現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フロントガラスの「▲マーク」は何のため!? 地味に視界に入るけど…! 謎マークの「正体」とは

ここから本文です

フロントガラスの「▲マーク」は何のため!? 地味に視界に入るけど…! 謎マークの「正体」とは

掲載 38
フロントガラスの「▲マーク」は何のため!? 地味に視界に入るけど…! 謎マークの「正体」とは

■知らず知らずのうちに運転が「上手くなる」!?

 ホンダ車のフロントガラスには、小さな三角形のしるしがついているのを知っていますか。
 
 2010年以降に発売されたほとんどのホンダ車についているこの「三角マーク」には、大切な役割があるといいます。

【画像】気付いてた!? ガラスの「小さな三角マーク」を写真で見る(19枚)

 マークは、ドライバーの目の高さよりも少し上に、5ミリほどの大きさの三角形が左右向かい合うようについています。

 ホンダ車にこのような謎の三角マークが最初に付けられたのは、2008年に発売された「フリード」からです。

 その後、ほかのホンダ車にも採用が始まり、現在はほぼすべてのホンダ車のフロントガラスにこの三角マークがあり、2023年4月に発売されたばかりの新型「ZR-V」にも、しっかりと装備されています。

 この三角マークは一辺が4~5ミリという、小さな二等辺三角形です。

 素材はシールではなく、フロントウィンドウの縁にある黒い部分と同じくセラミック製だといいます。

 言われないと気が付かないほどの小さいものですが、この三角マークは、ドライバーの視線の動きを矯正するという重要な役割をもっています。

 ホンダによると、運転が上手なドライバーがどのように視線を動かしているのか研究している際に考案されたものだといいます。

 研究では、クルマ1台がやっと通れるほどの幅3メートルの道を左折する際、運転手の視線移動のデータを分析しました。

 すると上手なドライバーは、視線の水平移動が多かったことがわかりました。

 反対に未熟なドライバーは、視線が上下左右に乱れていたのです。

 そこからホンダでは、無意識のうちに視線の動きを補正させるアイテムとして、フロントガラスに三角マークをつける方法を考案したのだといいます。

 ポイントは、運転中には気にならないサイズでありながら、視線を左右に振るシーンで無意識に視線が案内されることにあります。

 この三角マークの有効性について、年齢も性別も体格も異なるホンダ社員30人に対して検証したところ、左折をしたときのクルマと壁までの距離のばらつきが大きく減少し、安定した運転ができるようになったと説明します。

 つまりこの三角マークによって、視線の乱れ、特に、視線の縦方向の乱高下が抑えられたことで、車幅が把握しやすくなり、その結果、狭い路地などでの接触事故を大幅に減らす効果があるそうです。

 フリードの初採用以降、海外も含めたすべてのホンダ車に、三角マークがつくようになりました。

※ ※ ※

 現在は、コーナーセンサーやコーナーカメラなど、機械を使ったハイテクデバイスによる運転支援システムが当たり前になっています。

 しかしそうしたものに頼ることなく(=コストをかけずに)考案されたこの三角マークは、ホンダエンジニアたちの知恵の結晶です。

 ホンダ車オーナーは、ぜひご自身のクルマにある三角マークを確認してみてください。

 意識しなければ一生気がつかないかもしれない三角マークですが、無意識のうちにも効果が出ている、ありがたい装備なのです。

こんな記事も読まれています

ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス

みんなのコメント

38件
  • ホンダ車にずっと乗ってますが、これは上部20パーセントの位置を指しててドライブレコーダーなどはこれより上に取り付けてくださいって印かと思ってました。
  • 安全性に有効なら低コストだし世界中のメーカーが採用しているはずなのにホンダだけ・・ってことはかなり効果は限定的というかそもそも根拠がないのでは。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

233.1302.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村