この記事をまとめると
■自動車メーカーの長い歴史のなかには惜しまれながらも消えていった技術・クルマがある
時代を先取りしすぎて売れなかった……いま復活すれば人気車になりそうなクルマ4台
■メーカーが掲げる理想を実現できないという理由で消えてしまったクルマもあった
■名車との評価を受けながらも「らしくない」という理由で終売したスポーツカーもある
ミニバンではマツダの理想は実現できなかった
日本カー・オブ・ザ・イヤー2024-2025で、実行委員会特別賞を受賞したマツダのMX-30 Rotary EV。これはいまから半世紀以上前にマツダが開発に着手したロータリーエンジンの技術を世界で唯一量産化し、一度は消えそうになりながらも令和の時代に合わせた電動化技術という形で、見事に継承したことが評価されています。
そこには「ロータリーエンジンの火は消さない」という、マツダのプライドが見え隠れしていますが、自動車メーカーでは長い歴史のなかで惜しまれながらも消えていった技術、やめてしまった開発というものが少なからずあるものです。今回はそのなかから、とくに「あれはやめて欲しくなかった」という声が大きいものをピックアップしました。
まずは、2018年にプレマシーが生産終了したにもかかわらず、いまだに「これがいい」と気に入って乗り続けている人が多く、復活が望まれるマツダのミニバン。ミッドサイズのMPVとコンパクトサイズのプレマシーがあり、両側スライドドアを備えながら爽快でパワフルな走りを実現しているところが魅力でした。
しかしマツダは、ミニバンではマツダが理想とする安全性やデザインが実現できないとし、ミニバンからの撤退を表明。その後は3列シートを備えたSUVであるCX-8でファミリー層からのニーズを引き受けてきましたが、どうしてもボディサイズが大きくなることや、やはり子育て世代ではスライドドアが重宝することなどから、プレマシーのようなモデルが復活することを願っているファンも多いのです。
現在、3列シートSUVはCX-8からCX-80へと引き継がれています。
続いて、やはり「ほかに乗り換えたい軽がない」と根強いファンをもっているのが、スバルが作っていた軽自動車。
R1、R2、ステラとラインアップを豊富に持っており、660ccで直列4気筒エンジンを搭載していたり、四輪ともストラット式の独立懸架サスペンションを採用していたりと、スバルらしいこだわりが満載となっていました。
ところが、トヨタとの関係が深まり、軽自動車の開発は同じトヨタグループのダイハツが担うことから、スバルの軽自動車開発はストップ。1958年にスバル360を発売してから連綿と続いてきたスバルらしい軽自動車の歴史にも幕を閉じたのでした。
「らしくない」と1代で途絶えたホンダの名車
次は、シルキーな吹き上がりと官能的なエンジンサウンドが多くの人を魅了した、日産の直列6気筒エンジン「RB型」。1984年に生産がスタートし、1990年代にビッグパワーの黄金期を作り出した数々のモデルたちに搭載され、国内外に名機としてその名を轟かせたエンジンでした。
主な搭載モデルは、R31型からR34型のスカイライン、ローレルやセフィーロ、フェアレディZ(31型)、ステージアなど。しかし、2000年代に入るとFFモデルが主流となってスペース効率に優れたV6エンジンが重宝されるように。また、基本的に縦置きに搭載する直6エンジンでは十分なクラッシャブルゾーンが取れず、衝突安全性の面でも不利になることなどから、2007年に生産終了となってしまいました。
続いては、その日産と提携している三菱が、かつて作っていたスポーツモデルたち。ラリーの世界選手権でも活躍したランサーエボリューションをはじめ、エクリプス、GTO、FTOといったロー&ワイドなスタリングのスポーツカーもリリースしてきました。とくに、映画『ワイルドスピード』に登場したエクリプスは、ビビッドなカラーと迫力の走りで話題沸騰。アメリカでも人気となったのでした。
しかし、ルノー、日産との提携を強めるにあたり、三菱ならではの四駆技術や電動化技術を生かしたモデル開発に特化するようになり、スポーツモデルの生産は終了。現在はアウトランダーPHEVをはじめとするSUVやミニバンがメインとなっていますが、いまなら電動化技術を組み合わせた最強のランサーエボリューションが作れるのでは? などと妄想するファンも根強く残っています。
次は、ホンダが1998年の創立50周年の記念モデルとして開発し、1999年に発売されたS2000を最後に、消滅してしまったホンダのFRスポーツモデル。S500以降、S600、S800と受け継がれてきた「S=SPORTS」のDNAを汲み、S2000はS800以来29年ぶりに復活したFRスポーツでした。高回転でまわるエンジンと軽くピーキーな走りは、多くのクルマ好きたちを熱狂させ、いまでも大事に乗り続けている人たちがたくさんいます。
ただ、もともとホンダには「MM思想」こと、マンマキシマム・メカミニマムといって人の空間は最大に、メカのスペースは最小にするという開発時の哲学があるため、やはりFFでスポーツモデルを開発することがホンダらしいという潮流も大きかったのです。2009年に生産終了したS2000ですが、その後も「新型が出るらしい」という噂が絶えないのは、いまでも復活を望むファンが多い証拠かもしれません。
ということで、自動車メーカーがやめてしまった技術や開発のなかで、とくにやめてほしくなかった、復活してほしい、という人が多いものをご紹介しました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“クルマ”に貼ってある「謎のちょうちょマーク」意味知ってる? 意外と知らない「大事な意味」とは? 貼らないと違反の場合も…! 遭遇したらどうすれば?
愛知と三重の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
われらファンは一生乗り換えられんぞ! いまだにファンが泣いている「やめてほしくなかった」メーカーの技術&クルマ
追い越し車線をノロノロ走り続けるクルマに出会ったら…左車線から「追い抜き」はダメでも「追い越し」ならオッケー?
ホンダが新たな「シビック タイプR」世界初公開へ! 究極のピュアスポーツカー目指した“黒仕様”「レーシング ブラックパッケージ」 オートサロン2025で披露し市販化へ!
【打倒アルファード?】帝王メルセデスが新型“高級ミニバン”のデザインをチラ見せ。今わかることは?
テスラ男子はモテる? EVオーナーが「デートに誘われる確率」、なんとガソリン車の2倍だった! 英国の調査で明らかに
誰が呼んだか「走るラブホ」! ホンダ自ら「恋愛仕様」を標榜した「S -MX」はいまじゃ考えられない仕様だった
ホンダが新たな「シビック タイプR」世界初公開へ! 究極のピュアスポーツカー目指した“黒仕様”「レーシング ブラックパッケージ」 オートサロン2025で披露し市販化へ!
かつては直4もあったけどいまは全部直3! なぜ軽自動車には「直6」「V6」「V8」などの多気筒エンジンがないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント