ノンクーラー時代にはとても重宝した換気機能をもった装備
先代のセンチュリーが最後だろう。今や絶滅してしまったのが三角窓だ。文字どおり、サイドのウインドウの端に付いている三角形の窓のことで、開閉するのがポイント。開閉しない窓は今でもあって、今回取りあげる三角窓とは別物だ。
【今さら聞けない】なぜ「ケンカワイパー」「パラレルタイプ」などワイパーに種類があるのか?
そもそも三角窓はなぜ付いているのか。開閉する理由もよくわからない。大きな一般的なウインドウのほうが上下して開くからいいじゃないかと思う。
じつはキチンと機能があるのだ。重要なのは外側に開くということ。開けるとウイング状になって、走行中は風がゴーゴー入ってきて、かなり涼しい。ただの上下するウインドとは比べモノにならないほど。つまり今のようにエアコンが普及する前のノンクーラー時代にはとても重宝した装備なのだ。
これまたエアコンがない時代の話になるが、雨の日などに内側が雲っても、事前に曇り止めを塗っておくぐらいしか対策はなかった。そんなときは三角窓を少しだけ開ければ換気されて、曇りが取れるという効果もあった。
ちなみに英語ではトライアングルウインドウではなく、まさに上で紹介しているような機能を表わす、ベンチレーテッドウインドウと呼ぶ。防犯的には不安だが、見た目もちょっとレトロで、換気の機能は今でも優れていると思う。復活したらいいのに、と思う装備のひとつだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
スズキ「新型コンパクトSUV」まもなく登場へ 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”に「高性能4WD」採用! スズキ初の「ハーテクトe」も採用の「新型イービターラ」どんなクルマ?
[アルヴェル]の1.5倍売れている? [ノアヴォク]が本当のミニバンキングじゃないのか!
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
ガソスタでまさかの「洗車機NG」に反響多数!?「ちぎれてた」「アンテナ曲がった」の声も…怖い「賠償責任」も!? 対象外の車両や注意ポイントとは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?