現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ現行クラウンは低迷する? 「SUV化」での「存続」に意味はない!

ここから本文です

なぜ現行クラウンは低迷する? 「SUV化」での「存続」に意味はない!

掲載 更新 29
なぜ現行クラウンは低迷する? 「SUV化」での「存続」に意味はない!

 販売低迷はセダン人気の落ち込みだけではなかった!

「トヨタ・クラウンがSUVに切り替わる」という報道があった。「セダンプラス」という名称も報じられている。トヨタに尋ねると「仮にクラウンをSUVに変更する話があっても、いろいろな検討をしているアイディアのひとつ」だという。それでも可能性はあるだろう。なぜなら現行クラウンは売れ行きが低迷しているからだ。

若者オーナー皆無! キング・オブ・おやじセダンTOP5

 現行クラウンは2018年6月に発売され、2020年11月にマイナーチェンジを受けた。発売の翌年に当たる2019年の登録台数は、1か月平均で3010台だ。ちなみに先代クラウンは2012年に発売され、翌年の2013年には、1か月平均で6892台を登録していた。つまり「発売の翌年」という同じ条件で新旧クラウンの登録台数を比べると、現行型は先代型の44%にとどまる。

 現行クラウンの売れ行きが低調な理由は、大きくわけて3つある。まずはセダンというカテゴリーの販売低迷だ。最近はセダンの売れ行きが下がって車種数も減り、登録台数がさらに減る悪循環に陥っている。

 たとえば現行トヨタ・カローラセダンは好調に売れる部類だが、2020年の統計を見ると、カローラシリーズ全体に占めるセダン比率は15%だ。先代型のセダンを継続生産しているカローラアクシオが11%だから、両方を合計しても、同車のセダンは26%にとどまる。逆に売れ筋は設計の新しいワゴンのツーリングで、カローラ全体の48%を占める。

 ほかのメーカーもセダンは低調で、スバル・インプレッサの場合、セダンのG4が占める販売比率は18%だ。そのために1か月に1000台以上登録されるセダンは少ない。セダンというカテゴリーの人気が下がれば、クラウンも影響を与える。

 2つ目の理由は、現行クラウンの商品力だ。現行型はユーザーの若返りをねらって、さまざまなデザインや機能を刷新させた。外観はリヤウインドウを寝かせたファストバック風の形状で、ボディ側面のウインドウが3分割される6ライトスタイルだ。内装では液晶モニターをインパネ中央の上下に2つ並べ、エアコンもタッチパネル式にした。ただしこれは、先ごろのマイナーチェンジで一般的なスイッチに戻している。

 現行型では走行安定性が向上して操舵感も正確になったが、乗り心地は少し硬く、クラウン伝統の安楽さも薄れた。グレード名も伝統のロイヤルサルーンを廃止して、スポーティなRSを中心に据えている。上級シリーズのマジェスタも廃止した。

 こういった若返りの対策が、販売面で裏目に出た。従来型のユーザーは、路線変更に違和感を抱いて現行型を見送る。若返りの対象となる人達は、クラウンというブランドイメージを敬遠する。その結果、売れ行きが低迷した。

 SUV化で販売は回復するがそれはもはや「クラウン」ではない

 3つ目は直近の話だが、2020年5月以降、トヨタの全店が全車を売る体制に移行したことだ。従来のクラウンはトヨタ店の専売で、全国に約900店舗を展開していた。それが今は全国の4600店舗が扱う。販路が拡張したから、クラウンが売れ行きを伸ばす可能性もあったが、実際はアルファードやハリアーといったほかの上級トヨタ車にユーザーを奪われた。今ではヴェルファイアも、姉妹車のアルファードと比べて、12%程度しか売れていない。

 クラウンを扱うトヨタ店では「以前ならお客様がトヨペット店のアルファードやハリアーに乗り替えようとした場合、(ほかの店舗にユーザーを奪われるのは困るから)いろいろな条件を出して引き止めた。しかし今はご希望に沿ってアルファードやハリアーを販売できる」という。全店が全車を扱う体制では、トヨタ車同士の販売格差が広がり、クラウンは顧客を奪われる立場になった。

 それならクラウンを廃止する選択もあるが、60年以上の伝統ある車種だから、廃止は避けたい。その結果、人気カテゴリーのSUVに方向転換するアイディアが生まれた。

 ハリアーよりもさらに上級なSUVを開発すれば、売れ行きはある程度伸びるだろうが、それはもはやクラウンではない。セダンは全高が1500mm以下に抑えられ、後席とトランクスペースの間には隔壁もある。セダンのボディは低重心と高剛性を併せ持つことで、高重心のSUVよりも左右に振られにくく、前後輪の接地性も優れている。

 この優れた走行安定性と乗り心地の両立、いい換えれば安心と快適がセダンの特徴だ。長年にわたって築かれたクラウンの価値も、セダンであることを前提に成立している。それを放棄してSUVに切り替えても「クラウンの価値」は見い出せない。

 現行クラウンは、先に述べたとおり、過去に見られなかった思い切った試みをたくさん行った。未曾有のことだから、売れ行きが下がることも考えられる。諦めるのはまだ早く、ロイヤルサルーンの復活など必要な軌道修正を行い、もう少しセダンで頑張ってみてはどうだろう。クラウンはそれだけの価値を備える日本車の主役だ。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal

みんなのコメント

29件
  • 後席を狭くする意味不明なクーペスタイル。

    コストダウンの激しいプラスチックな内装。

    そりゃ売れんでしょ。
  • 今のクラウンが低迷しているのは、魅力がないから。
    そこに目を向けず、セダンだか売れないというのは間違い。
    ゼロクラウンのように未だに人気のあるセダンがある一方で、先代ティグアンのように不人気なSUVもある。
    要するに現行クラウンは、駄作ということ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村