現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > これがスバルの次期大黒柱!? 次期レヴォーグのコンセプトカー欧州で世界初披露

ここから本文です

これがスバルの次期大黒柱!? 次期レヴォーグのコンセプトカー欧州で世界初披露

掲載 更新
これがスバルの次期大黒柱!? 次期レヴォーグのコンセプトカー欧州で世界初披露

 2018年3月6日、スバルはスイスで開催中のジュネーブ国際モーターショーにおいて、コンセプトカー「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」を世界初公開しました。

 伸びやかなボディシルエットに近未来的なフロントマスクを持つこのコンセプトカーは、各車のモデルサイクルやこれまでの発表状況を考えると、「次期レヴォーグのコンセプトモデル」と考えて間違いなさそうです。

ベースグレード比約140万円高!! レクサスの噂の3列目は使えるのか?

 そんな「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」と次期レヴォーグに関して、スバルから公式に発表された内容と、現時点で当サイトが掴んでいる情報を整理してお届けいたします。

文:ベストカー編集部

ベストカー2018年3月26日号「SCOOP36+5」より

■日本での発売は2019年6月頃!?

 これまでスバルは「VIZIV」という名を冠したコンセプトカーを何回か出品してきた。たとえば2015年の東京モーターショーで発表した「VIZIV FUTURE CONCEPT」は、今年発売される次期フォレスターのデザインコンセプトモデルとなっている。

 また2017年の東京モーターショーでは「VIZIV PERFORMANCE CONCEPT」が発表され、こちらは次期WRXのデザインコンセプトカーと見てほぼ間違いない。

2018年の東京オートサロンでは「VIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT」を出品。こちらは次期WRX STIと言われる

 そうした文脈を考えると、3月6日に公開された「VIZIV TOURER CONCEPT」は、その市販反映時期やワゴンボディであることを考えると、次期レヴォーグのデザインスタディモデルと考えてよさそう。

今回ジュネーブショーで世界初披露された「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」

 今回発表された資料によると、「VIZIV TOURER CONCEPT」の諸元は以下のとおり。

◎全長4775×1930×1435mm

◎ホイールベース2730mm

◎タイヤサイズ245/40 R20

◎乗車定員4名

 現行型レヴォーグは全長4690×全幅1780×全高1490mm、ホイールベース2650mm(2.0GT-S EyeSight)なので、ひと回り大きくなっている。

 搭載されるエンジンや発売時期に関しては発表がなかったが、以下、ベストカー編集部に入っている情報をお伝えしたい。

「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT」。事前に報道陣が考えていたよりもかなり完成度が高く、つまり市販型に近かった

■新開発エンジン&新プラットフォームも搭載

 事実上レガシィツーリングワゴンの後継車として登場したレヴォーグも、2014年のデビューからすでに3年が経過しており、2019年に新型には切り替わる予定。

 もちろん、現行型インプレッサで採用された新開発プラットフォーム(「スバル・グローバル・プラットフォーム」)を採用することになるから、よりいっそうレベルアップした乗り心地と操縦安定性が味わえることになる。

 エクステリアデザインはズバリ、マッシブなカタマリ感あふれるフォルム。

 東京モーターショーに出展されたヴィジブパフォーマンスコンセプトは新型WRXシリーズのデザインを示すものだが、基本的にはこのシャープなラインと力感あふれる面構成がレヴォーグにも踏襲される。

次期レヴォーグの予想CG。発売すれば、日本市場におけるスバルの主力車種となる

 搭載されるエンジンにも注目だ。スバルは一昨年発表した中期経営計画のなかで2019年に新開発ダウンサイジングターボエンジンの投入を明らかにしているが、この新開発エンジンが新型レヴォーグに搭載されることになる。

 スバルならではの水平対向4気筒を引き続き採用し、排気量は1.5Lと1.8Lの2タイプ。小排気量化の効果を際立たせるためにエンジンブロックの小型軽量化や燃焼効率の向上など、最新の技術が投入される。

 最高出力は1.5Lターボが150ps程度、1.8Lターボは270ps程度になりそう。燃費は1.5Lが18km/L程度、1.8Lが15km/L程度となる。

 すべてを一新して登場する新型レヴォーグのデビューは2019年6月に発表される、という情報が有力。本件に関しても、新情報が入り次第お伝えしてゆきたい。

次期レヴォーグのリア予想CG。今回発表されたコンセプトカーのデザインを引き継ぐかたちになる

 

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村