現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】「ポルシェ718ボクスターGTS&718ケイマンGTS」待ちかねた、この鼓動とこの走り!

ここから本文です

【海外試乗】「ポルシェ718ボクスターGTS&718ケイマンGTS」待ちかねた、この鼓動とこの走り!

掲載 更新 3
【海外試乗】「ポルシェ718ボクスターGTS&718ケイマンGTS」待ちかねた、この鼓動とこの走り!

2.5Lフラット4直噴ターボを積む718ボクスター&ケイマンGTS(前型)。その後型として、4Lフラット6を積み込んだ、正式名“GTS4.0”が追加設定された。NAとフラット6のコンビは、現代基準の燃費性能や排ガス規制と逆行しそうだが、そこにはポルシェの算段や可能性が込められていた。

完全無欠のストレート6

【国内試乗】「ポルシェ・カイエンクーペ」ついにポルシェにも登場したクーペボディ

ボクスター&ケイマンが718と銘打って、搭載エンジンがフラット4の直噴ターボへとライトサイジング化したのは2016年のこと。以来、同じスポーツラインでも本尊たる911とは明確に一線が引かれてきた。

そこに架け橋を渡したのが2019年に登場したボクスター・スパイダー&ケイマンGT4の新型だ。搭載されるのは新開発となる4Lフラット6。その直噴NAユニットは同じく4LのGT3が搭載する9A1系ではなく、911の3Lと同じ9A2系というエンジンファミリーになる。が、当然ながら新規開発項目も多く、いくらスペシャルなモデルとはいえこの2銘柄のためだけに造られたものかは疑わしい、今後多方面に展開されるのではと巷では推されていた。

その読みが正しいことを証明したのが、718シリーズでは2度目の登場となるボクスター&ケイマンのGTSだ。前型の2.5Lフラット4直噴ターボに置き換えられた4Lフラット6は、最大トルクを同じ420Nmとしながら、ピークパワーは35psプラスの400psを7000rpmで発生する。

動力性能を示す数値もケイマンGTSで0→100km/h加速は4.5秒、最高速は293km/hと、フラット4の前型に対して確実に向上。ただし先出のボクスター・スパイダー&ケイマンGT4に対しては意図的に差異が設けられた……というのも、双方のエンジンはハードウェアそのものは同一、ECUチューニングによって差別化が図られているという。ポルシェらしい厳格なグレード間のヒエラルキーはここでも健在というわけだ。

再びフラット6が投入される意図とは?

ときに、なぜ再びフラット6そしてNAなのかという疑問は多くの人が抱くことだろう。これは燃費や排ガスの測定において、より実地的な扱いに近いRDE(欧州排ガス規制)の考え方が重視されつつあることと関係している。

低速&高負荷的な領域の効率が重視される直近のモードでみれば、過給の上下動に比例して燃費が二次曲線的に動くターボよりも、負荷に対する推移が線形的なNAの方が結果は読める、あるいは安定しているということにポルシェの側が再び可能性を見出しているというわけだ。

この4LユニットはさすがにGT3ほどのカミソリ級とはいかずとも、絶滅が危惧される他社のNAユニットに比べても劇的なレスポンスと高回転域のパワーのノリの良さを、低回転域の従順さと両立させている。特にアイドリングから1300rpm付近という、従来の4気筒が振動面で苦手とするゾーンのフレキシビリティは歴然で、住宅街や商店街、交差点の右折時といった微低速のコントロール性が求められる状況での運転しやすさは特筆点といえるだろう。この新しいGTSは当初6速MTのみの設定となるが、この柔軟性があれば3ペダルでの操作もまるで苦にならない。むしろ好事家のためにMT縛りにしておいてもらってもいいかと思うほどだ。

この車格に4Lとあらばもちろん回さずとも充分な蹴り出しをみせてくれるものの、このエンジンの真骨頂はやはり高回転域を多用してのスポーツドライビングにある。7000rpmオーバーまでパワーをしっかり乗せながら軽々と滑らかに吹け抜くフラット6の味わいは、やはり他類なきものだ。もちろん911への搭載も難しくはないだろう、このエンジンが今後のポルシェのスポーツラインの主軸になるか否かは定かでない。少なくとも現状はこのエンジンを得たGTSが俄然輝ける選択肢となったことは間違いない。

【Specification】ポルシェ718ボクスターGTS 4.0[718ケイマンGTS 4.0]
■車両本体価格(税込)=11,110,000円[10,720,000円]
■全長×全幅×全高=4391×1801×1262mm[4405×1801×1276mm]
■ホイールベース=2475mm
■トレッド=前1528、後1535mm
■車両重量=1405kg
■エンジン種類=水平対向6気筒
■内径×行径=102.0×81.5mm
■総排気量=3995cc
■最高出力=400ps(294kW)/7000rpm
■最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/5000-6500rpm
■燃料タンク容量=64L(プレミアム)
■トランスミッショッン形式=6速MT
■サスペンション形式=前後■ストラット/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前235/35 ZR20(8.5J)、後265/35 ZR20(10.5J)

お問い合わせ
ポルシェジャパン 0120-846-911

こんな記事も読まれています

[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
[ヴェゼル]の新モデル登場へ!! [ハント]のフロントマスクがカッコいい! 価格は264万円から
ベストカーWeb
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
レース仕様のダイハツ「ミラ」はまだまだ進化中!「東北660選手権」参戦マシンの予算を抑えた勝利の方程式とは
Auto Messe Web
【トライアンフ】と【ブライトリング】がコラボ!「スピードトリプル1200RRブライトリングLimited Edition」と「クロノマットB01 42トライアンフ」!  
【トライアンフ】と【ブライトリング】がコラボ!「スピードトリプル1200RRブライトリングLimited Edition」と「クロノマットB01 42トライアンフ」!  
モーサイ
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
金、銀メッキに名車オマージュ!ホンダ モンキー「限定&スペシャル」歴代モデル20車を一挙解説(1979~2017)
モーサイ
MT-09/XSR900GP用の「アクラポビッチフルエキゾーストマフラー」が【ワイズギア】から!  
MT-09/XSR900GP用の「アクラポビッチフルエキゾーストマフラー」が【ワイズギア】から!  
モーサイ
三菱ふそう、塵芥車の自動運転へ クルマの乗り降りを減らして作業者の負担軽減に
三菱ふそう、塵芥車の自動運転へ クルマの乗り降りを減らして作業者の負担軽減に
日刊自動車新聞
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
日産が新型「最速スカイライン」まもなく発売! 史上最強“420馬力”の「手組みV6エンジン」&超レース仕様! レトロデザインの限定100台 反響は?
くるまのニュース
F1ドライバー最低年齢、条件付きで引き下げ“17歳”もOKへ。メルセデス育成のアントネッリ、夏休み前のデビューあるか?
F1ドライバー最低年齢、条件付きで引き下げ“17歳”もOKへ。メルセデス育成のアントネッリ、夏休み前のデビューあるか?
motorsport.com 日本版
メルセデスが惚れ込むその才能。アントネッリはフェルスタッペンに続く不世出の天才か/F1コラム
メルセデスが惚れ込むその才能。アントネッリはフェルスタッペンに続く不世出の天才か/F1コラム
AUTOSPORT web
いすゞが新型「スゴい“精悍”モデル」発表! 6000万円超えでめちゃ画期的な「段差なし」×370馬力の「超静音ユニット」採用! 「新型エルガEV」に大反響
いすゞが新型「スゴい“精悍”モデル」発表! 6000万円超えでめちゃ画期的な「段差なし」×370馬力の「超静音ユニット」採用! 「新型エルガEV」に大反響
くるまのニュース
テスラの「EV墓場」が米国に出現! やっぱり原因は“直販システム”だったのか?
テスラの「EV墓場」が米国に出現! やっぱり原因は“直販システム”だったのか?
Merkmal
2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す
2026年導入予定の新規則について懸念を持つF1チーム。FIAは内容の調整に前向きな姿勢を示す
AUTOSPORT web
「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見集まる
「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見集まる
くるまのニュース
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発! 「10型大画面カーナビ」から「最適サウンド」などアルパイン新商品でさらに快適な車内へ
VAGUE
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
これ、キャストホイールじゃないの!? じつは異なるホイールの種類
バイクのニュース
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
レスポンス
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
「なんでいなくなった!?」人気車だったはず……だよね? 忽然と姿を消したクルマたち5選
ベストカーWeb
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

871.01878.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

444.53550.0万円

中古車を検索
718 ケイマンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

871.01878.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

444.53550.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村