現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 先祖回帰系か未来系か……悩ましいデザイン対決!! フェアレディZとスープラどっちがセクシー?

ここから本文です

先祖回帰系か未来系か……悩ましいデザイン対決!! フェアレディZとスープラどっちがセクシー?

掲載 40
先祖回帰系か未来系か……悩ましいデザイン対決!! フェアレディZとスープラどっちがセクシー?

 カーボンニュートラルを目指す世界的な動きの中で、どんどん姿を消していくスポーツモデル。それでも長いボンネットに2枚ドアを持ったスポーツクーペの魅力が色あせることはない!

 今回は日本を代表する貴重な2台のスポーツモデル、日産の新型フェアレディZとトヨタのGRスープラの持つデザインの魅力について掘り下げてみよう!

先祖回帰系か未来系か……悩ましいデザイン対決!! フェアレディZとスープラどっちがセクシー?

文/清水草一、写真/ベストカー編集部

■意外と競合しない!? フェアレディZとGRスープラ

2022年1月に日本市場モデルが公開された日産 フェアレディZ

 フェアレディZとGRスープラは、今や貴重となった6気筒のスポーツモデル。「今や貴重」というよりも、どちらも「奇跡の復活を遂げた6気筒スポーツモデル」と言ったほうがいいだろう。

 フェアレディZはV6ツインターボ、GRスープラは直6ターボ(BMW製)だが、排気量はともに3リッター。ボディサイズは非常に近く、全長はともに4380mm。

 最高出力も、Zの405馬力に対して、スープラは387馬力と拮抗している。車両重量はスープラのほうが100kgほど軽いので、動力性能はウルトラ僅差だ。

 つまりフェアレディZとGRスープラは、見事なほどガチのライバルなわけだが、我々が抱く漠然としたイメージでは、ライバル感は薄い。「Zとスープラ、どっちにしようかな」という話も聞いたことがない。

 まぁZのほうは受注停止で、どっちにしようもなにもないのだが、ともかくこの2台、宿敵のはずなのに、購入層はほとんど被っていない印象だ。

 その原因は、主にスタイリングにあるだろう。Zは初代S30を髣髴とさせる復古調で、全体にシンプルなのに対して、スープラは現代的な筋肉モリモリのマッチョ系。こちらもかつてのスープラのモチーフを取り入れているが、筋肉に埋まってしまっていて、どこがそうなのか判別が難しい。

 Zのデザインについては、あえて細かく指摘するまでもなく、初代のイメージをモダン化して、現代に蘇らせている。

 ベースとなった先代Zのプロポーションを根本から変えることはできなかったが、フロントオーバーハングを伸ばすことでロングノーズ感をぐっと増し、ルーフラインは初代そのままに近いイメージだ。

 テールランプなどリヤ周りは4代目のZ32をモチーフにしているが、全体のフォルムがロングノーズ系なので、Z32のキャブフォワードルックとは明らかに異なり、モチーフはあくまで部分的なものにとどまっている。

 Zのスタイリングについては、発表当時、「フロントフェイスが単純すぎる」という不満も一部で聞かれたが、復古調であることに関しては、ほぼ全面的に支持されている。

 世界的に見ても、スポーツカーのスタイリングはレトロモダンが主流。スポーツカーというカテゴリー自体、絶滅寸前の恐竜に近いこともあって、一種のノルタルジーとなっている。

 Zのスタイリングは、初代や2代目をリアルタイムで知る中高年世代にとっては、トム・クルーズ的な古典的なカッコ良さに満ちていて、実にセクシー。若い世代にとっては、そこが逆に新鮮に映る。

■清楚系のZとマッチョ系のスープラ!?

2022年4月にMT車が追加されたトヨタ GRスープラ

 一方のスープラの超マッチョなデザインは、少なくとも日本では、あまりウケてはいない。それほど否定的な意見は聞かないが、「大好き!」という意見も聞かない。

 盛り上がりすぎるほど盛り上がった筋肉は、まるでボディビルダーだ。フロントフェイスは、ヘッドライトの造形をはじめとして極めて複雑で、リオのカーニバルの化粧のよう。清楚か、さもなくば直線基調の兵器系を好む日本人の肌には、あまり合わないようだ。

 もちろん、好みは人それぞれ千差万別であり、「どっちがセクシーか?」という問いに正解はないが、日本人には清楚系のZのほうが、奥の深いセクシーさがあると感じられるのではないだろうか。

 Zのスタイリングは、復古調の王道であり、疑問も抱く余地はないが、スープラのデザインは、なぜあれほどマッチョになったのか?

 もともと先代スープラ(80系)もマッチョだったので、それを進化させたということだろうが、海外では、マッチョ系を好む層が日本より多いのも確かだ。

 日本では、スープラ人気はそれほどでもないが、販売の中心である北米では、好調に売れている。2022年1月~9月の販売台数を見れば、それがわかる。

●コンパクトスポーツカー部門
1位 ダッジ チャレンジャー 42,094台
2位 フォード マスタング 36,598台
3位 シボレー カマロ 19,177台
4位 トヨタ 86 9,691台
5位 マツダ MX-5ミアータ 4,572台
6位 トヨタ スープラ 3,855台

 スープラの姉妹車であるBMW Z4は、1,203台で第10位。スープラの圧勝だ。ちなみにZは、まだ本格的なデリバリーが始まっておらず、わずか80台(12位)。今後大幅に増えることは確実だが、スープラを上回るかどうかは未知数だ。

 北米では、ワイルドスピード第1作で主人公の愛車が先代スープラだったこともあり、スープラ人気はかなり高い。

 ちなみに日本では、同じく今年1月~9月の販売台数は、GR86が11,336台でトップ。ロードスターが7,797台、スープラは大きく水を開けられ580台にとどまっている。

 世界最大のスポーツカー市場は北米だ。スープラは、その北米で売ることを主眼に開発されている。Zもほぼ北米向けに作られているが、北米ではZよりむしろスープラのマッチョなデザインが「Oh! Sexy!」となるのかもしれない。

 「セクシー」の定義は人それぞれだが、国によっても大きく異なるということですね。

こんな記事も読まれています

野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

40件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

144.81730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村