■「人生で1番頑張った」 ついに411ブルーバードが復活!
ダットサン ブルーバードといえば、日産が誇る名車のひとつです。
そんなブルーバードが50年ぶりにド派手なカスタマイズが施され東京オートサロン2023で蘇ったといいます。
【画像】ついに…お披露目! 「ブルーバード」復活! ド派手な内外装を実車で見る!(18枚)
毎年1月に開催される世界最大級のカスタムカー&チューニングカーの祭典「東京オートサロン」。
その東京オートサロンに千葉県にある日本自動車大学校(通称NATS)は25年連続で出展しています。
毎年、訪れるユーザーの度肝を抜くカスタムカーなどを展示しており、これらのモデルは同校カスタマイズ科の学生達が手掛けています。
東京オートサロン2023年には「NATS Alphard Super Dually」、「NATS GR STANCE」、「NATS RX-Cabriolet」、そして「NATS BlueBird Reboot」が展示されました。
ブルーバード以外はベース車をカスタマイズしたものですが、ブルーバードは学生達がレストアをしたモデルとなっています。
レストア車両に選ばれたのは、2代目「ダットサン ブルーバード(P411型)」(以下411ブルーバード)です。
1963年9月に登場した2代目ブルーバードですが、今回の411ブルーバードは1965年5月のマイナーチェンジでグリルやリアデザインが変更されたモデルとなります。
今回お披露目された411ブルーバードは、ルーフやボディの一部に古いアメ車のカスタム「ローライダー」で定番のラメ塗装となるソウルペイント(カスタムペイント)が施されています。
そんな見た目にもインパクトがある411ブルーバードの製作コンセプトについて、次のように説明されています。
「1960年代、車業界の歴史に残るBC戦争(ブルーバードとコロナの販売合戦)。その立役者となるのがダットサン ブルーバード(410)となり、ピニンファリーナのデザインは当時不人気だったと聞きます。
そして50年以上の時を経てレストア&カスタムで復活を試みました。
足回りにはエアフォースジャパン製のエアサスを入れてカスタム色を強めて復活を目指しました」
実際、製作するにあたり苦労した部分について同校の学生は次のように話しています。
「苦労した部分は、外板のレストア部分がかなり多かった部分です。
最初にサビだらけだった部分を剥がして鉄板を曲げて補強するなどから始まったほか、現代のクルマではないので形状の意味や、初めて見る機構や部品の構造を確認しながらの作業で時間がかかりました。
足回りにエアフォースのエアサスを取り付けましたが、専用設計のポン付けではないのでマウントやリンクを考えながら作るのに苦労しました」
このような苦労のなかで、完成した際の感想を別の学生は次のように語っています。
「とにかく人生で1番頑張った半年間でした。完成したときは胸にグッとくるものがありました。
あとはとにかくオートサロンに間に合わないといわれていたので、間に合わせることが出来て安心しています。
また特徴として、リアが元々リーフサスペンションだったので車高がほとんど下げられなかったのですが、ジムニーシエラのキットを使って上手く加工してやりました」
※ ※ ※
そして来場者からの反響は「年齢層の高めの人から注目されていますね。あとはカスタムペイントも派手なので若い人からも注目されていました」と話しています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
トヨタ「“2階建て”車中泊仕様」がスゴイ! 大人5人が寝られる「豪華ホテル」風内装! 広さ2倍になる“マル秘機能”も搭載する「謎のハイラックス」とは?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
旧型クラウンにエアサス組むのやってたけど、
位置決めだけでもエライたいへん
パーツ代+加工代+手間賃で軽く100万円オーバー
で、それに見合う結果が出たかと言えば微妙だったし
まあ趣味の世界と言ってしまえばそれまでですが