現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロードスター伝説の開発主査 貴島孝雄氏の、トラックからスタートした技術屋人生【貴島主査の交友録 第1回】

ここから本文です

ロードスター伝説の開発主査 貴島孝雄氏の、トラックからスタートした技術屋人生【貴島主査の交友録 第1回】

掲載 更新
ロードスター伝説の開発主査 貴島孝雄氏の、トラックからスタートした技術屋人生【貴島主査の交友録 第1回】

1989年に登場した「マツダ ロードスター」は、すでにデビューから30年も経過している。そしてマツダも2020年に創立100周年を迎えるなど、祝事が続く節目にふさわしい企画として、ロードスターを軸に広がった貴島さんの人脈を交友録として連載する。第1回の今回は貴島氏のプロフィールから紹介しよう。

少年時代から芽生えていた機械への興味と探究心
もはやマツダ ロードスターのオーナーにとって「神様のような存在」ともいえる貴島孝雄さんは、 ロードスターの2代目と3代目の主査を務めた。そして現在は山口東京理科大学工学部機械工学科の教授として学生フォーミュラを率いている。そんな貴島さんが自動車開発に関わる予兆は、すでに幼少期から始まっていたようだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

時計店を営んでいた父は、細かい部品を用いた修理なども手がけており、部品の分解、組み立ては身近だった。オモチャは高価なものだったので、竹を使って竹鉄砲(!)を作るなど「ものづくり」の基盤は、子供時代に作られたといってもいいだろう。

その中でもとりわけ大好きだったのが大型トラック。その構造を詳しく見たいと思い、停車中の車両下に潜り込み、細部まできっちりと目で見て確かめた。それを再現するべく、動力模型を作ったのが最初の大作となった。

徳島出身の貴島さんは、高校を卒業したら大手自動車や建機メーカーへの就職を考えていた。しかし、学校の担任は株価と給与の高かった東洋工業(現マツダ)への就職を促した。会社案内の資料を読んで初めて、R360やロータリーエンジンの会社だと知ったという。

「試験だけなら」とやや後ろ向きの気持ちで臨んだが、本命は別にあった。その別メーカーの採用にも応募しようとしたが、なんと応募期限が過ぎており、試験も受けられず。仕方なく……という状況で東洋工業への就職が決まったそうだ。

入社して最初に担当したのは、大好きなトラック「タイタン」だったことも、この先に待つ、幸せな技術屋生活を予感させるものだったのかもしれない。

楽しいクルマを作りたいという情熱とともに「人馬一体」が走り出す!
初代ロードスターの開発は順風満帆とはいかず、いくつもの試練が待ち構えていた。前代未聞のライトウエイトスポーツカーの開発だっただけに、マツダの社内では手弁当でも参加したいと、当時の主査:平井敏彦氏のもとにエンジニアたちが集まった。その中のひとりに貴島氏がいた。

これより前に貴島氏がシャシ設計として関わったスポーツカーは、アクロポリスラリーに参戦するRX-7(1985年に3位入賞)。ここで磨かれたスポーツカー作りのノウハウをひっさげて、本来の業務であるFR系乗用車(ルーチェ、コスモ)のシャシ設計のかたわら、時間を作って初代ロードスターの開発に参加した。

潤沢な予算も人員もなかったが楽しいクルマを作りたい情熱は、どの部署にも負けなかった。FR、2シーター、オープンの3要素をマストとし、いかに心躍る1台に仕上げられるか試行錯誤が続いた。ここで掲げたコンセプトは「人馬一体」は、生き物のような温かみを持った存在であることを重視した。初代ロードスターで立ち上げたこのDNAは、現在もすべてのマツダ車に踏襲されている。

[ アルバム : 貴島主査の交友録01 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村