現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1モナコGP予選:ルクレールがトップタイムも終盤にクラッシュ。フェルスタッペン2番手、角田裕毅は0.018秒差で2戦連続Q1敗退

ここから本文です

F1モナコGP予選:ルクレールがトップタイムも終盤にクラッシュ。フェルスタッペン2番手、角田裕毅は0.018秒差で2戦連続Q1敗退

掲載 更新 1
F1モナコGP予選:ルクレールがトップタイムも終盤にクラッシュ。フェルスタッペン2番手、角田裕毅は0.018秒差で2戦連続Q1敗退

 2021年F1第5戦モナコGPの予選がモンテカルロ市街地コースで行なわれた。トップタイムをマークしたのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)で、タイムは1分10秒346だった。

 2019年以来2年ぶりの開催となった伝統のモナコGP。予選日朝に行なわれたFIA F2のレース2では雨の影響で路面が濡れていたが、その後のF1のFP3、そして予選はドライコンディションで行なわれた。

■FP3でクラッシュのシューマッハー、マシンのダメージ大きく痛恨のモナコGP予選出走断念

 FP3のトップタイムはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)だったが、2番手、3番手につけたのはカルロス・サインツJr.、ルクレールのフェラーリ勢。彼らは初日のFP2もワンツーで終えており、メルセデス、レッドブルにどこまで対抗できるか注目が集まる中で予選がスタートした。なお、FP3でクラッシュを喫したミック・シューマッハー(ハース)はマシンダメージが大きかったことにより予選出走を断念しており、Q1には19台のマシンが参加する形となった。

 Q1はセッション開始と共に各車がソフトタイヤを履いてコースに出た。このソフトタイヤのコンパウンドは今季使用されるタイヤの中で最も柔らかい『C5』となっているが、各車同じタイヤで複数回アタックを行ない、その度にベストタイムを更新するというシーンが見られた。

 セッション中盤までにただひとり1分10秒台のタイムをマークしたのがバルテリ・ボッタス(メルセデス)。以下ルクレール、フェルスタッペン、ランド・ノリス(マクラーレン)、サインツJr.が続いた。各車は8周前後走ってアタックを行なった後ピットイン。上位陣は残りのセッションを見守る態勢に入った一方で、Q2進出のボーダーライン付近にいるドライバーは2セット目のソフトタイヤに交換してラストアタックに向かっていった。

 角田裕毅(アルファタウリ)はこの時点でQ2進出ギリギリの15番手にいたが、エステバン・オコン(アルピーヌ)のタイムアップによりノックアウトゾーンに。その後ラストアタックでタイムを1分12秒096まで伸ばしたが、15番手のセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)にわずか0.018秒及ばず、16番手で2戦連続のQ1敗退となってしまった。角田以下、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)、ニキータ・マゼピン(ハース)がここで脱落となった。

 Q2も全車がソフトタイヤでコースイン。まず最初のアタックを終えた段階ではフェラーリ勢がワンツーとなり、フェルスタッペンがそこに続いた。その後はフェルスタッペンが1分10秒650でトップに立つと、フェラーリ勢も1分10秒台のタイムを出して2番手、3番手の位置をキープした。

 セッション終盤は15人全員が新品のソフトタイヤに履き替えてコースに。上位陣でタイムを更新する者は少なかったが、ルクレールが1分10秒597を叩き出してQ2トップ通過を決めた。11番手から順にオコン、ダニエル・リカルド(マクラーレン)、ランス・ストロール(アストンマーチン)、キミ・ライコネン(アルファロメオ)、ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)がQ2敗退となった。

 ポールポジションを決するQ3では、フェルスタッペンが1分10秒576でトップに立つと、ボッタスが1分10秒636でそれに続いた。しかし、ルクレールがそれを上回る1分10秒346をマークしてトップに躍り出た。

 そしてセッション終了に近付き、各車がラストアタックを行なう中、ルクレールがプールサイドシケイン出口でウォールにヒット。これにより残り17秒で赤旗が掲示され、セッション終了となりルクレールのトップが確定した。ただ、マシンは大きなダメージを受けているため、今後ギヤボックス交換などによってグリッド降格ペナルティを受けてしまう可能性も否定できない。フェルスタッペンはセクター1で全体ベストタイムをマークしていたが、赤旗によりアタックを完遂することはできず2番手に終わった。

 3番手ボッタス、4番手サインツJr.、5番手ノリスまではコンマ3秒差以内の僅差。6番手にはガスリーが入り、ポイントリーダーのルイス・ハミルトン(メルセデス)は7番手に沈んだ。8番手はベッテルで、9番手はトラフィックの影響で満足なアタックができなかったセルジオ・ペレス(レッドブル)、10番手はアントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)だった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

知らないと大損!? 中古買ったら絶対やるべきこと
知らないと大損!? 中古買ったら絶対やるべきこと
ベストカーWeb
藤トモ、トヨタ・ソアラに興奮! 番組初のオープンカーを鑑定!【グー鑑定団】
藤トモ、トヨタ・ソアラに興奮! 番組初のオープンカーを鑑定!【グー鑑定団】
グーネット
ジムニーオーナー必見!カンタン設置で有能すぎるアウトドアテーブル誕生!
ジムニーオーナー必見!カンタン設置で有能すぎるアウトドアテーブル誕生!
グーネット

みんなのコメント

1件
  • やりやがったなルクレールw
    38年ぶり?でモナコ民がフェラーリでポール獲得
    追走で最速タイム出して来てたフェルスタッペンは赤旗で残念だったな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?