現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ブリヂストン「ENLITEN®」技術搭載タイヤ装着チームが世界最高峰のソーラーカーレース 「2023 BWSC」で優勝

ここから本文です

ブリヂストン「ENLITEN®」技術搭載タイヤ装着チームが世界最高峰のソーラーカーレース 「2023 BWSC」で優勝

掲載
ブリヂストン「ENLITEN®」技術搭載タイヤ装着チームが世界最高峰のソーラーカーレース 「2023 BWSC」で優勝

 2023年10月22 日(日)~29 日(日)に豪州で開催されたブリヂストンがタイトルスポンサーを務める世界最高峰のソーラーカーレース「2023 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」において、チャレンジャークラス で「Innoptus Solar Team」(ベルギー)、クルーザークラス で「Sunswift Racing」(オーストラリア)が優勝を飾り、ブリヂストンが供給する「ENLITEN(エンライトン)」技術搭載タイヤ装着チームは、チャレンジャークラスで優勝、クルーザークラスで優勝/準優勝/3位を獲得した。

 BWSCは、2年に1度開催されている、約5日をかけてオーストラリアのダーウィンからアデレードまで3,000キロを走破する世界最高峰のソーラーカーレースだ。太陽光を動力源として使用するソーラーカーの技術的な革新と、若手エンジニアの育成を目的として掲げている。

ブリヂストン、「ENLITEN®」技術搭載タイヤをモータースポーツに初投入。サステナブルなモータースポーツを支援

レース終了後、10月29日には表彰式が実施され、各クラス3位までのチームの表彰があったほか、ブリヂストンの企業コミットメント「Bridgestone E8 Commitment」の8つの価値観(Energy、Ecology、Efficiency、Extension、Economy、Emotion、Ease、Empowerment)が強く表れているチームを選出する「Bridgestone E8Commitment Award」の表彰も行われた。

■チャレンジャークラス優勝 Mr. Cedric Verlinden(Innoptus Solar Team:チームマネージャー)コメント
「大冒険となるこの大会に参加し、ソーラーカーコミュニティの一員として、2 連覇できたことに興奮しています。また、前回大会から進化したサステナブルなタイヤで走れたことも嬉しいです。3,000km を走るため、念のため毎日タイヤを交換しましたが、タイヤにダメージは確認できませんでした。ブリヂストンとこのようなコラボレーションができたことに満足しています。」

■クルーザークラス優勝 Ms. Andrea Holden(Sunswift Racing:チームマネージャー)コメント
「BWSC で優勝できたことに達成感を覚えています。険しい道のりでしたが、BWSC というソーラーカーコミュニティの中で存在感を示すことができて良かったです。今回供給いただいた ENLITEN 技術搭載タイヤは 1,500km 走っても摩耗が確認できず、驚異的でした。」

■Bridgestone E8 Commitment Award 受賞 Mr. Matt Jennings(ASCEND - Deakin University Solar Car Team:チームマネージャー)コメント
「この賞を受賞出来て嬉しいです。このチームは持続可能性やサーキュラーエコノミーに情熱を持っているため、今回ブリヂストンが供給したサステナブルな ENLITEN 技術搭載タイヤを気に入っています。私たちの取り組みがエンジニアとして正しいアプローチでありブリヂストンに認められたことを嬉しく思います。」

 ブリヂストンは、60年のモータースポーツ活動の中で、絶えず持ち続けてきたモータースポーツへの情熱をコアに、サステナブルなモータースポーツ活動を進化させることで、持続可能なモビリティ社会の実現へ貢献していくとしている。BWSCにおいては、タイトルスポンサーとして大会をサポートすると共に、サステナブルなタイヤ技術を磨く「走る実験室」として、ソーラーカーの特性や過酷な環境を深く理解し、チームの最高のパフォーマンスを支えるための「究極のカスタマイズ」を実現した「ENLITEN」技術搭載タイヤを開発・提供した。

今後も BWSC をサポートし続けることで、カーボンニュートラル化、持続可能なモビリティの実現に情熱を持つ大会関係者、参加者と感動を共有しながら、イノベーションを加速させていくことで、ブリヂストンもモビリティの未来になくてはならない存在であることを目指していく。

■ブリヂストン 東正浩(取締役 代表執行役 Joint Global COO)表彰式コメント
「本大会を通じ、脱炭素やサステナビリティを中核としたモビリティの進化へ向けて、たゆまぬ努力をされた参加チームのみなさまを始め、大会を支えて頂いたすべての方へ心から敬意を表します。持続可能なモビリティの未来を実現するために、学生エンジニアが熱い挑戦を繰り返すこの大会は、モータースポーツを「極限への挑戦」と位置付ける当社において、今後も重要な活動であり続けます。ブリヂストンは、今後もレースへの情熱、イノベーションを生む情熱と共に、サスナブルなモータースポーツ活動を推進し、参加チームと一緒にモビリティの未来に貢献し続けていきます。」

今回タイヤに搭載された「ENLITEN」は、タイヤ性能を従来品対比向上させた上で、求められる多様な性能をモビリティ、カスタマーごとにカスタマイズする商品設計基盤技術だ。カスタマーに寄り添い、タイヤへのニーズやウォンツを叶えるだけでなく、カスタマーをインスパイアさせる性能にエッジを効かせ、お客様が想像もし得ない新たな価値を「究極のカスタマイズ」で実現する。

BWSC 用の「ENLITEN」技術搭載タイヤは、太陽光による限られた電力で約 3,000kmの長距離を走り切るという過酷な条件において求められる低転がり抵抗、耐摩耗性能、軽量化、耐パンクに特化し、究極のカスタマイズを具現化、優勝チーム含めて参加チームの足元を支えた。加えて、再生資源・再生可能資源比率(MCN 比率)を前回大会の約 30%から 63%へ向上した。

ブリヂストンは今後も、サステナブルなモータースポーツ用タイヤにおいて新たなタイヤ技術を実証し、新車装着用タイヤ、市販用タイヤへの拡大を推進し、社会価値、顧客価値を創造していくとしている。

■ENLITEN 技術搭載タイヤ 大会出場車両に装着された ENLITEN 技術搭載タイヤ ブリヂストン 坂野真人 (執行役 専務 技術・品質経営分掌・Global CTO) コメント
「無事ダーウィンからアデレードまで完走されたチームの皆様に心からお祝い申し上げます。タイトルスポンサーとして、全てのチームの夢の実現をサポートできたことを大変うれしく思います。今回、BWSC のために低転がり抵抗や軽量化による低電費への貢献、極限状態で 3,000km を走り切る耐久性など「究極のカスタマイズ」をした ENLITEN 技術搭載タイヤは、各チームからも高く評価いただいており、多くのチームの良い結果に貢献できたことを大変うれしく思います。ブリヂストンにとっては、モータースポーツは「走る実験室」であり、安全を守り、技術開発力、ブランド力を高めるための人財育成の場でもあります。次の大会に向けて、更に進化した「究極のカスタマイズ」を実現できるように、学生のみなさまと一緒に切磋琢磨いたします。」

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村