーSタイプとの3年半

それから3年半の間に約1万2000kmほど走ったが、マイナートラブルを除けば今のところ重大な故障は出ていない。
・電動パーキングモーターの故障
・ルーフトリム(内張り)の垂れ下がり
・バッテリー回交換
以上がその内容だ。
ただ、購入時に下回りをチラ見しただけだったので気が付かなかったが、買ったのがやはりロクでもない店だったようで、ブッシュやブーツが切れたのを黒いビニールテープで修繕しているのを後日発見(ワンオーナーという話が本当なら前オーナーの仕業ではないだろう)したが、これは前回の車検時に懇意にしている街の整備工場で汎用パーツを使って修理した。

前回の車検はブッシュとブーツの全交換を含めて20万円でお釣りが出た。ディーラーに修理に出したらサスペンションアームごとアッセンブリー交換になっていたはずで、下手すれば100万円コースの出費となっていただろう。
知恵と工夫と味方になってくれる街工場を駆使して安く愛車を維持するのも激安輸入車に乗る醍醐味である。

フォード資本時代のクルマであり、所謂「なんちゃってジャガー」などと揶揄されることもあるが、なかなかどうして乗り味は”ジャガーネス”がちゃんとあり、結構イギリス車している。
今となっては”枯れた”技術で作られたクルマなので構造も比較的単純。整備性も良好。最近のクルマと違って人間の感覚から離れた制御が入ることが一切なく、筆者的にはストレスなく運転できるのも美点のひとつとして数えられる。
また、昨今流行の直噴エンジンと違ってスラッジの問題に悩まされることもなく、タイミングチェーンを採用しているのでタイミングベルトの交換時期に煩わされないで済むのも維持する上でのメリットだ。

安く買って安く楽しむ! 壊れたらスッパリあきらめる!
激安輸入中古車は付き合い方を割り切ればパラダイスなのだ!


ジャガーの評判、ましてや激安中古車ともなれば評判は散々で「やれすぐに壊れる」だの「やめとけ」だの「修理代が購入金額の倍かかる」だの言われることが常なのだが、今のところ筆者のジャガーは大きな故障もほとんどなく、維持にさほどお金もかからず調子よく走っている。

所詮は激安中古輸入車だ。初回の車検まで乗れれば問題はない。それ以上乗ることができれば充分元は取ったことになる。筆者のジャガーは大過なく一度目の車検は通したから文句はない。仮に今後、大きな故障が出たとしても、そのときはスッパリ諦めて別の激安中古車を買えばいい。中古車市場には捨て値で投げ売りされている中古輸入車がいくらでもあるのだ。激安中古輸入車の掘り出し物を見つけてを乗り継ぐカーライフも意外と楽しいのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

595.0945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.0599.0万円

中古車を検索
Sタイプの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

595.0945.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62.0599.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村