現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マツダ CX-30が、もっとクルマとの一体感が得られる改良を実施

ここから本文です

マツダ CX-30が、もっとクルマとの一体感が得られる改良を実施

掲載 2
マツダ CX-30が、もっとクルマとの一体感が得られる改良を実施

マツダは2020年12月17日、クロスオーバーSUV「CX-30」の商品改良を実施し、一部モデルを同日よりマツダ販売店で発売した。価格は239万2500円(20S、FF・6速AT/6速MT)~371万3600円(X Lパッケージ、4WD・6速AT/6速MT)。
 
「CX-30」は、マツダ3からの新世代商品群第2弾として、2019年10月に登場。販売開始から1年を経過し、エンジン特性や安全性を見直すなど、さらなる熟成を図った。

“意のまま走り”をさらに進化 今回の改良内容は、2020年11月に商品改良を実施したマツダ3に準ずるもので、独自の燃焼方式である火花点火制御圧縮着火(SPCCI)とマイルドハイブリッドシステムを採用するeスカイアクティブX搭載モデルは、ほぼすべてのエンジン回転域で出力とトルクを向上させた。最高出力は132kW(180ps)から140kW(190ps)に、最大トルクは224Nmから240Nmにそれぞれ向上。
 
1.8Lディーゼルターボ搭載モデルについては、最高出力85kW(116ps)から95kW(130ps)に向上させるとともに、より広いエンジン回転域で力強いトルクを発揮する制御を行い、アクセルを踏み始めた瞬間の応答を改善した。
 
両エンジン搭載車は、それぞれにアクセル操作に対する応答性を向上させるなどして、ドライバーの意思と協調し、違和感のない気持ちのいい走りを実現する。
 
安全・安心の向上策も図った安全性の向上については、走行支援システムの車線中央維持機能を従来の55km/hまでから高速域までに作動上限車速を引き上げた。全車速追従機能付きクルーズコントロールは、加減速制御をより人間特性に合わせた滑らかな制御に改良している。
 
スカイアクティブX搭載車は新デザインエンブレム採用 エクステリアデザインに変更はないが、スカイアクティブXエンジン搭載車には、フロントフェンダーとリヤに新デザインの専用エンブレムを装備。フェンダー部には「SKYACTIV X」のエンブレムが装着され、リヤ部にはマツダの電動化技術の総称である「e-SKYACTIV」をわかりやすく表現するため、「e-SKYACTIV X」を装着する。
 
特別仕様車を追加設定 このほか、「ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)2020」のトップ3に選出されたことを記念したモデルを100周年特別記念車に設定。価格は315万380~406万9980円。ボディカラーがソウルレッドクリスタルメタリックとなるほか、専用オーナメントが購入記念品として納車時に進呈される。
 
 
[バリエーションと価格]■eスカイアクティブX搭載車(2021年1月発売)
〈2LSCエンジン+モーター・6速ATもしくは6速MT〉
X Lパッケージ:
4WD…371万3600円
FF…347万7100円
 
X プロアクティブ ツーリングセレクション:
4WD…365万2000円
FF…341万5500円
 
X プロアクティブ:
4WD…353万1000円
FF…329万4500円
 
■スカイアクティブD1.8搭載車(2021年1月発売)
〈1.8Lディーゼルエンジン・6速AT〉
XD Lパッケージ:
4WD…330万5500円
FF…306万9000円
 
XD プロアクティブ ツーリングセレクション:
4WD…324万5000円
FF…300万8500円
 
XD プロアクティブ:
4WD…312万4000円
FF…288万7500円
 
■スカイアクティブG2.0搭載車(2020年12月17日発売)
〈2Lガソリンエンジン・6速ATもしくは6速MT〉
20S Lパッケージ:
4WD…303万500円
FF…279万4000円
 
20S プロアクティブ ツーリングセレクション:
4WD…297万円
FF…273万3500円
 
20S プロアクティブ:
4WD…284万9000円
FF…261万2500円
 
20S:
4WD…262万9000円
FF…239万2500円
 

軽トップクラスの安心・安全性能、三菱「マイパイロット」を体感!|eKクロス/eKクロス スペース|

 [WLTCモード燃費]■eスカイアクティブX搭載車
4WD:6速AT…15.8km/L、6速MT…16.4km/L
FF:6速AT…16.8km/L、6速MT…17.0km/L
 
■スカイアクティブD1.8搭載車
4WD:6速AT…18.4km/L
FF:6速AT…19.2km/L
 
■スカイアクティブG2.0搭載車
4WD:6速AT…14.8km/L、6速MT…15.6km/L
FF:6速AT…15.4km/L、6速MT…16.2km/L
 
 

〈ドライバーWeb編集部〉
マツダ

こんな記事も読まれています

EVで復活、ルノー5 新型のコンセプトストア「MAISON5」開設へ
EVで復活、ルノー5 新型のコンセプトストア「MAISON5」開設へ
レスポンス
えっと…“ウインカー”出すべき? 前方の路駐車、避けるだけでも必要? 出す・出さない論争も… 道交法の答えは?
えっと…“ウインカー”出すべき? 前方の路駐車、避けるだけでも必要? 出す・出さない論争も… 道交法の答えは?
くるまのニュース
なんだこれ!? ステップにある謎の突起
なんだこれ!? ステップにある謎の突起
バイクのニュース
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
角田裕毅、RBとの契約延長を発表。2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ
AUTOSPORT web
「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか
「兄弟車」&「姉妹車」って何? なんか違うの!? クルマは「男」or「女」どっちなのか
くるまのニュース
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
【ドゥカティ ハイパーモタード698モノ 試乗】Vツインから生まれた最強の単気筒!夢のようなマシンに感謝しかない…小川勤
レスポンス
2024年秋に日本上陸決定! 全長4.1mのジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」ってどんなクルマ?
2024年秋に日本上陸決定! 全長4.1mのジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」ってどんなクルマ?
VAGUE
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
motorsport.com 日本版
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「ランクル“ミニ”」はどんなモデルに!? コンパクト×カクカクの「本格SUV」登場に懸念の声も? 待望の「新ランクルシリーズ」とは
トヨタ新型「ランクル“ミニ”」はどんなモデルに!? コンパクト×カクカクの「本格SUV」登場に懸念の声も? 待望の「新ランクルシリーズ」とは
くるまのニュース
[15秒でわかる]VW『ゴルフGTIクラブスポーツ』…高性能のさらに高性能
[15秒でわかる]VW『ゴルフGTIクラブスポーツ』…高性能のさらに高性能
レスポンス
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
WEB CARTOP
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
電動パワートレインを搭載したボルボの新しいフラッグシップSUV「EX90」が生産開始
カー・アンド・ドライバー
ポルシェ、フェラーリ、トヨタらが登場。午後には公道パレードも/ル・マン24時間車検2日目
ポルシェ、フェラーリ、トヨタらが登場。午後には公道パレードも/ル・マン24時間車検2日目
AUTOSPORT web
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
一撃必殺のパワーエステート「AC シュニッツァー M3 ツーリング」エステートにこれだけのパフォーマンス!
AutoBild Japan
「後ろも”取締り”」可能!? 最近増えてる「“すごい”パトカー」って何? 新「前後レーダー」機能搭載モデル「他地域にも波及」か
「後ろも”取締り”」可能!? 最近増えてる「“すごい”パトカー」って何? 新「前後レーダー」機能搭載モデル「他地域にも波及」か
くるまのニュース
Hi-Fiユーザーカーの祭典 「2024/23th 中四国オートサウンドフェス」レポート
Hi-Fiユーザーカーの祭典 「2024/23th 中四国オートサウンドフェス」レポート
レスポンス
ホンダ新型「高級ミニバン」何が凄い? “516万円最上級ブラック仕様”が人気!? 半年経ったイマの声は? オデッセイに注目
ホンダ新型「高級ミニバン」何が凄い? “516万円最上級ブラック仕様”が人気!? 半年経ったイマの声は? オデッセイに注目
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 最近マツダってCX-5にしてもこれにしても1年目の年改でエンジンを改良してくる。出てすぐ買うのは損なのかもしれないな。
  • 一体感ってマツダ心中ってことだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.1367.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

146.9352.2万円

中古車を検索
CX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.1367.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

146.9352.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村